干しえびと干し椎茸の中華がゆ

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

干しえび ひとつかみ
干し椎茸 3枚分
しょうが 2センチ角分
にんにく 1片
ごま油 適量
塩、こしょう 適量
●オイスター・ソース 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●しょうゆ 小さじ2
中華風ガラスープ 500~700ml
炊いたご飯 1~2カップ程度
香味野菜 適量
鶏胸肉 半身~1枚分
無頭えび 5~6尾
玉子(M) 1コ

作り方

1
干しえびと干し椎茸は、それぞれ湯で戻してからみじん切りに、しょうがとにんにくはせん切りにする。
2
『ふりかけ』を作る。小ぶりの鍋にごま油を入れて熱し、しょうがとにんにくを加えて香りが立つまで炒める。
3
干しえび、干し椎茸も加え、数分炒める。●の調味料を加えてから、必要ならさらに塩、こしょうで味を調える。
4
鍋に湯と香味野菜(セロリ、にんじん、玉ねぎなど)を入れて煮立たせる。鶏の胸肉を加えて中まで火を通す。
5
中まで火が通ったら取り出し、小さな角切りにする。
6
別の鍋にガラスープを注いで温めて、ご飯を入れ、好みのとろみがつくまで加熱する。
7
⑤の鶏の胸肉と、小さめに切ったえびを⑥に加えて火を通し、塩で味を調える。といた玉子を流しいれ、火を止めてよく混ぜる。
8
③の『ふりかけ』をかゆの上にふりかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●干ししいたけの代わりに、近頃は英系スーパーでも購入できるようになった生椎茸(Shiitake mushroom)を使ってもOKです。

干しえびと干し椎茸の中華がゆ

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

干しえび ひとつかみ
干し椎茸 3枚分
しょうが 2センチ角分
にんにく 1片
ごま油 適量
塩、こしょう 適量
●オイスター・ソース 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●しょうゆ 小さじ2
中華風ガラスープ 500~700ml
炊いたご飯 1~2カップ程度
香味野菜 適量
鶏胸肉 半身~1枚分
無頭えび 5~6尾
玉子(M) 1コ

干しえびと干し椎茸の中華がゆ

レシピID :391 投稿日 26 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 10,065
印刷数 193

お気に入り登録 1

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
ひとつかみ
3枚分
2センチ角分
1片
適量
適量
小さじ1/2
小さじ1
小さじ2
500~700ml
1~2カップ程度
適量
半身~1枚分
5~6尾
1コ

作り方

準備
15min
調理
15min
1
干しえびと干し椎茸は、それぞれ湯で戻してからみじん切りに、しょうがとにんにくはせん切りにする。
2
『ふりかけ』を作る。小ぶりの鍋にごま油を入れて熱し、しょうがとにんにくを加えて香りが立つまで炒める。
3
干しえび、干し椎茸も加え、数分炒める。●の調味料を加えてから、必要ならさらに塩、こしょうで味を調える。
4
鍋に湯と香味野菜(セロリ、にんじん、玉ねぎなど)を入れて煮立たせる。鶏の胸肉を加えて中まで火を通す。
5
中まで火が通ったら取り出し、小さな角切りにする。
6
別の鍋にガラスープを注いで温めて、ご飯を入れ、好みのとろみがつくまで加熱する。
7
⑤の鶏の胸肉と、小さめに切ったえびを⑥に加えて火を通し、塩で味を調える。といた玉子を流しいれ、火を止めてよく混ぜる。
8
③の『ふりかけ』をかゆの上にふりかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●干ししいたけの代わりに、近頃は英系スーパーでも購入できるようになった生椎茸(Shiitake mushroom)を使ってもOKです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
PRO
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
PRO
Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
PRO
お酒のおつまみにも、おやつにも
マッシュルーム, 干ししいたけ, 玉ねぎ, にんにく, 豚ひき肉, 緑のピーマン, しょうゆ, パン粉, フィロペストリー, ベジタブルオイル, おろししょうが, [つけダレ], チリ, ごま油
PRO
意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
PRO

似たレシピ

ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫 所要時間25分
アボカド, えび, コリアンダー, ライムのしぼり汁, 塩, レッドチリ, 餃子の皮, サラダオイル, 【たれ】, 砂糖, ナムプラー, にんにく
Mizue
PRO
プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME