干しえびと干し椎茸の中華がゆ

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

干しえび ひとつかみ
干し椎茸 3枚分
しょうが 2センチ角分
にんにく 1片
ごま油 適量
塩、こしょう 適量
●オイスター・ソース 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●しょうゆ 小さじ2
中華風ガラスープ 500~700ml
炊いたご飯 1~2カップ程度
香味野菜 適量
鶏胸肉 半身~1枚分
無頭えび 5~6尾
玉子(M) 1コ

作り方

1
干しえびと干し椎茸は、それぞれ湯で戻してからみじん切りに、しょうがとにんにくはせん切りにする。
2
『ふりかけ』を作る。小ぶりの鍋にごま油を入れて熱し、しょうがとにんにくを加えて香りが立つまで炒める。
3
干しえび、干し椎茸も加え、数分炒める。●の調味料を加えてから、必要ならさらに塩、こしょうで味を調える。
4
鍋に湯と香味野菜(セロリ、にんじん、玉ねぎなど)を入れて煮立たせる。鶏の胸肉を加えて中まで火を通す。
5
中まで火が通ったら取り出し、小さな角切りにする。
6
別の鍋にガラスープを注いで温めて、ご飯を入れ、好みのとろみがつくまで加熱する。
7
⑤の鶏の胸肉と、小さめに切ったえびを⑥に加えて火を通し、塩で味を調える。といた玉子を流しいれ、火を止めてよく混ぜる。
8
③の『ふりかけ』をかゆの上にふりかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●干ししいたけの代わりに、近頃は英系スーパーでも購入できるようになった生椎茸(Shiitake mushroom)を使ってもOKです。

干しえびと干し椎茸の中華がゆ

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

干しえび ひとつかみ
干し椎茸 3枚分
しょうが 2センチ角分
にんにく 1片
ごま油 適量
塩、こしょう 適量
●オイスター・ソース 小さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●しょうゆ 小さじ2
中華風ガラスープ 500~700ml
炊いたご飯 1~2カップ程度
香味野菜 適量
鶏胸肉 半身~1枚分
無頭えび 5~6尾
玉子(M) 1コ

干しえびと干し椎茸の中華がゆ

レシピID :391 投稿日 26 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,978
印刷数 193

お気に入り登録 1

『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
ひとつかみ
3枚分
2センチ角分
1片
適量
適量
小さじ1/2
小さじ1
小さじ2
500~700ml
1~2カップ程度
適量
半身~1枚分
5~6尾
1コ

作り方

準備
15min
調理
15min
1
干しえびと干し椎茸は、それぞれ湯で戻してからみじん切りに、しょうがとにんにくはせん切りにする。
2
『ふりかけ』を作る。小ぶりの鍋にごま油を入れて熱し、しょうがとにんにくを加えて香りが立つまで炒める。
3
干しえび、干し椎茸も加え、数分炒める。●の調味料を加えてから、必要ならさらに塩、こしょうで味を調える。
4
鍋に湯と香味野菜(セロリ、にんじん、玉ねぎなど)を入れて煮立たせる。鶏の胸肉を加えて中まで火を通す。
5
中まで火が通ったら取り出し、小さな角切りにする。
6
別の鍋にガラスープを注いで温めて、ご飯を入れ、好みのとろみがつくまで加熱する。
7
⑤の鶏の胸肉と、小さめに切ったえびを⑥に加えて火を通し、塩で味を調える。といた玉子を流しいれ、火を止めてよく混ぜる。
8
③の『ふりかけ』をかゆの上にふりかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●干ししいたけの代わりに、近頃は英系スーパーでも購入できるようになった生椎茸(Shiitake mushroom)を使ってもOKです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO

似たレシピ

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫 所要時間25分
アボカド, えび, コリアンダー, ライムのしぼり汁, 塩, レッドチリ, 餃子の皮, サラダオイル, 【たれ】, 砂糖, ナムプラー, にんにく
Mizue
PRO
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME