クリスマス・プディング

Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
人分 準備: 120 min 調理: 180 min

材料

ミンスミート(瓶詰め410g) 1瓶~1瓶半
お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど 約300g
ソフト・ブラウン・シュガー 50g
1~2コ
オレンジのゼスト(皮)とジュース 1コ分
ブランデー 大さじ2
ミクスト・スパイス 小さじ2
セルフレイジング・フラワー 60g
パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの) 50g(厚切り1枚分)
バター(室温でやわらかくしたもの) 25g

作り方

1
ミンスミートとお好みのドライフルーツ、オレンジのゼストとジュース、ブランデーをよく混ぜ合わせ、2時間~1晩置いておく。
2
やわらかくしたバターに砂糖を加えて泡立て器で泡立てる。
3
②に溶き卵を少しずつ加えて混ぜ合わせた後、①も加えてよく混ぜ合わせる。
4
セルフレイジング・フラワーをふるって③に加え、パン粉、スパイスも加えてさらに混ぜ合わせる。
5
1リットル程度入るプディング型にバターを塗り④を加える。スチームすると膨らむので縁から2センチ下の深さになるように入れる
6
ベイキングペーパー2枚とフォイルを重ね、中央にプリーツを作り、⑤にかぶせる。
7
上から紐でしっかりと縛り、スチーマーから取り出しやすいよう、さらに紐をかけハンドルをつくる。
8
スチーマーにトリヴェット(鍋しき状のもの)を置いて、その上にプディングを置き、3時間蒸したら出来あがり。
9
出来立てを食べても、しばらく熟成させてから食べても可。あたためてクリームなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑧でトリヴェットがない場合は、小皿を裏にして置き、その上にプディング型を置けば大丈夫です。
●圧力鍋を使うと蒸し時間は1時間程度で済みます。

クリスマス・プディング

Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

人分

準備: 120 min

調理: 180 min

材料

ミンスミート(瓶詰め410g) 1瓶~1瓶半
お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど 約300g
ソフト・ブラウン・シュガー 50g
1~2コ
オレンジのゼスト(皮)とジュース 1コ分
ブランデー 大さじ2
ミクスト・スパイス 小さじ2
セルフレイジング・フラワー 60g
パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの) 50g(厚切り1枚分)
バター(室温でやわらかくしたもの) 25g

クリスマス・プディング

レシピID :1238 投稿日 06 NOV 2015

人分

準備 120min
調理 180min
閲覧数 8,757
印刷数 99

お気に入り登録 0

Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1瓶~1瓶半
約300g
50g
1~2コ
1コ分
大さじ2
小さじ2
60g
50g(厚切り1枚分)
25g

作り方

準備
2h
調理
3h
1
ミンスミートとお好みのドライフルーツ、オレンジのゼストとジュース、ブランデーをよく混ぜ合わせ、2時間~1晩置いておく。
2
やわらかくしたバターに砂糖を加えて泡立て器で泡立てる。
3
②に溶き卵を少しずつ加えて混ぜ合わせた後、①も加えてよく混ぜ合わせる。
4
セルフレイジング・フラワーをふるって③に加え、パン粉、スパイスも加えてさらに混ぜ合わせる。
5
1リットル程度入るプディング型にバターを塗り④を加える。スチームすると膨らむので縁から2センチ下の深さになるように入れる
6
ベイキングペーパー2枚とフォイルを重ね、中央にプリーツを作り、⑤にかぶせる。
7
上から紐でしっかりと縛り、スチーマーから取り出しやすいよう、さらに紐をかけハンドルをつくる。
8
スチーマーにトリヴェット(鍋しき状のもの)を置いて、その上にプディングを置き、3時間蒸したら出来あがり。
9
出来立てを食べても、しばらく熟成させてから食べても可。あたためてクリームなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑧でトリヴェットがない場合は、小皿を裏にして置き、その上にプディング型を置けば大丈夫です。
●圧力鍋を使うと蒸し時間は1時間程度で済みます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
PRO
缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!
玉ねぎ, にんにく, ソーセージ, フェネルシード(お好みで), トマトピューレ, ロンググレインライス, チックピーchickpeas(加熱済), レンティルlentils(加熱済), チキンストック, レッドペッパー, 冷凍グリーンピー, オリーブオイル, 塩、こしょう, レモン汁
PRO
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
PRO
下準備不要のラザニアシートを使えばラクチン!
アスパラガス, チキンストック, ハム, ラザニアシート, ベシャメルソース, 塩コショウ, チェダーチーズまたはモッツァレラチーズ, 【仕上げ用】, バター, パルメザンチーズ
PRO

似たレシピ

紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
yhiranuma
PRO
ちょっと手間ですが、見返り期待できます!
Self raising flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, nutella
Tobuchan
HOME

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME