イギリス、春の味 イースター・ビスケット

スパイスがきいて美味しい、春の風物詩

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 12 min

材料

小麦粉 220g
バター 110g
キャスターシュガー 110g
卵(卵白、卵黄を分ける) 1コ
ひとつまみ
ミクスド・スパイス(細かくカット) 大さじ0.5~1
カラント 55g
ミクスト・ピール 30g
ミルク 大さじ3

作り方

1
ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れて、薄い黄色のクリーム状になるまでフードプロセッサーか電動泡だて器でよく混ぜる。
2
①に卵黄を加えてさらによく混ぜる。
3
小麦粉とスパイス、塩をふるいながら②に加えて軽く混ぜる。カラント、ミクスト・ピールも加えて混ぜ合わせる。
4
③にミルクを加えて混ぜ、やわらかいドウになるまでまとめる。
5
オーブンをガスマーク3(約160℃)に予熱し、ベイキングトレイにベイキングシートを敷く。
6
粉をふった作業台の上に④を置き、5ミリの厚さに伸ばし、好きな型にくり抜く。
7
⑥を⑤のベイキングトレイに置き、オーブンに入れて10分焼く。
8
オーブンからベイキングトレイを取り出し残った卵白を各ビスケットの表面に刷毛で塗る。
9
⑧に砂糖を散らし、再度オーブンに戻し5~10分焼く。
10
うっすらと焼き色がついたら取り出し、ラックの上にビスケットを置いて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

●波型(fluted cutter)が伝統的だが、ひよこ型やティーポット型で抜いても楽しい。

イギリス、春の味 イースター・ビスケット

スパイスがきいて美味しい、春の風物詩

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 12 min

材料

小麦粉 220g
バター 110g
キャスターシュガー 110g
卵(卵白、卵黄を分ける) 1コ
ひとつまみ
ミクスド・スパイス(細かくカット) 大さじ0.5~1
カラント 55g
ミクスト・ピール 30g
ミルク 大さじ3

イギリス、春の味 イースター・ビスケット

レシピID :689 投稿日 04 JUN 2015

4人分

準備 15min
調理 12min
閲覧数 9,259
印刷数 195

お気に入り登録 1

スパイスがきいて美味しい、春の風物詩

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
220g
110g
110g
1コ
ひとつまみ
大さじ0.5~1
55g
30g
大さじ3

作り方

準備
15min
調理
12min
1
ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れて、薄い黄色のクリーム状になるまでフードプロセッサーか電動泡だて器でよく混ぜる。
2
①に卵黄を加えてさらによく混ぜる。
3
小麦粉とスパイス、塩をふるいながら②に加えて軽く混ぜる。カラント、ミクスト・ピールも加えて混ぜ合わせる。
4
③にミルクを加えて混ぜ、やわらかいドウになるまでまとめる。
5
オーブンをガスマーク3(約160℃)に予熱し、ベイキングトレイにベイキングシートを敷く。
6
粉をふった作業台の上に④を置き、5ミリの厚さに伸ばし、好きな型にくり抜く。
7
⑥を⑤のベイキングトレイに置き、オーブンに入れて10分焼く。
8
オーブンからベイキングトレイを取り出し残った卵白を各ビスケットの表面に刷毛で塗る。
9
⑧に砂糖を散らし、再度オーブンに戻し5~10分焼く。
10
うっすらと焼き色がついたら取り出し、ラックの上にビスケットを置いて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

●波型(fluted cutter)が伝統的だが、ひよこ型やティーポット型で抜いても楽しい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
PRO
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
PRO
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
PRO
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
Tobuchan
HOME
英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!
強力粉 strong white flour, 塩, ミクスト・スパイス, キャスターシュガー, バター, ドライド・イースト, ミルク, 卵, ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど), 小麦粉, 水, ゴールデン・シロップ
yhiranuma
PRO
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO