オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4~6組分人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

【オレンジショートブレッド】
無塩バター 115g
キャスターシュガー 55g
オレンジゼスト(皮) 1コ分
ひとつまみ
小麦粉 130g
ライス・フラワー 40g
表面にかけるキャスターシュガー 適量
【オレンジチーズケーキクリーム】
マスカルポーネ 250g
ヨーグルト 大さじ1~2
キャスターシュガー 大さじ2
オレンジジュース 大さじ1~2
オレンジゼスト 小さじ2
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
飾り用ラズベリー、ミントの葉 適量

作り方

1
オーブンを190℃(ガスマーク5)に予熱しておく。
2
小さくカットしたバターをボウルに入れる。キャスターシュガー、オレンジゼストを加えて指先でねじりながら混ぜ合わせる。
3
②に塩を加え、さらに混ぜ合わせる。
4
小麦粉、ライス・フラワーをふるって③のボウルに入れる。指先でねじりながら細かい粒になるまで混ぜ合わせる。
5
手で④の生地がかたまりになるまで押し混ぜる(ねらないように注意)。
6
生地をひとまとめにしたら、冷蔵庫に入れて15分寝かせる。作業台に取り出し、8ミリ程度の厚さにのばし、丸型でくりぬく。
7
⑥を190℃のオーブンに入れて10~15分焼く。
8
焼けたらオーブンから取り出し、5分ほど冷ます。温かいうちに表面にキャスターシュガーをふりかけ、完全に冷ます。
9
オレンジチーズケーキクリームの材料を混ぜ合わせる。
10
皿にショートブレッドを1枚置き、その上に⑨のオレンジクリームをのせる。
11
もう1枚のショートブレッドをかぶせて、少量のクリームを上につけ、ラズベリー、ミントの葉などを飾れば出来あがり。
12
オレンジやレモンのゼスト(皮)を使う料理で大活躍するのが、右のような「lemon zester」(3ポンド程度~)。

コツ・ポイント

●⑥では、ラップをしいて、その上に生地を置き、さらにラップをかけると作業がしやすいです。また、あまり薄くすると、ショートブレッドのサクサクした感じが薄れ、ショートブレッドらしくなくなるので要注意。
●オレンジチーズケーキクリームは柔らかくしすぎるとたれてくるので、⑨でオレンジジュースの量で調整すること。

オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4~6組分人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

【オレンジショートブレッド】
無塩バター 115g
キャスターシュガー 55g
オレンジゼスト(皮) 1コ分
ひとつまみ
小麦粉 130g
ライス・フラワー 40g
表面にかけるキャスターシュガー 適量
【オレンジチーズケーキクリーム】
マスカルポーネ 250g
ヨーグルト 大さじ1~2
キャスターシュガー 大さじ2
オレンジジュース 大さじ1~2
オレンジゼスト 小さじ2
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
飾り用ラズベリー、ミントの葉 適量

オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

レシピID :1301 投稿日 03 DEC 2015

4~6組分人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 8,399
印刷数 72

お気に入り登録 2

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
115g
55g
1コ分
ひとつまみ
130g
40g
適量
250g
大さじ1~2
大さじ2
大さじ1~2
小さじ2
大さじ1
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
オーブンを190℃(ガスマーク5)に予熱しておく。
2
小さくカットしたバターをボウルに入れる。キャスターシュガー、オレンジゼストを加えて指先でねじりながら混ぜ合わせる。
3
②に塩を加え、さらに混ぜ合わせる。
4
小麦粉、ライス・フラワーをふるって③のボウルに入れる。指先でねじりながら細かい粒になるまで混ぜ合わせる。
5
手で④の生地がかたまりになるまで押し混ぜる(ねらないように注意)。
6
生地をひとまとめにしたら、冷蔵庫に入れて15分寝かせる。作業台に取り出し、8ミリ程度の厚さにのばし、丸型でくりぬく。
7
⑥を190℃のオーブンに入れて10~15分焼く。
8
焼けたらオーブンから取り出し、5分ほど冷ます。温かいうちに表面にキャスターシュガーをふりかけ、完全に冷ます。
9
オレンジチーズケーキクリームの材料を混ぜ合わせる。
10
皿にショートブレッドを1枚置き、その上に⑨のオレンジクリームをのせる。
11
もう1枚のショートブレッドをかぶせて、少量のクリームを上につけ、ラズベリー、ミントの葉などを飾れば出来あがり。
12
オレンジやレモンのゼスト(皮)を使う料理で大活躍するのが、右のような「lemon zester」(3ポンド程度~)。

コツ・ポイント

●⑥では、ラップをしいて、その上に生地を置き、さらにラップをかけると作業がしやすいです。また、あまり薄くすると、ショートブレッドのサクサクした感じが薄れ、ショートブレッドらしくなくなるので要注意。
●オレンジチーズケーキクリームは柔らかくしすぎるとたれてくるので、⑨でオレンジジュースの量で調整すること。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
PRO
英国をはじめヨーロッパ北部では燻製のお魚がおいしいです。燻製の鯖を使って、フードプロセッサで混ぜるだけの簡単パテをご紹介します。加える調味料は好みで変えても大丈夫。トーストにたっぷり塗ってどうぞ!
スモークド・マックロー, クリームチーズ, ホースラディッシュソース(瓶詰めのもの), レモン汁, レモンゼスト, パセリ(小さくカット), こしょう
PRO
暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。
練りごま, みそ, だし汁(冷やしたもの), 好みでお醤油、魚醤、白醤油など, きゅうり(薄くスライスする), 塩, すりごま, ツナ缶, 練り梅、梅ピュレなど, スプリングオニオン(薄くスライス), そうめん
PRO
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
PRO
意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
PRO
お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版 所要時間15分 (チックピーを茹でる時間を除く)
チックピー(ヒヨコマメ), ツナ缶(油を切ったもの), 玉ねぎ, にんにく, 卵, カレーパウダー, パプリカパウダー, 小麦粉, パセリ(みじん切り), 塩こしょう, ベジタブルオイル, 【盛り付け用】, トマト, きゅうり, 赤玉ねぎ, マヨネーズ, チリソース, バーガー用のパン
PRO

似たレシピ

子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。
★フィリング,  ブラックベリー,  リンゴ(何の種類でも),  ブラウンシュガー,  小麦粉, ★クランブル,  無塩バター,  塩
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ストロベリージャム, ストロベリー, 溶かしバター, 水
cookbuzz
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
Nuko@York
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO