オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4~6組分人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

【オレンジショートブレッド】
無塩バター 115g
キャスターシュガー 55g
オレンジゼスト(皮) 1コ分
ひとつまみ
小麦粉 130g
ライス・フラワー 40g
表面にかけるキャスターシュガー 適量
【オレンジチーズケーキクリーム】
マスカルポーネ 250g
ヨーグルト 大さじ1~2
キャスターシュガー 大さじ2
オレンジジュース 大さじ1~2
オレンジゼスト 小さじ2
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
飾り用ラズベリー、ミントの葉 適量

作り方

1
オーブンを190℃(ガスマーク5)に予熱しておく。
2
小さくカットしたバターをボウルに入れる。キャスターシュガー、オレンジゼストを加えて指先でねじりながら混ぜ合わせる。
3
②に塩を加え、さらに混ぜ合わせる。
4
小麦粉、ライス・フラワーをふるって③のボウルに入れる。指先でねじりながら細かい粒になるまで混ぜ合わせる。
5
手で④の生地がかたまりになるまで押し混ぜる(ねらないように注意)。
6
生地をひとまとめにしたら、冷蔵庫に入れて15分寝かせる。作業台に取り出し、8ミリ程度の厚さにのばし、丸型でくりぬく。
7
⑥を190℃のオーブンに入れて10~15分焼く。
8
焼けたらオーブンから取り出し、5分ほど冷ます。温かいうちに表面にキャスターシュガーをふりかけ、完全に冷ます。
9
オレンジチーズケーキクリームの材料を混ぜ合わせる。
10
皿にショートブレッドを1枚置き、その上に⑨のオレンジクリームをのせる。
11
もう1枚のショートブレッドをかぶせて、少量のクリームを上につけ、ラズベリー、ミントの葉などを飾れば出来あがり。
12
オレンジやレモンのゼスト(皮)を使う料理で大活躍するのが、右のような「lemon zester」(3ポンド程度~)。

コツ・ポイント

●⑥では、ラップをしいて、その上に生地を置き、さらにラップをかけると作業がしやすいです。また、あまり薄くすると、ショートブレッドのサクサクした感じが薄れ、ショートブレッドらしくなくなるので要注意。
●オレンジチーズケーキクリームは柔らかくしすぎるとたれてくるので、⑨でオレンジジュースの量で調整すること。

オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4~6組分人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

【オレンジショートブレッド】
無塩バター 115g
キャスターシュガー 55g
オレンジゼスト(皮) 1コ分
ひとつまみ
小麦粉 130g
ライス・フラワー 40g
表面にかけるキャスターシュガー 適量
【オレンジチーズケーキクリーム】
マスカルポーネ 250g
ヨーグルト 大さじ1~2
キャスターシュガー 大さじ2
オレンジジュース 大さじ1~2
オレンジゼスト 小さじ2
オレンジブランディorリキュール 大さじ1
飾り用ラズベリー、ミントの葉 適量

オレンジチーズケーキクリームのショートケーキ

レシピID :1301 投稿日 03 DEC 2015

4~6組分人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 8,424
印刷数 72

お気に入り登録 2

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
115g
55g
1コ分
ひとつまみ
130g
40g
適量
250g
大さじ1~2
大さじ2
大さじ1~2
小さじ2
大さじ1
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
オーブンを190℃(ガスマーク5)に予熱しておく。
2
小さくカットしたバターをボウルに入れる。キャスターシュガー、オレンジゼストを加えて指先でねじりながら混ぜ合わせる。
3
②に塩を加え、さらに混ぜ合わせる。
4
小麦粉、ライス・フラワーをふるって③のボウルに入れる。指先でねじりながら細かい粒になるまで混ぜ合わせる。
5
手で④の生地がかたまりになるまで押し混ぜる(ねらないように注意)。
6
生地をひとまとめにしたら、冷蔵庫に入れて15分寝かせる。作業台に取り出し、8ミリ程度の厚さにのばし、丸型でくりぬく。
7
⑥を190℃のオーブンに入れて10~15分焼く。
8
焼けたらオーブンから取り出し、5分ほど冷ます。温かいうちに表面にキャスターシュガーをふりかけ、完全に冷ます。
9
オレンジチーズケーキクリームの材料を混ぜ合わせる。
10
皿にショートブレッドを1枚置き、その上に⑨のオレンジクリームをのせる。
11
もう1枚のショートブレッドをかぶせて、少量のクリームを上につけ、ラズベリー、ミントの葉などを飾れば出来あがり。
12
オレンジやレモンのゼスト(皮)を使う料理で大活躍するのが、右のような「lemon zester」(3ポンド程度~)。

コツ・ポイント

●⑥では、ラップをしいて、その上に生地を置き、さらにラップをかけると作業がしやすいです。また、あまり薄くすると、ショートブレッドのサクサクした感じが薄れ、ショートブレッドらしくなくなるので要注意。
●オレンジチーズケーキクリームは柔らかくしすぎるとたれてくるので、⑨でオレンジジュースの量で調整すること。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
PRO
野菜たっぷりのボリュームある1品 所要時間40分 (オーブンで焼く時間は除く)
キャベツ, 玉ねぎ, にんにく, チョリソ, パプリカパウダー(お好みで), じゃがいも(中), トマト缶, チキンストック, オリーブオイル, 塩こしょう, 卵, クレムフレッシュ(仕上げ用), お好みのパンなど(添え用)
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO

似たレシピ

フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
KitchenCIB
HOME
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
Tobuchan
HOME
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
motoko
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO