ロースト・トマトとガーリック&サフランのリゾット

ロースト・トマトとガーリック&
サフランのリゾット

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 5 min 調理: 50 min

材料

チェリートマト 半パック分(約200g)
にんにく(みじん切り) 1片
にんにく(皮をつけたままのもの) 3片
塩、こしょう 適量
オリーブオイル 適量
サフラン(ぬるま湯で戻す) ひとつまみ
玉ねぎ 1コ
セロリ 1本
チキンストックまたは野菜ストック 500~700ml
リゾットライス 1カップ
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ1/2-1
バター 大さじ1/2
塩、こしょう 適量

作り方

1
チェリートマトは半分にカットし、玉ねぎとセロリはみじん切りにしておく。また、サフランは小さな器に入れ、ぬるま湯で戻す。
2
焼き皿にカットした面を上にしてチェリートマトを並べる。にんにくのみじん切り、塩、こしょう、オリーブオイルをふりかける。
3
あいているところに皮付きにんにくを置き、にんにくにも塩、こしょう、オリーブオイルをまわしかける。
4
ガスマーク7(約210℃)に予熱したオーブンに入れて30分程度ローストする。
5
ローストできたら、飾り用に6つ程度取り置きし、残りのロースト済みのトマトすべてと、皮付きにんにく(皮は取る)を漉す。
6
皮を除いて、これらをピューレ状にする。
7
鍋にストックを入れて温めておく。
8
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、玉ねぎとセロリを入れてしんなりするまでゆっくりと炒める。
9
⑥にライス(洗わずに使う)を加えて数分炒め、⑦のストックを少しずつ加える。
10
15~20分、ライスに少し芯が残る程度になるまで加熱する。
11
⑥のピューレを⑩に加えて混ぜ合わせる。火を止めて、パルメザンチーズ、バターを加えてよくなじませる。
12
味見をし、塩、こしょうを加えて味を調え、⑤で取り分けておいたトマトを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

●仕上げに、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを、盛り付けたリゾットのふちにまわしかけるようにして加えるのもお薦め。●⑥で漉すのが面倒…という場合は、この過程をとばし、⑪でロースト・トマトとにんにくをそのまま加えれば良い。●サフランは、なければ割愛可能だが、少し加えるだけで色も風味も格段に良くなるので、できれば使いたい。

ロースト・トマトとガーリック&サフランのリゾット

ロースト・トマトとガーリック&
サフランのリゾット

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 5 min

調理: 50 min

材料

チェリートマト 半パック分(約200g)
にんにく(みじん切り) 1片
にんにく(皮をつけたままのもの) 3片
塩、こしょう 適量
オリーブオイル 適量
サフラン(ぬるま湯で戻す) ひとつまみ
玉ねぎ 1コ
セロリ 1本
チキンストックまたは野菜ストック 500~700ml
リゾットライス 1カップ
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ1/2-1
バター 大さじ1/2
塩、こしょう 適量

ロースト・トマトとガーリック&サフランのリゾット

レシピID :393 投稿日 26 APR 2015

2人分

準備 5min
調理 50min
閲覧数 8,200
印刷数 198

お気に入り登録 3

ロースト・トマトとガーリック&
サフランのリゾット

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半パック分(約200g)
1片
3片
適量
適量
ひとつまみ
1コ
1本
500~700ml
1カップ
大さじ1/2-1
大さじ1/2
適量

作り方

準備
5min
調理
50min
1
チェリートマトは半分にカットし、玉ねぎとセロリはみじん切りにしておく。また、サフランは小さな器に入れ、ぬるま湯で戻す。
2
焼き皿にカットした面を上にしてチェリートマトを並べる。にんにくのみじん切り、塩、こしょう、オリーブオイルをふりかける。
3
あいているところに皮付きにんにくを置き、にんにくにも塩、こしょう、オリーブオイルをまわしかける。
4
ガスマーク7(約210℃)に予熱したオーブンに入れて30分程度ローストする。
5
ローストできたら、飾り用に6つ程度取り置きし、残りのロースト済みのトマトすべてと、皮付きにんにく(皮は取る)を漉す。
6
皮を除いて、これらをピューレ状にする。
7
鍋にストックを入れて温めておく。
8
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、玉ねぎとセロリを入れてしんなりするまでゆっくりと炒める。
9
⑥にライス(洗わずに使う)を加えて数分炒め、⑦のストックを少しずつ加える。
10
15~20分、ライスに少し芯が残る程度になるまで加熱する。
11
⑥のピューレを⑩に加えて混ぜ合わせる。火を止めて、パルメザンチーズ、バターを加えてよくなじませる。
12
味見をし、塩、こしょうを加えて味を調え、⑤で取り分けておいたトマトを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

●仕上げに、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを、盛り付けたリゾットのふちにまわしかけるようにして加えるのもお薦め。●⑥で漉すのが面倒…という場合は、この過程をとばし、⑪でロースト・トマトとにんにくをそのまま加えれば良い。●サフランは、なければ割愛可能だが、少し加えるだけで色も風味も格段に良くなるので、できれば使いたい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!
強力粉 strong white flour, 塩, ミクスト・スパイス, キャスターシュガー, バター, ドライド・イースト, ミルク, 卵, ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど), 小麦粉, 水, ゴールデン・シロップ
PRO
英国の定番デザートにフルーツをプラス
りんご, レーズン(お好みで), オレンジゼスト(皮), オレンジジュース, ブラウンシュガー, シナモン, りんごのジャムまたは   ゼリーapple jelly, 白いパン, バター, ミルク, ダブルクリーム, 卵, バニラ・エクストラクト, バター(仕上げ用), デモララシュガー(仕上げ用), トフィーソース、ゴールデン   シロップなど(お好みで)
PRO
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
アイオリ風ソースが決め手!
アスパラガス, タラのフィレ, じゃがいも, 簡単アイオリ風ソース, マヨネーズ, レモン汁, にんにく(すりおろしたもの), 塩コショウ
PRO

似たレシピ

スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!
一尾もののスモーク鯖(小さめ) , 塩, こしょう, 水, トマト缶, 米, 玉ねぎ(中), チーズ(けずったもの)
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
Tobuchan
HOME
無限に食べられるトマトとオニオンのマリネ。要は甘酢漬け。完熟トマトが手に入ったらぜひやってみて。オニオンスライスも同時に出来ちゃうすぐれもの。日持ちもするのでいっぱい作っちゃおう。
完熟トマト, 玉ねぎ(中), にんにく, オリーブオイル(Extra Virgin), 黒コショウ, 【マリネ液】, 水, 砂糖, 酢, 白だし, 塩
cookbuzz
PRO
簡単な割にテーブルが華やぎます
バゲット, ミニトマト, ロケット, エクストラバージンオリーブオイル, にんにく, GLAZE(バルサミコ酢)
KitchenCIB
HOME
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO
冷蔵庫にある野菜何でも入れちゃいます。 スープを煮詰めてパスタソースにも!
玉ネギ, ニンジン, セロリ, パプリカ, ズッキーニ, キャベツ, ニンニク, ベーコン, トマト缶(チョップド), トマトピューレ, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖