ポークのつけ焼き丼

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 15 min

材料

ポークロイン 2枚
塩コショウ 少々
ベジタブルオイル 小さじ1
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 1片
豆板醤 1片
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン(みじん切り) 4本分
ご飯 2人分

作り方

1
しょうゆ、しょうが、にんにく、豆板醤、砂糖、ごま油を小さなボウルに入れて混ぜる。大さじ1の水を加え、さらに混ぜる。
2
焼いている間に型崩れしないよう、ポークロインの筋に数ヵ所切込みを入れ、表面の水分を拭き取って軽く塩コショウする。
3
フライパンにベジタブルオイルをひいて熱し、②のポークを入れて両面を数分ずつ焼き、良い焼き色をつける。
4
①のタレを③に注ぎ、煮詰める。スプリングオニオンを加え、よくなじませる。
5
ポークを取り出して削ぎ切りにする。
6
ご飯を器に盛り付け、⑤のポークをのせて、フライパンに残ったタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

ポークのつけ焼き丼

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 15 min

材料

ポークロイン 2枚
塩コショウ 少々
ベジタブルオイル 小さじ1
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 1片
豆板醤 1片
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン(みじん切り) 4本分
ご飯 2人分

ポークのつけ焼き丼

レシピID :2731 投稿日 28 SEP 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 3,314
印刷数 1

お気に入り登録 4

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
少々
小さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
1片
1片
小さじ2
小さじ1
4本分
2人分

作り方

調理
15min
1
しょうゆ、しょうが、にんにく、豆板醤、砂糖、ごま油を小さなボウルに入れて混ぜる。大さじ1の水を加え、さらに混ぜる。
2
焼いている間に型崩れしないよう、ポークロインの筋に数ヵ所切込みを入れ、表面の水分を拭き取って軽く塩コショウする。
3
フライパンにベジタブルオイルをひいて熱し、②のポークを入れて両面を数分ずつ焼き、良い焼き色をつける。
4
①のタレを③に注ぎ、煮詰める。スプリングオニオンを加え、よくなじませる。
5
ポークを取り出して削ぎ切りにする。
6
ご飯を器に盛り付け、⑤のポークをのせて、フライパンに残ったタレをかければ出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO
英国料理の定番 イースターといえばやっぱりこれですね!
強力粉 strong white flour, 塩, ミクスト・スパイス, キャスターシュガー, バター, ドライド・イースト, ミルク, 卵, ドライフルーツ (カラント、シトラス・ピールなど), 小麦粉, 水, ゴールデン・シロップ
PRO
チリソースとマヨネーズの意外で美味しい組み合わせをソースにしました。サラダにもこのソース、合います。
タラの切り身, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, チリソース(またはチリペースト), マヨネーズ, レモン汁, 塩、こしょう, 揚げ用の油
PRO
お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版 所要時間15分 (チックピーを茹でる時間を除く)
チックピー(ヒヨコマメ), ツナ缶(油を切ったもの), 玉ねぎ, にんにく, 卵, カレーパウダー, パプリカパウダー, 小麦粉, パセリ(みじん切り), 塩こしょう, ベジタブルオイル, 【盛り付け用】, トマト, きゅうり, 赤玉ねぎ, マヨネーズ, チリソース, バーガー用のパン
PRO
米, すし酢,
PRO

似たレシピ

そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
KitchenCIB
HOME
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
KitchenCIB
HOME
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME