ポークのつけ焼き丼

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 15 min

材料

ポークロイン 2枚
塩コショウ 少々
ベジタブルオイル 小さじ1
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 1片
豆板醤 1片
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン(みじん切り) 4本分
ご飯 2人分

作り方

1
しょうゆ、しょうが、にんにく、豆板醤、砂糖、ごま油を小さなボウルに入れて混ぜる。大さじ1の水を加え、さらに混ぜる。
2
焼いている間に型崩れしないよう、ポークロインの筋に数ヵ所切込みを入れ、表面の水分を拭き取って軽く塩コショウする。
3
フライパンにベジタブルオイルをひいて熱し、②のポークを入れて両面を数分ずつ焼き、良い焼き色をつける。
4
①のタレを③に注ぎ、煮詰める。スプリングオニオンを加え、よくなじませる。
5
ポークを取り出して削ぎ切りにする。
6
ご飯を器に盛り付け、⑤のポークをのせて、フライパンに残ったタレをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

ポークのつけ焼き丼

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 15 min

材料

ポークロイン 2枚
塩コショウ 少々
ベジタブルオイル 小さじ1
しょう油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 1片
豆板醤 1片
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
スプリングオニオン(みじん切り) 4本分
ご飯 2人分

ポークのつけ焼き丼

レシピID :2731 投稿日 28 SEP 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 3,934
印刷数 1

お気に入り登録 4

ご飯がすすむタレが決め手!
所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
少々
小さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
1片
1片
小さじ2
小さじ1
4本分
2人分

作り方

調理
15min
1
しょうゆ、しょうが、にんにく、豆板醤、砂糖、ごま油を小さなボウルに入れて混ぜる。大さじ1の水を加え、さらに混ぜる。
2
焼いている間に型崩れしないよう、ポークロインの筋に数ヵ所切込みを入れ、表面の水分を拭き取って軽く塩コショウする。
3
フライパンにベジタブルオイルをひいて熱し、②のポークを入れて両面を数分ずつ焼き、良い焼き色をつける。
4
①のタレを③に注ぎ、煮詰める。スプリングオニオンを加え、よくなじませる。
5
ポークを取り出して削ぎ切りにする。
6
ご飯を器に盛り付け、⑤のポークをのせて、フライパンに残ったタレをかければ出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
超簡単!小腹が空いたときのおやつにも 所要時間 15~20分
スプリングオニオン, キムチ, 小麦粉, 水, 片栗粉, 卵, 塩コショウ, ごま油, ベジタブルオイル, [つけだれ], コチジャン, しょうゆ, 酢
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!
玉ねぎ, にんにく, ソーセージ, フェネルシード(お好みで), トマトピューレ, ロンググレインライス, チックピーchickpeas(加熱済), レンティルlentils(加熱済), チキンストック, レッドペッパー, 冷凍グリーンピー, オリーブオイル, 塩、こしょう, レモン汁
PRO

似たレシピ

見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。
豚の薄切り肉, サラダ油, 塩こしょう, 白ご飯, スプリングオニオン(あれば), 紅しょうが , 【タレ1】, 砂糖, 水, 【タレ2】, しょう油 , みりん, 酒, にんにく
cookbuzz
PRO
たまにはしょう油を使わない、茶色くないどんぶり飯はどうでしょう。せっかくだからイギリスのでっかいリークをタップリ1本使ってネギ塩ぶた丼。いつもと違うあっさり味でスルスルッと喉を通っちゃう。
豚薄切り, リーク(細めのもの), スプリングオニオン, 紅しょうが(あれば), ご飯, ごま油, 【タレ】, 鶏がらスープの素, レモン汁, 水, ニンニク(チューブ), 生姜(チューブ), 片栗粉
KitchenCIB
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME