サーグ・パニーア(ほうれん草とチーズのカレー)

Saag Paneer
インドチーズ、パニーアがアクセントに

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

ほうれん草 3パック
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
しょうが 1センチ大
トマト缶 半缶分
パニーア paneer 1パック
クミンシード 中さじ1
コリアンダーシード 中さじ1
フェニュグリークシード fenugreek seed 中さじ1
ガラムマサラ 中さじ1
適量
ベジタブルオイル 適量

作り方

1
玉ねぎはスライスし、にんにくとしょうがはみじん切りに、パニーアは小さな角切りにしておく。
2
鍋にオイルを熱し、玉ねぎを入れてしんなりときつね色に焼き色がつくまで炒める。
3
②にクミンシード、コリアンダーシード、フェニュグリークシード、にんにく、しょうがを加えて香りがたつまで混ぜながら炒める。
4
③にトマトとガラムマサラを加えて、混ぜながら沸騰させる。火加減を弱めて味が馴染むまで5~8分加熱する。
5
その間ほうれん草を手早く茹でて、冷水に取り一気に冷ます。ほうれん草を絞って水分をしっかりと切り、細かくみじん切りにする。
6
④に⑤を加えてよく混ぜ合わせ、水分がなくなるまで加熱する。
7
パニーアを⑥に加えて、中まであたたまる程度に加熱する。火を止め、塩で味を調えたら出来あがり。
8
これがインドのチーズ、パニーア paneer

コツ・ポイント

●ほうれん草は、ファーマーズマーケットなどで手に入る、1束になったものを買うと茎の部分もあって美味しいが、なければbaby spinachでも可。

サーグ・パニーア(ほうれん草とチーズのカレー)

Saag Paneer
インドチーズ、パニーアがアクセントに

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

ほうれん草 3パック
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
しょうが 1センチ大
トマト缶 半缶分
パニーア paneer 1パック
クミンシード 中さじ1
コリアンダーシード 中さじ1
フェニュグリークシード fenugreek seed 中さじ1
ガラムマサラ 中さじ1
適量
ベジタブルオイル 適量

サーグ・パニーア(ほうれん草とチーズのカレー)

レシピID :364 投稿日 21 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 8,253
印刷数 309

お気に入り登録 0

Saag Paneer
インドチーズ、パニーアがアクセントに

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3パック
1コ
1片
1センチ大
半缶分
1パック
中さじ1
中さじ1
中さじ1
中さじ1
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
玉ねぎはスライスし、にんにくとしょうがはみじん切りに、パニーアは小さな角切りにしておく。
2
鍋にオイルを熱し、玉ねぎを入れてしんなりときつね色に焼き色がつくまで炒める。
3
②にクミンシード、コリアンダーシード、フェニュグリークシード、にんにく、しょうがを加えて香りがたつまで混ぜながら炒める。
4
③にトマトとガラムマサラを加えて、混ぜながら沸騰させる。火加減を弱めて味が馴染むまで5~8分加熱する。
5
その間ほうれん草を手早く茹でて、冷水に取り一気に冷ます。ほうれん草を絞って水分をしっかりと切り、細かくみじん切りにする。
6
④に⑤を加えてよく混ぜ合わせ、水分がなくなるまで加熱する。
7
パニーアを⑥に加えて、中まであたたまる程度に加熱する。火を止め、塩で味を調えたら出来あがり。
8
これがインドのチーズ、パニーア paneer

コツ・ポイント

●ほうれん草は、ファーマーズマーケットなどで手に入る、1束になったものを買うと茎の部分もあって美味しいが、なければbaby spinachでも可。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
米, すし酢,
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO

似たレシピ

地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
Tobuchan
HOME
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO
意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
yhiranuma
PRO
さっぱりしていてとってもヘルシー
ほうれん草, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, green chilli, クミンシード, フェヌグリーク(パウダー), バター, 生クリーム(ダブル), 塩コショウ
Rose Wine
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME