スプリングオニオンとえびのフー・ロン

ふわふわした食感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 35 min 調理: 20 min

材料

スプリングオニオン 半束
えび 12尾
酒またはラオチュー 大さじ2
しょうが 1センチ角分
にんにく 1片
塩コショウ 適量
卵白 6コ分
クリーム・オブ・タルタル(あれば) 小さじ0.5
チキンストック 200~300ml
片栗粉 大さじ0.5~1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
スプリングオニオン 大さじ2~3
白コショウ 適量
大さじ2
ベジタブルオイル 適量

作り方

1
スプリングオニオンは縦に半分に切ってから3分の1の長さにカット、にんにく、しょうがは細い千切りにしておく。
2
酒、しょうが、にんにく、塩コショウを合わせたものにえびをマリネし、30分程度おく。
3
卵白にクリーム・オブ・タルタルを加え、泡立て器で角が立つまで泡立てる。
4
鍋に多めのベジタブルオイルを熱する。
5
②とスプリングオニオンに③を加えて混ぜ合わせる。レードルですくい、④のオイルにゆっくりと移す。
6
卵白が膨らみ、固まって焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切る。材料がなくなるまでこの作業を繰り返す。
7
鍋にチキンストック、しょうゆを入れて煮詰める。
8
⑦の味を整え、ごま油を加え、⑥で揚げたものを戻し入れ、スープとからめ、皿にいったん取り出す。
9
スープに水溶き片栗粉を溶いて、とろみをつけて⑧にかける。
10
小口切りにしたスプリングオニオンと白コショウ、酢を合わせたものを散らしたら出来上がり。
11
クリーム・オブ・タルタルは、ワインを造る時に出来る結晶で、調味料売り場などでパウダー状のものが購入できます。
12
卵白がきれいに立つことから、メレンゲを作る際によく使われます。

コツ・ポイント

●えびの代わりに白身魚やカニの身を使っても美味しいです。

スプリングオニオンとえびのフー・ロン

ふわふわした食感がたまらない

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 35 min

調理: 20 min

材料

スプリングオニオン 半束
えび 12尾
酒またはラオチュー 大さじ2
しょうが 1センチ角分
にんにく 1片
塩コショウ 適量
卵白 6コ分
クリーム・オブ・タルタル(あれば) 小さじ0.5
チキンストック 200~300ml
片栗粉 大さじ0.5~1
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
スプリングオニオン 大さじ2~3
白コショウ 適量
大さじ2
ベジタブルオイル 適量

スプリングオニオンとえびのフー・ロン

レシピID :1328 投稿日 10 DEC 2015

4人分

準備 35min
調理 20min
閲覧数 8,795
印刷数 148

お気に入り登録 0

ふわふわした食感がたまらない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半束
12尾
大さじ2
1センチ角分
1片
適量
6コ分
小さじ0.5
200~300ml
大さじ0.5~1
大さじ1
大さじ2
大さじ2~3
適量
大さじ2
適量

作り方

準備
35min
調理
20min
1
スプリングオニオンは縦に半分に切ってから3分の1の長さにカット、にんにく、しょうがは細い千切りにしておく。
2
酒、しょうが、にんにく、塩コショウを合わせたものにえびをマリネし、30分程度おく。
3
卵白にクリーム・オブ・タルタルを加え、泡立て器で角が立つまで泡立てる。
4
鍋に多めのベジタブルオイルを熱する。
5
②とスプリングオニオンに③を加えて混ぜ合わせる。レードルですくい、④のオイルにゆっくりと移す。
6
卵白が膨らみ、固まって焼き色がついたら取り出し、しっかりと油を切る。材料がなくなるまでこの作業を繰り返す。
7
鍋にチキンストック、しょうゆを入れて煮詰める。
8
⑦の味を整え、ごま油を加え、⑥で揚げたものを戻し入れ、スープとからめ、皿にいったん取り出す。
9
スープに水溶き片栗粉を溶いて、とろみをつけて⑧にかける。
10
小口切りにしたスプリングオニオンと白コショウ、酢を合わせたものを散らしたら出来上がり。
11
クリーム・オブ・タルタルは、ワインを造る時に出来る結晶で、調味料売り場などでパウダー状のものが購入できます。
12
卵白がきれいに立つことから、メレンゲを作る際によく使われます。

コツ・ポイント

●えびの代わりに白身魚やカニの身を使っても美味しいです。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO
バーガー店の人気商品をアレンジ! 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
牛ミンチ肉, 玉ねぎ, 卵, 塩コショウ, 焼き豆腐, リーク, 目玉焼き用卵, マヨネーズ, レタス、スライスした玉ねぎ, 【A】, しょうゆ, 出し汁, みりん, 砂糖, 片栗粉, 【B】, 温かいご飯
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
PRO
インド料理でも人気の1品
玉ねぎ(中), 塩, 【スパイスA】, クミンシード, コリアンダーシード, ターメリック, チリ, レモン汁, コリアンダーリーフ(細かくカットしたもの), チックピーフラワー, 揚げ油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

スウェードの食感が存分に楽しめます
スウェード, いんげん, 小えび, だし汁もしくは中華スープ, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
Tobuchan
HOME
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME