ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
12個分 準備: 30 min 調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

作り方

1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

12個分

準備: 30 min

調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

ミンスパイ

レシピID :1239 投稿日 06 NOV 2015

12個分

準備 30min
調理 30min
閲覧数 7,681
印刷数 104

お気に入り登録 1

これぞクリスマスの定番

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
175g
ひとつまみ
75g
50g
1コ
140g
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
30min
1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
PRO
Saag Paneer インドチーズ、パニーアがアクセントに
ほうれん草, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, トマト缶, パニーア paneer, クミンシード, コリアンダーシード, フェニュグリークシード fenugreek seed, ガラムマサラ, 塩, ベジタブルオイル
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
PRO
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
PRO

似たレシピ

バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
Yukiko
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO