ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
12個分 準備: 30 min 調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

作り方

1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

12個分

準備: 30 min

調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

ミンスパイ

レシピID :1239 投稿日 06 NOV 2015

12個分

準備 30min
調理 30min
閲覧数 7,863
印刷数 104

お気に入り登録 1

これぞクリスマスの定番

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
175g
ひとつまみ
75g
50g
1コ
140g
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
30min
1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
親しい人たちと気取らずかじりつきたい!
ポークリブ, オリーブオイル, 【スパイスミックス】, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, パプリカ, オレガノ, カレーパウダー, 塩こしょう, 【ソース】, ケチャップ, ウスターソース
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
PRO
涼しげなグラスの器に盛ってテーブルへ 所要時間15分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
きゅうり, 玉ねぎ, ジェムレタス, コリアンダー, ミント, にんにく, レモンゼスト(皮の表面のすりおろし), グリークヨーグルト, チキンストック, 塩
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
PRO
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
PRO
暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。
練りごま, みそ, だし汁(冷やしたもの), 好みでお醤油、魚醤、白醤油など, きゅうり(薄くスライスする), 塩, すりごま, ツナ缶, 練り梅、梅ピュレなど, スプリングオニオン(薄くスライス), そうめん
PRO

似たレシピ

5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
Tobuchan
HOME
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。
バゲット(バトンサイズ), スルタナ(またはレーズン), バター, 粉ナツメグ, 牛乳, たまご, 粉シナモン, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス
Tobuchan
HOME
なかなか使い切らないフィロを一気に大量消費するスイーツです。見かけはお弁当の玉子焼きのようでお弁当箱に入っていても違和感なし。それがまた意外性があって面白かったりして。
granny smith 青りんご, royal gala 赤りんご, 砂糖, シナモン(パウダー), バター, 【カスタード】, 薄力粉, たまご, 牛乳, 【fulo浸し液】, バター(焼き上げ用)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO