ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
12個分 準備: 30 min 調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

作り方

1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

ミンスパイ

これぞクリスマスの定番

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

12個分

準備: 30 min

調理: 30 min

材料

[ペストリー]
小麦粉 175g
ひとつまみ
無塩バター 75g
キャスターシュガー またはアイシングシュガー 50g
1コ
ミンスミート 140g
ミルク 適量
アイシングシュガー 適量

ミンスパイ

レシピID :1239 投稿日 06 NOV 2015

12個分

準備 30min
調理 30min
閲覧数 8,161
印刷数 104

お気に入り登録 1

これぞクリスマスの定番

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
175g
ひとつまみ
75g
50g
1コ
140g
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
30min
1
小麦粉、塩を大きなボウルに合わせ小さく角切りにしたバター、砂糖も加える。
2
①をパン粉のようなテクスチャーになるまで指先でねじるように混ぜ合わせる。
3
卵を割りほぐし、少しずつ加えてドウの状態にまとめる。まとめたらラップに包み、20分程度冷蔵庫で休ませる。
4
③を冷蔵庫から取り出し2~3ミリの厚さに伸ばし広げる。
5
大小のフルート・カッター(約7.5センチ&6センチのもの)で12枚ずつ丸形にくり抜く。
6
パティ・ティン(菓子型)に、溶かしバターかオイルを薄く刷毛で塗り、大きい丸型ペストリーを敷き詰め、ミンスミートを置く。
7
小さい丸形のペストリーを③の上に置き、蓋をするようにふちを押さえ、表面にミルクを刷毛で塗る。
8
⑦をガスマーク4~6(190度)に予熱したオーブンに入れて20~30分焼く。
9
オーブンから出し少し冷ましたらラックの上にパイを取り出して冷ます。熱がとれたらアイシングシュガーをふりかけて出来あがり。

コツ・ポイント

●①で有塩バターを使う場合、塩は不必要です。フードプロセッサーを使う場合は「パルス」機能を使って少しずつ混ぜ合わせてください。
●小さい丸形ペストリーを星形にくり抜いて蓋にしたり、余ったペストリーをクリスマスらしい形にくり抜いて、飾りに使ったりしても楽しいですよ。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO
おもてなし料理にもピッタリ
北京ダック用のパンケーキ, ホイシンソース(海鮮醤), きゅうり, コリアンダー, スプリングオニオン, 豚肉ロイン, 塩、こしょう, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 片栗粉, ニラ, 干し椎茸, ベジタブルオイル
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
PRO
ハムやパンを添えて、おしゃれなブランチにも
シャロットshallots, 【漬け汁】, オリーブオイル(マイルドなもの), 白ワインビネガー, 砂糖, ベイリーフ, ブラックペッパーコーン, 10%の塩水, オレガノ、タイム、ローズマリー、クローブ, チェリートマト, にんにく(薄くスライスする), コジェット, なす, フェネルfennel, セロリ, カリフラワー(小さな房に分ける), レッドペッパー, イエローペッパー, マッシュルーム, チリフレーク(お好みで)
PRO

似たレシピ

日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。
イカ、鮭、ハドックなど, 玉ねぎ, 新じゃが, にんにく, コリアンダー, スコッチボンネット(鷹の爪), 牛乳, バター, 卵, 削ったチーズ, サラダオイル, レモン果汁・塩コショウ
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
Nuko@York
HOME
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO