豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

おもてなし料理にもピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

北京ダック用のパンケーキ 適量
ホイシンソース(海鮮醤) 適量
きゅうり 適量
コリアンダー 適量
スプリングオニオン 適量
豚肉ロイン 2枚
塩、こしょう 適量
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1
片栗粉 適量
ニラ 1束
干し椎茸 4~5つ
ベジタブルオイル 適量

作り方

1
豚肉は細くカットする。ニラは5センチの長さに切り、干し椎茸はぬるま湯で戻してからせん切りにしておく。
2
①の豚肉にしょうが、にんにく、塩、こしょうをまんべんなくふりかける。片栗粉を加えて全体にまぶす。
3
フライパンにオイルを熱して②の豚肉と干し椎茸を入れて焼き色がつくまで焼く。
4
豚肉に焼き色がついたらニラを加えて火が通るまで炒める。塩、こしょうで味を調える。
5
④を調理している間に、蒸し器にパンケーキを入れて温かくなるまで蒸す。
6
ホイシンソースを器に入れて、きゅうり、スプリングオニオン(それぞれ細切りにしておく)、コリアンダーを皿に並べる。
7
④の豚肉と干し椎茸とニラ、パンケーキを器に盛りつけて食卓へ。食べる直前に、各自パンケーキを1枚とる。
8
ホイシンソースを塗り、④ときゅうり、スプリングオニオン、コリアンダーを適宜置いて巻けば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍の北京ダック用パンケーキは、10枚ずつ小分けされていることが多い。蒸し器で温めるのは面倒と思うかもしれないが、電子レンジでは硬くなって美味しくないので注意。
●干し椎茸は生の椎茸に替えても美味。

豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

おもてなし料理にもピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

北京ダック用のパンケーキ 適量
ホイシンソース(海鮮醤) 適量
きゅうり 適量
コリアンダー 適量
スプリングオニオン 適量
豚肉ロイン 2枚
塩、こしょう 適量
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1
片栗粉 適量
ニラ 1束
干し椎茸 4~5つ
ベジタブルオイル 適量

豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

レシピID :468 投稿日 05 MAY 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,325
印刷数 241

お気に入り登録 0

おもてなし料理にもピッタリ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
適量
適量
適量
2枚
適量
小さじ1
小さじ1
適量
1束
4~5つ
適量

作り方

調理
30min
1
豚肉は細くカットする。ニラは5センチの長さに切り、干し椎茸はぬるま湯で戻してからせん切りにしておく。
2
①の豚肉にしょうが、にんにく、塩、こしょうをまんべんなくふりかける。片栗粉を加えて全体にまぶす。
3
フライパンにオイルを熱して②の豚肉と干し椎茸を入れて焼き色がつくまで焼く。
4
豚肉に焼き色がついたらニラを加えて火が通るまで炒める。塩、こしょうで味を調える。
5
④を調理している間に、蒸し器にパンケーキを入れて温かくなるまで蒸す。
6
ホイシンソースを器に入れて、きゅうり、スプリングオニオン(それぞれ細切りにしておく)、コリアンダーを皿に並べる。
7
④の豚肉と干し椎茸とニラ、パンケーキを器に盛りつけて食卓へ。食べる直前に、各自パンケーキを1枚とる。
8
ホイシンソースを塗り、④ときゅうり、スプリングオニオン、コリアンダーを適宜置いて巻けば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍の北京ダック用パンケーキは、10枚ずつ小分けされていることが多い。蒸し器で温めるのは面倒と思うかもしれないが、電子レンジでは硬くなって美味しくないので注意。
●干し椎茸は生の椎茸に替えても美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
なすの旨みがタップリ効いた1品
なす, だし汁, みそ, 練りごま, かぼちゃ(小さな角切りにしたもの), オクラ、グリーンビーンなどの野菜, べジタブルオイル
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
Tobuchan
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
甘さと辛さが一緒になったコクのある美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, しょう油, たまご, コーンフラワー(または片栗粉), サラダ油, ペッパー(赤と緑), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 白ごま, 【ソース】, ケチャップ, 豆板醤, はちみつ, 鶏がらスープの素(顆粒)
Hualin
HOME
ロンドンの中華街にあるぶっかけ中華メシ店で初めて見た時まずビックリ。トマトを炒める?牛と一緒に? 騙されたと思って食べて見なはれと、言われて食べたらまさに目からウロコ。美味しいです。
牛肉(リブアイやサーロイン), トマト(中), 玉ねぎ(小), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉下味用】, しょうゆ, 酒, こしょう, 片栗粉, 【味付け用】, オイスターソース, 砂糖, ごま油, 白ごま(仕上げ用)
cookbuzz
PRO
牛肉の下ごしらえにひと工夫あります。これでお肉が俄然柔らかくなりますよ。
ビーフ(テンダーロインなど), 塩こしょう, 卵白, ごま油, コーンスターチ(または片栗粉), オイル, にんじん, セロリ, たまねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, にんにく, しょうが, ライスワイン(酒), お湯, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, しょう油, 水溶きコーンスターチ
Zixin
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME