豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

おもてなし料理にもピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

北京ダック用のパンケーキ 適量
ホイシンソース(海鮮醤) 適量
きゅうり 適量
コリアンダー 適量
スプリングオニオン 適量
豚肉ロイン 2枚
塩、こしょう 適量
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1
片栗粉 適量
ニラ 1束
干し椎茸 4~5つ
ベジタブルオイル 適量

作り方

1
豚肉は細くカットする。ニラは5センチの長さに切り、干し椎茸はぬるま湯で戻してからせん切りにしておく。
2
①の豚肉にしょうが、にんにく、塩、こしょうをまんべんなくふりかける。片栗粉を加えて全体にまぶす。
3
フライパンにオイルを熱して②の豚肉と干し椎茸を入れて焼き色がつくまで焼く。
4
豚肉に焼き色がついたらニラを加えて火が通るまで炒める。塩、こしょうで味を調える。
5
④を調理している間に、蒸し器にパンケーキを入れて温かくなるまで蒸す。
6
ホイシンソースを器に入れて、きゅうり、スプリングオニオン(それぞれ細切りにしておく)、コリアンダーを皿に並べる。
7
④の豚肉と干し椎茸とニラ、パンケーキを器に盛りつけて食卓へ。食べる直前に、各自パンケーキを1枚とる。
8
ホイシンソースを塗り、④ときゅうり、スプリングオニオン、コリアンダーを適宜置いて巻けば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍の北京ダック用パンケーキは、10枚ずつ小分けされていることが多い。蒸し器で温めるのは面倒と思うかもしれないが、電子レンジでは硬くなって美味しくないので注意。
●干し椎茸は生の椎茸に替えても美味。

豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

おもてなし料理にもピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

北京ダック用のパンケーキ 適量
ホイシンソース(海鮮醤) 適量
きゅうり 適量
コリアンダー 適量
スプリングオニオン 適量
豚肉ロイン 2枚
塩、こしょう 適量
しょうが(おろしたもの) 小さじ1
にんにく(おろしたもの) 小さじ1
片栗粉 適量
ニラ 1束
干し椎茸 4~5つ
ベジタブルオイル 適量

豚肉と野菜の炒め物の中華パンケーキ巻き

レシピID :468 投稿日 05 MAY 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,231
印刷数 241

お気に入り登録 0

おもてなし料理にもピッタリ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
適量
適量
適量
2枚
適量
小さじ1
小さじ1
適量
1束
4~5つ
適量

作り方

調理
30min
1
豚肉は細くカットする。ニラは5センチの長さに切り、干し椎茸はぬるま湯で戻してからせん切りにしておく。
2
①の豚肉にしょうが、にんにく、塩、こしょうをまんべんなくふりかける。片栗粉を加えて全体にまぶす。
3
フライパンにオイルを熱して②の豚肉と干し椎茸を入れて焼き色がつくまで焼く。
4
豚肉に焼き色がついたらニラを加えて火が通るまで炒める。塩、こしょうで味を調える。
5
④を調理している間に、蒸し器にパンケーキを入れて温かくなるまで蒸す。
6
ホイシンソースを器に入れて、きゅうり、スプリングオニオン(それぞれ細切りにしておく)、コリアンダーを皿に並べる。
7
④の豚肉と干し椎茸とニラ、パンケーキを器に盛りつけて食卓へ。食べる直前に、各自パンケーキを1枚とる。
8
ホイシンソースを塗り、④ときゅうり、スプリングオニオン、コリアンダーを適宜置いて巻けば出来上がり。

コツ・ポイント

●冷凍の北京ダック用パンケーキは、10枚ずつ小分けされていることが多い。蒸し器で温めるのは面倒と思うかもしれないが、電子レンジでは硬くなって美味しくないので注意。
●干し椎茸は生の椎茸に替えても美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO
涼しげなグラスの器に盛ってテーブルへ 所要時間15分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
きゅうり, 玉ねぎ, ジェムレタス, コリアンダー, ミント, にんにく, レモンゼスト(皮の表面のすりおろし), グリークヨーグルト, チキンストック, 塩
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
Tobuchan
HOME
素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。
ポークロイン, ポテト, スプリングオニオン, 酒, しょう油, 塩こしょう, サラダ油, にんにく, 水, オイスターソース, 塩
Fengge
HOME
なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
Jojoma
HOME
ビーフをしっかりマリネして一気に炒めるだけ。とても簡単で美味しい中華料理です。
ビーフ(リブアイステーキ), スプリングオニオン, マリネ液, ●塩こしょう, ●砂糖, ●オイスターソース, ●サラダ油, ●コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, 酒, 調味料, ◎しょう油, ◎砂糖, ◎塩こしょう, ◎ごま油, ◎オイスターソース
Meifeng
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO