きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

思わずおかわりしたくなる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分

材料

きゅうりの浅漬け 1/3本分
イカ(内臓、皮を除く) 1ぱい
オクラ 4本
梅干し(ピューレ状に) 適量
ご飯 お茶碗4杯分
出しじょうゆ 適量
やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで) 2コ
青のり(お好みで) 適量

作り方

1
鍋に湯を沸かし、塩を少量(分量外)入れる。オクラを入れて1分茹で、冷水にとる。
2
同じ湯に、くさみ消しとして、あれば料理酒(白ワインでも代用可)を適量(分量外)入れてイカを2分茹でる。
3
冷水にとったあと、しっかりと水分を拭き取っておく。
4
きゅうりの浅漬け(レシピID233)、1,2のオクラとイカを、それぞれみじん切りにする。
5
梅干しを4等分にしておく。ご飯をよそい、その上に②のきゅうり、イカ、オクラをバランス良く盛る。
6
お好みでやわらかめに茹でた卵の半分を置き、あしらいに梅干し、あれば青のりを飾って、出しじょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●出しじょうゆがなければ普通のしょうゆで十分だが、出しじょうゆは簡単に作れる。市販の出し入りパック2コを、しょうゆ200mlに浸し、半日程度そのままにしておけば良い。しょうゆが少なくなれば随時追加してOK。夏場は冷蔵庫で保管を。●イカはやわらかめに茹でたほうが美味。

きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

思わずおかわりしたくなる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

材料

きゅうりの浅漬け 1/3本分
イカ(内臓、皮を除く) 1ぱい
オクラ 4本
梅干し(ピューレ状に) 適量
ご飯 お茶碗4杯分
出しじょうゆ 適量
やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで) 2コ
青のり(お好みで) 適量

きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

レシピID :232 投稿日 12 APR 2015

4人分

閲覧数 8,145
印刷数 148

お気に入り登録 1

思わずおかわりしたくなる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3本分
1ぱい
4本
適量
お茶碗4杯分
適量
2コ
適量

作り方

1
鍋に湯を沸かし、塩を少量(分量外)入れる。オクラを入れて1分茹で、冷水にとる。
2
同じ湯に、くさみ消しとして、あれば料理酒(白ワインでも代用可)を適量(分量外)入れてイカを2分茹でる。
3
冷水にとったあと、しっかりと水分を拭き取っておく。
4
きゅうりの浅漬け(レシピID233)、1,2のオクラとイカを、それぞれみじん切りにする。
5
梅干しを4等分にしておく。ご飯をよそい、その上に②のきゅうり、イカ、オクラをバランス良く盛る。
6
お好みでやわらかめに茹でた卵の半分を置き、あしらいに梅干し、あれば青のりを飾って、出しじょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●出しじょうゆがなければ普通のしょうゆで十分だが、出しじょうゆは簡単に作れる。市販の出し入りパック2コを、しょうゆ200mlに浸し、半日程度そのままにしておけば良い。しょうゆが少なくなれば随時追加してOK。夏場は冷蔵庫で保管を。●イカはやわらかめに茹でたほうが美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
下準備不要のラザニアシートを使えばラクチン!
アスパラガス, チキンストック, ハム, ラザニアシート, ベシャメルソース, 塩コショウ, チェダーチーズまたはモッツァレラチーズ, 【仕上げ用】, バター, パルメザンチーズ
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO
ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!
とうもろこし(調理済み), えび, ベジタブルオイル, バター, 【パンケーキ生地】, セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, ミルク, 溶き卵, 溶かしバター, 塩, とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
Mizue
PRO
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。
炊きたてのご飯, すし酢, のり(全判), きゅうり
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO