きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

思わずおかわりしたくなる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分

材料

きゅうりの浅漬け 1/3本分
イカ(内臓、皮を除く) 1ぱい
オクラ 4本
梅干し(ピューレ状に) 適量
ご飯 お茶碗4杯分
出しじょうゆ 適量
やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで) 2コ
青のり(お好みで) 適量

作り方

1
鍋に湯を沸かし、塩を少量(分量外)入れる。オクラを入れて1分茹で、冷水にとる。
2
同じ湯に、くさみ消しとして、あれば料理酒(白ワインでも代用可)を適量(分量外)入れてイカを2分茹でる。
3
冷水にとったあと、しっかりと水分を拭き取っておく。
4
きゅうりの浅漬け(レシピID233)、1,2のオクラとイカを、それぞれみじん切りにする。
5
梅干しを4等分にしておく。ご飯をよそい、その上に②のきゅうり、イカ、オクラをバランス良く盛る。
6
お好みでやわらかめに茹でた卵の半分を置き、あしらいに梅干し、あれば青のりを飾って、出しじょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●出しじょうゆがなければ普通のしょうゆで十分だが、出しじょうゆは簡単に作れる。市販の出し入りパック2コを、しょうゆ200mlに浸し、半日程度そのままにしておけば良い。しょうゆが少なくなれば随時追加してOK。夏場は冷蔵庫で保管を。●イカはやわらかめに茹でたほうが美味。

きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

思わずおかわりしたくなる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

材料

きゅうりの浅漬け 1/3本分
イカ(内臓、皮を除く) 1ぱい
オクラ 4本
梅干し(ピューレ状に) 適量
ご飯 お茶碗4杯分
出しじょうゆ 適量
やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで) 2コ
青のり(お好みで) 適量

きゅうりの浅漬けとイカ、オクラのタタキ丼

レシピID :232 投稿日 12 APR 2015

4人分

閲覧数 8,467
印刷数 148

お気に入り登録 1

思わずおかわりしたくなる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3本分
1ぱい
4本
適量
お茶碗4杯分
適量
2コ
適量

作り方

1
鍋に湯を沸かし、塩を少量(分量外)入れる。オクラを入れて1分茹で、冷水にとる。
2
同じ湯に、くさみ消しとして、あれば料理酒(白ワインでも代用可)を適量(分量外)入れてイカを2分茹でる。
3
冷水にとったあと、しっかりと水分を拭き取っておく。
4
きゅうりの浅漬け(レシピID233)、1,2のオクラとイカを、それぞれみじん切りにする。
5
梅干しを4等分にしておく。ご飯をよそい、その上に②のきゅうり、イカ、オクラをバランス良く盛る。
6
お好みでやわらかめに茹でた卵の半分を置き、あしらいに梅干し、あれば青のりを飾って、出しじょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●出しじょうゆがなければ普通のしょうゆで十分だが、出しじょうゆは簡単に作れる。市販の出し入りパック2コを、しょうゆ200mlに浸し、半日程度そのままにしておけば良い。しょうゆが少なくなれば随時追加してOK。夏場は冷蔵庫で保管を。●イカはやわらかめに茹でたほうが美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。
練りごま, みそ, だし汁(冷やしたもの), 好みでお醤油、魚醤、白醤油など, きゅうり(薄くスライスする), 塩, すりごま, ツナ缶, 練り梅、梅ピュレなど, スプリングオニオン(薄くスライス), そうめん
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME