えびとコールラビのサラダ

コールラビのシャキシャキした食感が楽しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

えび 16尾
コールラビkohlrabi 半コ分
にんじん 半本
セロリ 1本
赤玉ねぎ 半コ
サラダクレス(貝割れ) 適量
ミントorコリアンダー 2~3茎分
【ドレッシング】
フィッシュソース 大さじ3~4
大さじ2~3
酢orレモン汁 大さじ2
砂糖 大さじ1~2
にんにく 1片
チリフレーク 小さじ2

作り方

1
コールラビは上下を切り取ってから厚めに皮をむき、千切りにする。にんじんも同様に千切りに、セロリは薄くスライスする。
2
赤玉ねぎは薄くスライスしてから水にさらし、水気をしっかり切っておく。
3
えびは尾を残して、頭と殻と背わたを取り除く。
4
オイル(分量外)をしいたフライパンに、つぶしたにんにく(分量外)を入れて香りをうつし、えびを入れて中火で火を通す。
5
ドレッシングの材料を合わせておく。
6
コールラビ、にんじん、セロリ、赤たまねぎ、えびをボウルに入れて混ぜ合わせてから、皿に盛り付ける。
7
サラダクレス(お好みで)、ミントまたはコリアンダーを散らし、⑤のドレッシングを添えれば出来あがり。
8
これがコールラビ

コツ・ポイント

●アブラナ科の越年草であるコールラビ(kohlrabi=和名はカブカンラン「蕪甘藍」/カブタマナ「蕪玉菜」)は、球状に肥大した茎の部分を食用とする。味の薄いリンゴのような、あっさりした味でシャキシャキとした食感が楽しめる。

えびとコールラビのサラダ

コールラビのシャキシャキした食感が楽しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

えび 16尾
コールラビkohlrabi 半コ分
にんじん 半本
セロリ 1本
赤玉ねぎ 半コ
サラダクレス(貝割れ) 適量
ミントorコリアンダー 2~3茎分
【ドレッシング】
フィッシュソース 大さじ3~4
大さじ2~3
酢orレモン汁 大さじ2
砂糖 大さじ1~2
にんにく 1片
チリフレーク 小さじ2

えびとコールラビのサラダ

レシピID :598 投稿日 26 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 11,787
印刷数 302

お気に入り登録 1

コールラビのシャキシャキした食感が楽しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
16尾
半コ分
半本
1本
半コ
適量
2~3茎分
大さじ3~4
大さじ2~3
大さじ2
大さじ1~2
1片
小さじ2

作り方

準備
20min
調理
20min
1
コールラビは上下を切り取ってから厚めに皮をむき、千切りにする。にんじんも同様に千切りに、セロリは薄くスライスする。
2
赤玉ねぎは薄くスライスしてから水にさらし、水気をしっかり切っておく。
3
えびは尾を残して、頭と殻と背わたを取り除く。
4
オイル(分量外)をしいたフライパンに、つぶしたにんにく(分量外)を入れて香りをうつし、えびを入れて中火で火を通す。
5
ドレッシングの材料を合わせておく。
6
コールラビ、にんじん、セロリ、赤たまねぎ、えびをボウルに入れて混ぜ合わせてから、皿に盛り付ける。
7
サラダクレス(お好みで)、ミントまたはコリアンダーを散らし、⑤のドレッシングを添えれば出来あがり。
8
これがコールラビ

コツ・ポイント

●アブラナ科の越年草であるコールラビ(kohlrabi=和名はカブカンラン「蕪甘藍」/カブタマナ「蕪玉菜」)は、球状に肥大した茎の部分を食用とする。味の薄いリンゴのような、あっさりした味でシャキシャキとした食感が楽しめる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ちょっとスパイシーなご飯料理
えび, パセリ, バター、オイル, 塩コショウ, チキンストック, パエリヤライス(日本米可), ベイリーフ, トマトピューレ, トマト, ケイジャン・ミックス・スパイス, にんにく, グリーンペッパー, セロリ, 玉ねぎ, ソーセージ, レモン(お好みで)
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO
東南アジアのストリートフードを再現しました。 所要時間 20分
豚ミンチ肉, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, 砂糖, 塩こしょう, フィッシュソース, 卵, ハチミツ, フレンチバゲット, マヨネーズ, 【A】, にんにく(おろしたもの), チリ, 水, 【B】, ハーブサラダ, ハーブ(コリアンダー、チャイブなど), 玉ねぎ, きゅうり, にんじん
PRO
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO

似たレシピ

1日置くとさらに美味しさグレードアップ! 所要時間25分 (ねかせる時間は除く)
にんじん, レーズン, 玉ねぎ, 水, 砂糖, 米酢, シナモン, 塩
グリルしたカリフラワーとフェネルが香ばしいサラダ。ガーリックもローストすると、更に香ばしくなりました。
カリフラワー: cauliflower, フェネル: fennel, ガーリック: garlic, ミニトマト: cherry tomatoes or baby plum tomatoes, ほうれん草(生で食べられるタイプ): baby spinach, 塩: salt, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil, A.ケイパー: capers in vinegar, A.ホールグレインマスタード: wholegrain mustard, A.ホワイトビネガー: white vinegar, A.塩(シーソルト): sea salt, A.エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
Mizue
PRO
ゲストが到着する前に作っておける
豚肩ブロック肉, サラダパック, プチトマト, スプリングオニオン, 【下味用A】, ガーリックソルト, オリーブオイル, 乾燥タイム, 【たれB】, しょうゆ, ハチミツ, レモン絞り汁, エキストラバージン・ オリーブオイル
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
おもてなしにも重宝します
スモークトマカレル, セロリ, 玉ねぎ, ディル(生), サワークリーム, ホースラディッシュソース, ワインビネガー, 塩コショウ, レタス
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME