コチュジャン肉味噌のクッパ風

寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 30 min

材料

好みのひき肉 200〜300g
コチュジャン 1〜2tbsp
味噌 半〜1tbsp
ごま油 1tbsp
しょうゆ 1tbsp
砂糖 1tsp
ガーリック(みじん切りに) 2片
好みの野菜 適宜
鶏がらスープの素またはウェウパーなど 半〜1tbsp
ガーリック(スライス) 1片
溶き卵 1個
しょうゆ、砂糖、ごま油 適宜

作り方

1
今日は牛ひき肉を使います。材料表のコチュジャンから砂糖までを小さな器に入れて、少量の水で少しやわらかくなるまで溶きます。
2
フライパンを温めてひき肉を入れて炒めます。パラパラして、焼き色がつくまで炒めます。
3
焼き色がついたらみじん切りにしたガーリックを入れて炒めます。
4
水で溶いて混ぜやすくした①の調味料を加えてよく混ぜます。
5
お肉の1/3の高さのところまで水を加えてそのまま一気に煮詰めます。
6
水分がなくなるまで煮詰めたら肉味噌の出来上がり。炒りごまなどお好みで。密閉容器に保存しておけば好きな時に使えます。
7
クッパのお野菜です。今日はかぶとかぶの葉、にんじん、干し椎茸、スライスしたガーリックです。野菜は薄くスライスします。
8
煮立たせたガラスープまたはウェイパーなどのスープの素を入れたお湯に⑦の野菜をドバッと投入。
9
野菜に火をさっと通したら、しょうゆ、砂糖、ごま油で味付けします。
10
卵を加えて火が通ればお汁の出来上がりです。
11
ご飯をボウルか丼に盛り付けて、お汁をかけて、肉味噌をトッピングしてできあがり!ハフハフいただきましょう〜♪

コツ・ポイント

すりゴマ、ねぎ、のりなどを薬味に添えてお召し上がりください。ひき肉は好みのもので、牛、豚、鶏などお使いください。コチュジャンの種類にもよりますので、お好みで量を変えて辛さを調節してくださいね。

コチュジャン肉味噌のクッパ風

寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 30 min

材料

好みのひき肉 200〜300g
コチュジャン 1〜2tbsp
味噌 半〜1tbsp
ごま油 1tbsp
しょうゆ 1tbsp
砂糖 1tsp
ガーリック(みじん切りに) 2片
好みの野菜 適宜
鶏がらスープの素またはウェウパーなど 半〜1tbsp
ガーリック(スライス) 1片
溶き卵 1個
しょうゆ、砂糖、ごま油 適宜

コチュジャン肉味噌のクッパ風

レシピID :1694 投稿日 24 FEB 2016

2人分

調理 30min
閲覧数 10,932
印刷数 49

お気に入り登録 0

寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200〜300g
1〜2tbsp
半〜1tbsp
1tbsp
1tbsp
1tsp
2片
適宜
半〜1tbsp
1片
1個
適宜

作り方

調理
30min
1
今日は牛ひき肉を使います。材料表のコチュジャンから砂糖までを小さな器に入れて、少量の水で少しやわらかくなるまで溶きます。
2
フライパンを温めてひき肉を入れて炒めます。パラパラして、焼き色がつくまで炒めます。
3
焼き色がついたらみじん切りにしたガーリックを入れて炒めます。
4
水で溶いて混ぜやすくした①の調味料を加えてよく混ぜます。
5
お肉の1/3の高さのところまで水を加えてそのまま一気に煮詰めます。
6
水分がなくなるまで煮詰めたら肉味噌の出来上がり。炒りごまなどお好みで。密閉容器に保存しておけば好きな時に使えます。
7
クッパのお野菜です。今日はかぶとかぶの葉、にんじん、干し椎茸、スライスしたガーリックです。野菜は薄くスライスします。
8
煮立たせたガラスープまたはウェイパーなどのスープの素を入れたお湯に⑦の野菜をドバッと投入。
9
野菜に火をさっと通したら、しょうゆ、砂糖、ごま油で味付けします。
10
卵を加えて火が通ればお汁の出来上がりです。
11
ご飯をボウルか丼に盛り付けて、お汁をかけて、肉味噌をトッピングしてできあがり!ハフハフいただきましょう〜♪

コツ・ポイント

すりゴマ、ねぎ、のりなどを薬味に添えてお召し上がりください。ひき肉は好みのもので、牛、豚、鶏などお使いください。コチュジャンの種類にもよりますので、お好みで量を変えて辛さを調節してくださいね。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
PRO
涼しげなグラスの器に盛ってテーブルへ 所要時間15分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
きゅうり, 玉ねぎ, ジェムレタス, コリアンダー, ミント, にんにく, レモンゼスト(皮の表面のすりおろし), グリークヨーグルト, チキンストック, 塩
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
Tobuchan
HOME
トッポキと牛肉の甘辛炒め。ご飯がすすみます♪
トッポギ , 牛肉, 玉ねぎ, 人参,  スプリングオニオン , きのこ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酒, ★ しょうゆ, ★砂糖, ★酒, ごま油
KGOHAN
PRO
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。
ブロッコリー, たまねぎ, 牛肉(ステーキ肉), にんじん, にんにく, しょうが, スプリングオニオン, 塩(ブロッコリー茹で用), しょうゆ, 砂糖, ごま油, 仕上げの追いしょうゆ, 白すりごま
KitchenCIB
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME