激うまユッケジャン 身体ポカポカ

焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 15 min

材料

牛(ランプ肉) 150~200g
リーク(ポアロネギ)
マッシュルーム 3~4
たまご
春雨(乾燥時) 20g
スプリングオニオン(わけぎ)
【スープ】
サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
ナンプラー(魚醤) 大さじ1
大さじ1
唐辛子粉(Korean Chilli Powder) 大さじ2
おろしにんにく 大さじ1/2
ダシダ(鶏がらスープの素でも) 大さじ1/2
1ℓ
塩こしょう 適量

作り方

1
今回はランプ肉(腰やお尻辺りの赤身)を使用。薄切りの方が食べやすいので包丁で削ぎ切りにする。春雨を熱湯で戻しておく。
2
鍋に1の肉とスープの調味料(水、塩こしょう以外)を全部入れる。唐辛子粉はできれば韓国食材店やアマゾンなどで好みの辛さのものをゲット。
3
火はつけないまま1分ほど鍋の中でしっかり混ぜ合わせる。
4
ここで火をつけ、中火で3~4分ほど炒める。水1ℓを入れたら強火にして沸騰させる。
5
5分ほど煮たらも春雨を入れ、2分ほど煮る。
6
斜め切りにしたリークと薄切りにしたマッシュルームを入れたら蓋をし、中火にして仕上げに5分ほど煮る。
7
味見して塩こしょうで整えたら斜め切りしたスプリングオニオンと溶きたまごを回しかけて出来上がり。盛り付けてご飯と一緒に食卓へ。

コツ・ポイント

激うまユッケジャン 身体ポカポカ

焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 15 min

材料

牛(ランプ肉) 150~200g
リーク(ポアロネギ)
マッシュルーム 3~4
たまご
春雨(乾燥時) 20g
スプリングオニオン(わけぎ)
【スープ】
サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
ナンプラー(魚醤) 大さじ1
大さじ1
唐辛子粉(Korean Chilli Powder) 大さじ2
おろしにんにく 大さじ1/2
ダシダ(鶏がらスープの素でも) 大さじ1/2
1ℓ
塩こしょう 適量

激うまユッケジャン 身体ポカポカ

レシピID :3493 投稿日 21 OCT 2022

2人分

調理 15min
閲覧数 1,953
印刷数 9

お気に入り登録 4

焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150~200g
3~4
20g
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1/2
大さじ1/2
1ℓ
適量

作り方

調理
15min
1
今回はランプ肉(腰やお尻辺りの赤身)を使用。薄切りの方が食べやすいので包丁で削ぎ切りにする。春雨を熱湯で戻しておく。
2
鍋に1の肉とスープの調味料(水、塩こしょう以外)を全部入れる。唐辛子粉はできれば韓国食材店やアマゾンなどで好みの辛さのものをゲット。
3
火はつけないまま1分ほど鍋の中でしっかり混ぜ合わせる。
4
ここで火をつけ、中火で3~4分ほど炒める。水1ℓを入れたら強火にして沸騰させる。
5
5分ほど煮たらも春雨を入れ、2分ほど煮る。
6
斜め切りにしたリークと薄切りにしたマッシュルームを入れたら蓋をし、中火にして仕上げに5分ほど煮る。
7
味見して塩こしょうで整えたら斜め切りしたスプリングオニオンと溶きたまごを回しかけて出来上がり。盛り付けてご飯と一緒に食卓へ。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
イギリスの玉子は30年間も生食が禁じられておりましたが2017年、ついにサルモネラ菌根絶宣言! 食べましょう、生で!
しらたき, パンチェッタまたはベーコン, パルミジャーノレッジャーノ, 塩, たまご, 黒こしょう, オリーブオイル
PRO
ほとんどパスタの基本「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の応用。誰でも作れる居酒屋人気の味です。キャベツ以外、ブロッコリーやカリフラワーでやってもグッド!
スィートハートキャベツ, オリーブオイル, アンチョビ, すりおろしにんにく, ブラックオリーブ, 鷹の爪
PRO
トンテキ。豚のステーキね。発祥は三重県四日市市らしい。ちまちまスジ切ってないで潔くバツンと切っちゃったことで火の入りもチェックしやすいし食べやすくなった。甘くて濃厚なソースを絡めりゃ白ご飯がススム
ポークロイン, にんにく, 塩こしょう, 片栗粉 , 【タレ】, オイスターソース, しょう油, トマトケチャップ, 酒, みりん, 砂糖, 酢
PRO
チンゲン菜はレンジでチンして旨味を逃がしません。その間にガーリックオイスターソースを作ってしまえばあっという間に美味しい1品できあがり。
チンゲン菜, にんにく, サラダ油, オイスターソース, 砂糖 , 水, 片栗粉
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
PRO
イギリス近海でとれるロッククラブと呼ばれるカニは日本の毛ガニや花咲ガニと比べて味が淡泊であまり美味しくありません。だったらカニカマでじゅうぶん美味しくなります。カニには敵わないけど。
カニカマ, スプリングオニオン, グリーンピーズ(お好みで), たまご, 塩, サラダ油, 紅しょうが, 【たれの材料】, 鶏がらスープ, しょうゆ, みりん, ごま油, オイスターソース, 酢, 水溶き片栗粉
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
yhiranuma
PRO
最近はイギリスでももやしが手に入るようになってきた。ありがたい。今回は欲張ってもやしの「スタンダード」と「ピリ辛」のナムル2種、同時に作っちゃう。2皿あると気分のアゲアゲ。ぜひ2種同時攻略やってみて。
もやし, 塩, 白ごま, 【スタンダードもやしナムル(左)】, スプリングオニオン, おろしにんにく, 本だし(顆粒), ごま油, 【ピリ辛もやしナムル(右)】, 豆板醤, オイスターソース
cookbuzz
PRO
麻薬のように「一度やったら止められなくなる」という物騒なネーミングのおかず。麻薬やったことないから分からないけど、韓国発のレシピで日本でも人気らしい。熱々ご飯に乗っけてどうぞ。
たまご, 【つけだれ】, たまねぎ(中), リーク(ポロネギ), ぬるま湯, しょう油, 3倍濃縮めんつゆ, 砂糖, にんにくチューブ, 白ごま , 鷹の爪, ごま油
Tobuchan
HOME
海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に
卵, コジェット(ズッキーニ), 玉ねぎ, ニラ(5センチの長さにカット), 塩コショウ, つけダレ, しょうゆ, ごま油, 好みで酢, 好みで砂糖, おろしにんにく, すりゴマ, スプリングオニオン, コチュジャン, 焼き海苔
yhiranuma
PRO
日本、または韓国食材店で買ってきたキムチにちょっと手を加えるだけで美味しいオカズ一品、できあがり!
白菜のキムチ, 卵黄, 白ごま, ごま油
Tobuchan
HOME
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME