ピリ辛野菜オムレツ

海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 7 min 調理: 15 min

材料

4コ
コジェット(ズッキーニ) 小1本
玉ねぎ 半個
ニラ(5センチの長さにカット) 1束
塩コショウ 適量
つけダレ
しょうゆ 大さじ1~1.5
ごま油 大さじ1
好みで酢 小さじ1
好みで砂糖 小さじ1
おろしにんにく 半~1片分
すりゴマ 大さじ1
スプリングオニオン 1本
コチュジャン 小さじ1~大さじ1
焼き海苔 1枚分

作り方

1
スプリングオニオンと焼き海苔以外のつけダレの材料をよく混ぜ合わせておく。
2
フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ、薄めに輪切りしたコジェット、ニラを別々にしんなりとするまで炒める。
3
それぞれ塩コショウで味を整え、別の皿に取り出しておく。
4
卵はボウルに割り入れて、塩コショウを加えてほぐしておく。
5
フライパンにオイルを熱し、②のコジェットと玉ねぎの半量を入れる。
6
4分の1の量の卵を流し入れて野菜を卵でとじ、均等な厚さになるよう伸ばして薄いオムレツを作る。
7
両面に焼き色をつけ、取り出す。これをもう1度繰り返す。
8
⑦と同じ要領で、ニラの半量を入れ、残った卵の半量でとじ、薄いオムレツをつくる。これをもう1度繰り返す。
9
オムレツは5センチ程の格子状にカットし、皿に盛りつける。
10
食べる直前にみじん切りにしたスプリングオニオンと手もみした焼き海苔をつけダレに合わせて添えて出来上がり。

コツ・ポイント

つけダレが濃すぎる場合は水を加え適宜調整。さらに辛くしたい時はクラッシュト・チリなどを加えると良い。

ピリ辛野菜オムレツ

海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 7 min

調理: 15 min

材料

4コ
コジェット(ズッキーニ) 小1本
玉ねぎ 半個
ニラ(5センチの長さにカット) 1束
塩コショウ 適量
つけダレ
しょうゆ 大さじ1~1.5
ごま油 大さじ1
好みで酢 小さじ1
好みで砂糖 小さじ1
おろしにんにく 半~1片分
すりゴマ 大さじ1
スプリングオニオン 1本
コチュジャン 小さじ1~大さじ1
焼き海苔 1枚分

ピリ辛野菜オムレツ

レシピID :605 投稿日 27 MAY 2015

4人分

準備 7min
調理 15min
閲覧数 8,070
印刷数 313

お気に入り登録 0

海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4コ
小1本
半個
1束
適量
大さじ1~1.5
大さじ1
小さじ1
小さじ1
半~1片分
大さじ1
1本
小さじ1~大さじ1
1枚分

作り方

準備
7min
調理
15min
1
スプリングオニオンと焼き海苔以外のつけダレの材料をよく混ぜ合わせておく。
2
フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ、薄めに輪切りしたコジェット、ニラを別々にしんなりとするまで炒める。
3
それぞれ塩コショウで味を整え、別の皿に取り出しておく。
4
卵はボウルに割り入れて、塩コショウを加えてほぐしておく。
5
フライパンにオイルを熱し、②のコジェットと玉ねぎの半量を入れる。
6
4分の1の量の卵を流し入れて野菜を卵でとじ、均等な厚さになるよう伸ばして薄いオムレツを作る。
7
両面に焼き色をつけ、取り出す。これをもう1度繰り返す。
8
⑦と同じ要領で、ニラの半量を入れ、残った卵の半量でとじ、薄いオムレツをつくる。これをもう1度繰り返す。
9
オムレツは5センチ程の格子状にカットし、皿に盛りつける。
10
食べる直前にみじん切りにしたスプリングオニオンと手もみした焼き海苔をつけダレに合わせて添えて出来上がり。

コツ・ポイント

つけダレが濃すぎる場合は水を加え適宜調整。さらに辛くしたい時はクラッシュト・チリなどを加えると良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
PRO
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

大好きなユッケジャン。あまりに簡単で美味しいので最近週に1回は必ず作って食べております。牛肉を鶏肉に置きかえたタッケジャンというバージョンもあると聞き、早速早速やってみました。これまたメチャ美味しい。
鶏むね肉, リーク(ポロネギ), にんじん(小) , マッシュルーム, もやし, スプリングオニオン(わけぎ), 春雨(乾燥時), たまご, 【調味料】, 唐辛子粉(korean chilli pepper) , にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油, 酒, みりん, 鶏がらスープの素, 水, しょう油, ナンプラー(魚醤), 塩こしょう(調整用)
cookbuzz
PRO
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
ビールもワインもどんどん進むおつまみ 調理時間 15分
[A], 小麦粉 self-raising flour, 片栗粉, 水, チェダーチーズ, 塩コショウ, おろしにんにく, ごま, スプリングオニオン, ごま油
麻薬のように「一度やったら止められなくなる」という物騒なネーミングのおかず。麻薬やったことないから分からないけど、韓国発のレシピで日本でも人気らしい。熱々ご飯に乗っけてどうぞ。
たまご, 【つけだれ】, たまねぎ(中), リーク(ポロネギ), ぬるま湯, しょう油, 3倍濃縮めんつゆ, 砂糖, にんにくチューブ, 白ごま , 鷹の爪, ごま油
Tobuchan
HOME
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース
超簡単!小腹が空いたときのおやつにも 所要時間 15~20分
スプリングオニオン, キムチ, 小麦粉, 水, 片栗粉, 卵, 塩コショウ, ごま油, ベジタブルオイル, [つけだれ], コチジャン, しょうゆ, 酢
yhiranuma
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME