リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 15 min

材料

リーク(ポロネギ) 1本
◇水 200ml
◇砂糖 小さじ1
◇黒コショウ ひとつまみ
◇鶏がらスープの素 大さじ1
◇片栗粉 30g
◇小麦粉 50g
◇卵 大1個
お好み焼きソース お好みで

作り方

1
これがリーク(またはリーキ、ポロネギ)。美味しいけどとにかく大きい。
2
リークはザクザクとみじん切りにします。ボウルに◇を全て入れてよく混ぜ、刻んだリークを半分だけまぜます。
3
熱した大き目のフライパンにごま油(分量外)を敷き、残りのリークを炒めます。より甘くなります。
4
リークを焦がしたくないので1分ほど炒めたら、2で作ったタネをフライパン上でボウルをゆっくり回しながら均等に注ぎます。
5
中火で3分ほど焼いたら、生地を頑張ってひっくり返します。反対側も3分ほど焼いたら出来上がり。
6
お好み焼きのソースやポン酢などでお召し上がりください。

コツ・ポイント

少し生地をパリッとさせたかったので4割ほどを片栗粉にしました。もちろん全量小麦粉でも構いません。生地はさらっとさせた方がカリッと焼けますので水分を調整してください。

リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 15 min

材料

リーク(ポロネギ) 1本
◇水 200ml
◇砂糖 小さじ1
◇黒コショウ ひとつまみ
◇鶏がらスープの素 大さじ1
◇片栗粉 30g
◇小麦粉 50g
◇卵 大1個
お好み焼きソース お好みで

リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

レシピID :249 投稿日 13 APR 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 12,027
印刷数 263

お気に入り登録 2

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
200ml
小さじ1
ひとつまみ
大さじ1
30g
50g
大1個
お好みで

作り方

調理
15min
1
これがリーク(またはリーキ、ポロネギ)。美味しいけどとにかく大きい。
2
リークはザクザクとみじん切りにします。ボウルに◇を全て入れてよく混ぜ、刻んだリークを半分だけまぜます。
3
熱した大き目のフライパンにごま油(分量外)を敷き、残りのリークを炒めます。より甘くなります。
4
リークを焦がしたくないので1分ほど炒めたら、2で作ったタネをフライパン上でボウルをゆっくり回しながら均等に注ぎます。
5
中火で3分ほど焼いたら、生地を頑張ってひっくり返します。反対側も3分ほど焼いたら出来上がり。
6
お好み焼きのソースやポン酢などでお召し上がりください。

コツ・ポイント

少し生地をパリッとさせたかったので4割ほどを片栗粉にしました。もちろん全量小麦粉でも構いません。生地はさらっとさせた方がカリッと焼けますので水分を調整してください。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース
HOME
作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。
スパゲッティ, オリーブオイル, ニンニク, 鷹の爪, お湯, 塩, しょう油, 刻みパセリ, Extra virgin olive oil
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME
イタリアの老舗食料品ブランド『チリオ』のパッサータさえあれば、旨みの深~いトマトソースが瞬時に完成。手際のよさに感心されること、請け合い!イカスミを練りこんだ黒パスタとの相性も◎!!
にんにく(みじんぎり), チリオ・パッサータ, インゲンマメ, 黒ペンネ, エビ(できれば有頭), オリーブオイル, 塩・コショウ
HOME
余りがちなリーク大量消費レシピです。
リーク, チェリートマト, にんにく, 鷹の爪, ツナ缶(サンフラワーオイル), バター, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ, パルメザンチーズ
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
Yukiko
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
火を通したリークは甘みを増して美味しい野菜。シンプルに塩、胡椒味です。ガーリックチップを作り、そのオイルもしっかりリークに絡めて焼くのでほのかにコクのある美味しさが生まれます!シンプルイスベスト!
リーク, にんにく, オリーブオイル, 塩, 粗挽き黒故障, 赤唐辛子輪切り【オプショナル】
一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO