おせち・伊達巻

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

たまごMサイズ 5個
海老 100g
大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
しょうゆ 小さじ1/2
ひとつまみ
だしの素 小さじ1/2

作り方

1
オーブンを180度に予熱します。
2
アルミホイルとオーブンシートを重ねて折って型を作ります。底辺の大きさは18cm×18cm
3
材料全てをミキサーに入れて固まりがなくなるまで混ぜます。
4
②型に③生地を流し込み、オーブンで約25分焼きます。
5
巻きすを水で湿らせキッチンペーパーなどで水分をとり、オーブントレイにかぶせます。巻きすをかぶせたままトレイをひっくり返します。
6
トレイをとり、オーブンシートを静かにはがします。
7
生地の手前1/3くらいまで1cm間隔で浅く切り込みを入れます。向こう側は斜めにカットします。
8
海苔巻き、ロールケーキを巻く要領できつく巻いていきます。
9
巻きすに巻いたまま輪ゴムでとめ、ラップでしっかり包みます。マグカップなどに立てておきます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。
10
完全に覚めたら食べやすい大きさにカットして完成です。

コツ・ポイント

生地を巻くときに芯を作るような気持ちできつめに巻くと仕上がりがきれいです。
巻き終わった後、伊達巻の直径と同じくらいの大きさのマグカップなどに立てて冷ますときれいな形を保つことができます。
ない場合は、巻終わりを下にして冷ましてください。

おせち・伊達巻

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

たまごMサイズ 5個
海老 100g
大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
しょうゆ 小さじ1/2
ひとつまみ
だしの素 小さじ1/2

おせち・伊達巻

レシピID :2966 投稿日 30 DEC 2018

4人分

閲覧数 3,014
印刷数 2

お気に入り登録 0

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5個
100g
大さじ1
大さじ2
大さじ4
小さじ1/2
ひとつまみ
小さじ1/2

作り方

1
オーブンを180度に予熱します。
2
アルミホイルとオーブンシートを重ねて折って型を作ります。底辺の大きさは18cm×18cm
3
材料全てをミキサーに入れて固まりがなくなるまで混ぜます。
4
②型に③生地を流し込み、オーブンで約25分焼きます。
5
巻きすを水で湿らせキッチンペーパーなどで水分をとり、オーブントレイにかぶせます。巻きすをかぶせたままトレイをひっくり返します。
6
トレイをとり、オーブンシートを静かにはがします。
7
生地の手前1/3くらいまで1cm間隔で浅く切り込みを入れます。向こう側は斜めにカットします。
8
海苔巻き、ロールケーキを巻く要領できつく巻いていきます。
9
巻きすに巻いたまま輪ゴムでとめ、ラップでしっかり包みます。マグカップなどに立てておきます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。
10
完全に覚めたら食べやすい大きさにカットして完成です。

コツ・ポイント

生地を巻くときに芯を作るような気持ちできつめに巻くと仕上がりがきれいです。
巻き終わった後、伊達巻の直径と同じくらいの大きさのマグカップなどに立てて冷ますときれいな形を保つことができます。
ない場合は、巻終わりを下にして冷ましてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
イギリスで手に入りにくい「皮付き骨なし鶏もも肉」。キッチンバサミを使えば皮付き唐揚げも簡単!
Chicken Thigh
PRO
カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
PRO
さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。
きゅうり, 塩(できれば粗塩), 人参, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, 砂糖, ナンプラー, はちみつ, 韓国産唐辛子
PRO
短時間で完成するほっこり煮物。
コールラビ, エビ, だし, しょうゆ, 塩, みりん, 日本酒, ☆片栗粉, ☆水
PRO
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
PRO
甘辛コチュジャンソースに漬けたスペアリブをローストするだけで、簡単おうちBBQの完成!
Meaty Spare Rib, しょうゆ, 砂糖, 酒, コチュジャン, すりおろしにんにく, すりおろししょうが
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
休日のブランチにもピッタリ!
ステムブロッコリー, 卵, 牛乳, プレーンヨーグルト, セルフレイジングフラワー, カスターシュガー, 塩, チェダーチーズ, サラダオイル
Mizue
PRO
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME