おせち・伊達巻

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

たまごMサイズ 5個
海老 100g
大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
しょうゆ 小さじ1/2
ひとつまみ
だしの素 小さじ1/2

作り方

1
オーブンを180度に予熱します。
2
アルミホイルとオーブンシートを重ねて折って型を作ります。底辺の大きさは18cm×18cm
3
材料全てをミキサーに入れて固まりがなくなるまで混ぜます。
4
②型に③生地を流し込み、オーブンで約25分焼きます。
5
巻きすを水で湿らせキッチンペーパーなどで水分をとり、オーブントレイにかぶせます。巻きすをかぶせたままトレイをひっくり返します。
6
トレイをとり、オーブンシートを静かにはがします。
7
生地の手前1/3くらいまで1cm間隔で浅く切り込みを入れます。向こう側は斜めにカットします。
8
海苔巻き、ロールケーキを巻く要領できつく巻いていきます。
9
巻きすに巻いたまま輪ゴムでとめ、ラップでしっかり包みます。マグカップなどに立てておきます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。
10
完全に覚めたら食べやすい大きさにカットして完成です。

コツ・ポイント

生地を巻くときに芯を作るような気持ちできつめに巻くと仕上がりがきれいです。
巻き終わった後、伊達巻の直径と同じくらいの大きさのマグカップなどに立てて冷ますときれいな形を保つことができます。
ない場合は、巻終わりを下にして冷ましてください。

おせち・伊達巻

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

たまごMサイズ 5個
海老 100g
大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ4
しょうゆ 小さじ1/2
ひとつまみ
だしの素 小さじ1/2

おせち・伊達巻

レシピID :2966 投稿日 30 DEC 2018

4人分

閲覧数 3,103
印刷数 2

お気に入り登録 0

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5個
100g
大さじ1
大さじ2
大さじ4
小さじ1/2
ひとつまみ
小さじ1/2

作り方

1
オーブンを180度に予熱します。
2
アルミホイルとオーブンシートを重ねて折って型を作ります。底辺の大きさは18cm×18cm
3
材料全てをミキサーに入れて固まりがなくなるまで混ぜます。
4
②型に③生地を流し込み、オーブンで約25分焼きます。
5
巻きすを水で湿らせキッチンペーパーなどで水分をとり、オーブントレイにかぶせます。巻きすをかぶせたままトレイをひっくり返します。
6
トレイをとり、オーブンシートを静かにはがします。
7
生地の手前1/3くらいまで1cm間隔で浅く切り込みを入れます。向こう側は斜めにカットします。
8
海苔巻き、ロールケーキを巻く要領できつく巻いていきます。
9
巻きすに巻いたまま輪ゴムでとめ、ラップでしっかり包みます。マグカップなどに立てておきます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。
10
完全に覚めたら食べやすい大きさにカットして完成です。

コツ・ポイント

生地を巻くときに芯を作るような気持ちできつめに巻くと仕上がりがきれいです。
巻き終わった後、伊達巻の直径と同じくらいの大きさのマグカップなどに立てて冷ますときれいな形を保つことができます。
ない場合は、巻終わりを下にして冷ましてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
PRO
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
PRO
小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。
小さな煮干し, くるみ, 白ごま, 砂糖(ライトブラウンシュガー), みりん, 酒, しょうゆ, ゴールデンシロップ
PRO
イギリスで手に入りにくい「皮付き骨なし鶏もも肉」。キッチンバサミを使えば皮付き唐揚げも簡単!
Chicken Thigh
PRO
イギリスのお野菜を日本風にアレンジ。ご飯のお供にどうぞ!
ケール, ホースラディッシュ, しょうゆ, 塩
PRO
卵, しいたけ, ねぎみじん切り, コールラビ(あれば), カニカマ, 枝豆, 塩, スパークリングウオーター, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酢, ☆お湯, ☆鶏ガラスープの素, ★コーンスターチ, ★水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
Tobuchan
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
冷やし中華などに最適です。
たまご(M), 水, 片栗粉, グラニュー糖, 塩
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO