リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 15 min

材料

リーク(ポロネギ) 1本
◇水 200ml
◇砂糖 小さじ1
◇黒コショウ ひとつまみ
◇鶏がらスープの素 大さじ1
◇片栗粉 30g
◇小麦粉 50g
◇卵 大1個
お好み焼きソース お好みで

作り方

1
これがリーク(またはリーキ、ポロネギ)。美味しいけどとにかく大きい。
2
リークはザクザクとみじん切りにします。ボウルに◇を全て入れてよく混ぜ、刻んだリークを半分だけまぜます。
3
熱した大き目のフライパンにごま油(分量外)を敷き、残りのリークを炒めます。より甘くなります。
4
リークを焦がしたくないので1分ほど炒めたら、2で作ったタネをフライパン上でボウルをゆっくり回しながら均等に注ぎます。
5
中火で3分ほど焼いたら、生地を頑張ってひっくり返します。反対側も3分ほど焼いたら出来上がり。
6
お好み焼きのソースやポン酢などでお召し上がりください。

コツ・ポイント

少し生地をパリッとさせたかったので4割ほどを片栗粉にしました。もちろん全量小麦粉でも構いません。生地はさらっとさせた方がカリッと焼けますので水分を調整してください。

リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 15 min

材料

リーク(ポロネギ) 1本
◇水 200ml
◇砂糖 小さじ1
◇黒コショウ ひとつまみ
◇鶏がらスープの素 大さじ1
◇片栗粉 30g
◇小麦粉 50g
◇卵 大1個
お好み焼きソース お好みで

リーク(ポロネギ)丸ごと1本パンケーキ

レシピID :249 投稿日 13 APR 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 11,936
印刷数 263

お気に入り登録 2

材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
200ml
小さじ1
ひとつまみ
大さじ1
30g
50g
大1個
お好みで

作り方

調理
15min
1
これがリーク(またはリーキ、ポロネギ)。美味しいけどとにかく大きい。
2
リークはザクザクとみじん切りにします。ボウルに◇を全て入れてよく混ぜ、刻んだリークを半分だけまぜます。
3
熱した大き目のフライパンにごま油(分量外)を敷き、残りのリークを炒めます。より甘くなります。
4
リークを焦がしたくないので1分ほど炒めたら、2で作ったタネをフライパン上でボウルをゆっくり回しながら均等に注ぎます。
5
中火で3分ほど焼いたら、生地を頑張ってひっくり返します。反対側も3分ほど焼いたら出来上がり。
6
お好み焼きのソースやポン酢などでお召し上がりください。

コツ・ポイント

少し生地をパリッとさせたかったので4割ほどを片栗粉にしました。もちろん全量小麦粉でも構いません。生地はさらっとさせた方がカリッと焼けますので水分を調整してください。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
HOME
アボカドとエビとサザンアイランドソースをチコリーの葉に乗せてみました。 cook: 10mins
アボカド, プロウン(えび), チコリー, マヨネーズ, トマトケチャップ, 粉パプリカ
HOME
作り方は普通のペペロンチーノ。パスタと絡める直前に小さじ1のしょうゆを垂らすだけであっという間に和風ペペロンチーノに。
スパゲッティ, オリーブオイル, ニンニク, 鷹の爪, お湯, 塩, しょう油, 刻みパセリ, Extra virgin olive oil
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME
プレーンヨーグルトの水分(ホエー)を取り除くとまたヨーグルトの新たな魅力が!
プレーンヨーグルト
HOME
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
芯から温まるのが温泉。温泉たまごも芯から(黄身)から温まります。
たまご(中サイズ), 熱湯, マグ(普通サイズ)
cookbuzz
PRO
日本のネギよりはるかに太くてごっついのでついつい敬遠しがちですが、実はとっても甘くて美味しいのがリークです。
リーク, ●赤みそ, ●米酢, ●砂糖, ●ほんだし, ●一味
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME