キャベツの重ね焼き

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
8人分 準備: 30 min 調理: 120 min

材料

キャベツ 丸ごと1コ
玉ねぎ 1コ
にんじん 1本
にんにく 1片
豚ミンチ肉 300g
ソーセージ 3本
リコッタチーズ 大さじ2~3
1個
月桂樹の葉 1枚
塩こしょう 適量
バター 適量

作り方

1
キャベツの下部を1センチほどの厚さで切り取り、下から1枚ずつ葉を取り外す。
2
塩を加えた湯でやわらかくなるまで茹で、冷水に取って冷ます。手で絞って水分をしっかりと除く。
3
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにし、ボウルに入れる。
4
さらに豚ミンチ肉、ソーセージの中身、リコッタチーズ、塩、こしょうを入れて混ぜる。
5
卵を溶いて、ゆるくならない程度に加減しながら加え、よく混ぜ合わせる。
6
直径20センチのケーキ型を用意する。バターを薄く塗り、底にベイキングペーパーを敷き、その上にもバターを塗る。
7
ケーキ型の底に月桂樹の葉、②のキャベツを敷く。その上に⑤(約3分の1の量が目安)を広げて均等に伸ばす。
8
これをケーキ型が埋まるまで繰り返し、最後はキャベツで終わるようにする。表面にバターを塗る。
9
⑧のケーキ型を天板に置き、180℃に予熱したオーブンで1時間30分加熱する。
10
アルミホイルでカバーし、中までしっかり火を通す。最後の20分ほどでアルミホイルをはずして焼き色をつける。
11
オーブンから取り出し、そのまま粗熱が取れるまで冷まして、ケーキ型から取り出せば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、手を水でぬらしておくと②のタネを扱う際に作業しやすいです。
●⑪で取り出して食卓に出す際、焼き色がついていない底の部分を『表(おもて)』にすることも可能。それに備えて⑥でキャベツの葉を底にしく時に、きれいな葉を選ぶようにしてください。

キャベツの重ね焼き

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

8人分

準備: 30 min

調理: 120 min

材料

キャベツ 丸ごと1コ
玉ねぎ 1コ
にんじん 1本
にんにく 1片
豚ミンチ肉 300g
ソーセージ 3本
リコッタチーズ 大さじ2~3
1個
月桂樹の葉 1枚
塩こしょう 適量
バター 適量

キャベツの重ね焼き

レシピID :1811 投稿日 28 APR 2016

8人分

準備 30min
調理 120min
閲覧数 7,713
印刷数 138

お気に入り登録 0

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
丸ごと1コ
1コ
1本
1片
300g
3本
大さじ2~3
1個
1枚
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
2h
1
キャベツの下部を1センチほどの厚さで切り取り、下から1枚ずつ葉を取り外す。
2
塩を加えた湯でやわらかくなるまで茹で、冷水に取って冷ます。手で絞って水分をしっかりと除く。
3
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにし、ボウルに入れる。
4
さらに豚ミンチ肉、ソーセージの中身、リコッタチーズ、塩、こしょうを入れて混ぜる。
5
卵を溶いて、ゆるくならない程度に加減しながら加え、よく混ぜ合わせる。
6
直径20センチのケーキ型を用意する。バターを薄く塗り、底にベイキングペーパーを敷き、その上にもバターを塗る。
7
ケーキ型の底に月桂樹の葉、②のキャベツを敷く。その上に⑤(約3分の1の量が目安)を広げて均等に伸ばす。
8
これをケーキ型が埋まるまで繰り返し、最後はキャベツで終わるようにする。表面にバターを塗る。
9
⑧のケーキ型を天板に置き、180℃に予熱したオーブンで1時間30分加熱する。
10
アルミホイルでカバーし、中までしっかり火を通す。最後の20分ほどでアルミホイルをはずして焼き色をつける。
11
オーブンから取り出し、そのまま粗熱が取れるまで冷まして、ケーキ型から取り出せば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、手を水でぬらしておくと②のタネを扱う際に作業しやすいです。
●⑪で取り出して食卓に出す際、焼き色がついていない底の部分を『表(おもて)』にすることも可能。それに備えて⑥でキャベツの葉を底にしく時に、きれいな葉を選ぶようにしてください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
PRO
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!
とうもろこし(調理済み), えび, ベジタブルオイル, バター, 【パンケーキ生地】, セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, ミルク, 溶き卵, 溶かしバター, 塩, とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの)
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO
食感が楽しい
鶏むね肉, 鶏がらスープ, 白ワイン, ガーリック, セロリ, ラディッシュ radish, にんじん, グリーンサラダ(クリスピーなタイプのもの), ワンタンの皮, 玉ねぎ, ベジタブルオイル, [ドレッシング], わさび, しょうゆ, 砂糖, 米酢, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
シンプルにキャベツの美味しさを楽しむ!
ポインティッドキャベツ pointed cabbage, ニンニク(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
Mizue
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO