キャベツの重ね焼き

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
8人分 準備: 30 min 調理: 120 min

材料

キャベツ 丸ごと1コ
玉ねぎ 1コ
にんじん 1本
にんにく 1片
豚ミンチ肉 300g
ソーセージ 3本
リコッタチーズ 大さじ2~3
1個
月桂樹の葉 1枚
塩こしょう 適量
バター 適量

作り方

1
キャベツの下部を1センチほどの厚さで切り取り、下から1枚ずつ葉を取り外す。
2
塩を加えた湯でやわらかくなるまで茹で、冷水に取って冷ます。手で絞って水分をしっかりと除く。
3
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにし、ボウルに入れる。
4
さらに豚ミンチ肉、ソーセージの中身、リコッタチーズ、塩、こしょうを入れて混ぜる。
5
卵を溶いて、ゆるくならない程度に加減しながら加え、よく混ぜ合わせる。
6
直径20センチのケーキ型を用意する。バターを薄く塗り、底にベイキングペーパーを敷き、その上にもバターを塗る。
7
ケーキ型の底に月桂樹の葉、②のキャベツを敷く。その上に⑤(約3分の1の量が目安)を広げて均等に伸ばす。
8
これをケーキ型が埋まるまで繰り返し、最後はキャベツで終わるようにする。表面にバターを塗る。
9
⑧のケーキ型を天板に置き、180℃に予熱したオーブンで1時間30分加熱する。
10
アルミホイルでカバーし、中までしっかり火を通す。最後の20分ほどでアルミホイルをはずして焼き色をつける。
11
オーブンから取り出し、そのまま粗熱が取れるまで冷まして、ケーキ型から取り出せば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、手を水でぬらしておくと②のタネを扱う際に作業しやすいです。
●⑪で取り出して食卓に出す際、焼き色がついていない底の部分を『表(おもて)』にすることも可能。それに備えて⑥でキャベツの葉を底にしく時に、きれいな葉を選ぶようにしてください。

キャベツの重ね焼き

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

8人分

準備: 30 min

調理: 120 min

材料

キャベツ 丸ごと1コ
玉ねぎ 1コ
にんじん 1本
にんにく 1片
豚ミンチ肉 300g
ソーセージ 3本
リコッタチーズ 大さじ2~3
1個
月桂樹の葉 1枚
塩こしょう 適量
バター 適量

キャベツの重ね焼き

レシピID :1811 投稿日 28 APR 2016

8人分

準備 30min
調理 120min
閲覧数 8,024
印刷数 139

お気に入り登録 0

食卓で切り分けて大人数で食べたい1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
丸ごと1コ
1コ
1本
1片
300g
3本
大さじ2~3
1個
1枚
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
2h
1
キャベツの下部を1センチほどの厚さで切り取り、下から1枚ずつ葉を取り外す。
2
塩を加えた湯でやわらかくなるまで茹で、冷水に取って冷ます。手で絞って水分をしっかりと除く。
3
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにし、ボウルに入れる。
4
さらに豚ミンチ肉、ソーセージの中身、リコッタチーズ、塩、こしょうを入れて混ぜる。
5
卵を溶いて、ゆるくならない程度に加減しながら加え、よく混ぜ合わせる。
6
直径20センチのケーキ型を用意する。バターを薄く塗り、底にベイキングペーパーを敷き、その上にもバターを塗る。
7
ケーキ型の底に月桂樹の葉、②のキャベツを敷く。その上に⑤(約3分の1の量が目安)を広げて均等に伸ばす。
8
これをケーキ型が埋まるまで繰り返し、最後はキャベツで終わるようにする。表面にバターを塗る。
9
⑧のケーキ型を天板に置き、180℃に予熱したオーブンで1時間30分加熱する。
10
アルミホイルでカバーし、中までしっかり火を通す。最後の20分ほどでアルミホイルをはずして焼き色をつける。
11
オーブンから取り出し、そのまま粗熱が取れるまで冷まして、ケーキ型から取り出せば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、手を水でぬらしておくと②のタネを扱う際に作業しやすいです。
●⑪で取り出して食卓に出す際、焼き色がついていない底の部分を『表(おもて)』にすることも可能。それに備えて⑥でキャベツの葉を底にしく時に、きれいな葉を選ぶようにしてください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO

似たレシピ

手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
Mizue
PRO
スモークサーモンを使えばカンタン! 所要時間 30分
ほうれん草, スモークサーモン, にんにく, オリーブオイル, 冷蔵パイシート, 塩コショウ, 卵
Mizue
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME