あさりとトマトソースのリングイネ

貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分

材料

あさり 20ー30個
トマトソース 250ml
白ワイン 150ml
塩、こしょう 適宜
バター 1tbsp
リングイネ 200g
パセリ(みじん切りに) 1ー2tbsp

作り方

1
材料です。あさりをボウルに入れて水を張り、塩を加えて軽く混ぜます。冷蔵庫に入れて砂抜きします。
2
鍋にトマトソースを煮立たせます。同時にリングイネを茹で始めます。リングイネの調理時間内でソースも完成させます。
3
ソースにあさりを入れます。
4
そしてワインを投入…
5
蓋をして、一気に沸騰させます。時々お鍋をゆすりながらあさりが開くのを待ちます。この間2~3分です。
6
開いたあさりを一旦取り出します。あさりの身がかたくなりすぎるとおいしくありませんから。
7
あさりから出たジュースでかなりソースの量が増しています。これをとろっとするまで煮詰めます。(3~5分)
8
煮詰めたソースにバターを加えて、塩、こしょうで味を整えます。今日はマグロの卵の粉1tspを加えて旨み増しです。
9
茹でたリングイネをソースであえて、あさりを戻してお皿に盛りつければ出来上がり!パセリをたっぷり散らしてください。

コツ・ポイント

リングイネの調理時間を見計らって、ソースを作ってください。今回はマグロの卵の粉を使って旨み増しをしました。代わりにアンチョビを使ってもいいです。でもあさりは十分おいしいのでそのままでも十分おいしくいただけます。

あさりとトマトソースのリングイネ

貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

材料

あさり 20ー30個
トマトソース 250ml
白ワイン 150ml
塩、こしょう 適宜
バター 1tbsp
リングイネ 200g
パセリ(みじん切りに) 1ー2tbsp

あさりとトマトソースのリングイネ

レシピID :417 投稿日 28 APR 2015

2人分

閲覧数 9,542
印刷数 289

お気に入り登録 1

貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
20ー30個
250ml
150ml
適宜
1tbsp
200g
1ー2tbsp

作り方

1
材料です。あさりをボウルに入れて水を張り、塩を加えて軽く混ぜます。冷蔵庫に入れて砂抜きします。
2
鍋にトマトソースを煮立たせます。同時にリングイネを茹で始めます。リングイネの調理時間内でソースも完成させます。
3
ソースにあさりを入れます。
4
そしてワインを投入…
5
蓋をして、一気に沸騰させます。時々お鍋をゆすりながらあさりが開くのを待ちます。この間2~3分です。
6
開いたあさりを一旦取り出します。あさりの身がかたくなりすぎるとおいしくありませんから。
7
あさりから出たジュースでかなりソースの量が増しています。これをとろっとするまで煮詰めます。(3~5分)
8
煮詰めたソースにバターを加えて、塩、こしょうで味を整えます。今日はマグロの卵の粉1tspを加えて旨み増しです。
9
茹でたリングイネをソースであえて、あさりを戻してお皿に盛りつければ出来上がり!パセリをたっぷり散らしてください。

コツ・ポイント

リングイネの調理時間を見計らって、ソースを作ってください。今回はマグロの卵の粉を使って旨み増しをしました。代わりにアンチョビを使ってもいいです。でもあさりは十分おいしいのでそのままでも十分おいしくいただけます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO
やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!
グリーンピース, たまねぎ, セロリ, にんにく(みじん切り), チキンストック, 塩, オリーブオイル, パルメザンチーズ, ダブルクリーム, ミルク, 卵, 飾り用グリーンピース(茹でたもの), 飾り用えび(茹でたもの), パセリ(みじん切り)
PRO
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO

似たレシピ

アーリオオーリオぺペロンチーニにアンチョビを足すだけですが、とてもコクが出て美味しいパスタに仕上がります。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, アンチョビフィレ, 塩(パスタ茹で用), スパゲティ
Patricia
HOME
簡単で豪華!我が家の週末ランチの定番です。
スパゲティ, アサリ, にんにく, パセリ みじん切り (ドライでもOK), チリ・パウダー(荒挽き), 白ワイン, プチトマト, オイル, 塩
Jojoma
HOME
早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME