ミルクぜんざいと抹茶白玉

手軽に楽しめる和風スイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 調理: 20 min

材料

ゆで小豆(加糖タイプ) 1缶
砂糖 大さじ2(お好みで調整を)
ミルク 500ml程度
小さじ1/2
【抹茶白玉】
白玉粉glutinous rice flour 50g
抹茶 5g
50ml程度
【白い白玉】
白玉粉 50g
50ml程度

作り方

1
抹茶白玉を作る。白玉粉と抹茶をボウルに入れて指でほぐしながら混ぜる。水を少量ずつ入れよく混ぜて生地をまとめる(耳たぶのかたさ程度が目安)。
2
直径1~1.5センチ程度の大きさに丸める。白い白玉も同様に作る。
3
②を沸騰した湯に入れて茹でる。湯に入れて、浮かんできたらOK。
4
ゆで小豆、砂糖(お好みで量は調整すること)を鍋に入れてよくかき混ぜる。ミルクを少量ずつ注ぎ入れて、さらに混ぜる。ゆっくりと温め、塩を加える。
5
④に、③で茹で上がった抹茶・白い白玉を入れて温める。器に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

④で練乳を加えると、いっそうコクが出て美味。
※茹で小豆は英系スーパーで購入できる、ゆで小豆缶を使う場合は砂糖(分量外)をお好みの甘さになるよう加える。

ミルクぜんざいと抹茶白玉

手軽に楽しめる和風スイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

調理: 20 min

材料

ゆで小豆(加糖タイプ) 1缶
砂糖 大さじ2(お好みで調整を)
ミルク 500ml程度
小さじ1/2
【抹茶白玉】
白玉粉glutinous rice flour 50g
抹茶 5g
50ml程度
【白い白玉】
白玉粉 50g
50ml程度

ミルクぜんざいと抹茶白玉

レシピID :2981 投稿日 10 JAN 2019

3-4人分

調理 20min
閲覧数 3,142
印刷数 0

お気に入り登録 1

手軽に楽しめる和風スイーツ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
大さじ2(お好みで調整を)
500ml程度
小さじ1/2
50g
5g
50ml程度
50g
50ml程度

作り方

調理
20min
1
抹茶白玉を作る。白玉粉と抹茶をボウルに入れて指でほぐしながら混ぜる。水を少量ずつ入れよく混ぜて生地をまとめる(耳たぶのかたさ程度が目安)。
2
直径1~1.5センチ程度の大きさに丸める。白い白玉も同様に作る。
3
②を沸騰した湯に入れて茹でる。湯に入れて、浮かんできたらOK。
4
ゆで小豆、砂糖(お好みで量は調整すること)を鍋に入れてよくかき混ぜる。ミルクを少量ずつ注ぎ入れて、さらに混ぜる。ゆっくりと温め、塩を加える。
5
④に、③で茹で上がった抹茶・白い白玉を入れて温める。器に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

④で練乳を加えると、いっそうコクが出て美味。
※茹で小豆は英系スーパーで購入できる、ゆで小豆缶を使う場合は砂糖(分量外)をお好みの甘さになるよう加える。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。
チキンレッグ(皮と骨を除く), 塩、砂糖, ごま油, 干し椎茸(戻しておく), にんじん(小さく角切りに), あれば油揚げ(小さくカット) , 洗った米, 出汁, しょうゆ、みりん
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
インド料理でも人気の1品
玉ねぎ(中), 塩, 【スパイスA】, クミンシード, コリアンダーシード, ターメリック, チリ, レモン汁, コリアンダーリーフ(細かくカットしたもの), チックピーフラワー, 揚げ油
PRO
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
PRO
バター, 小麦粉, 牛乳, 塩コショウ, ナツメグ(お好みで), ダブルクリーム(お好みで)
PRO
食感が楽しい
鶏むね肉, 鶏がらスープ, 白ワイン, ガーリック, セロリ, ラディッシュ radish, にんじん, グリーンサラダ(クリスピーなタイプのもの), ワンタンの皮, 玉ねぎ, ベジタブルオイル, [ドレッシング], わさび, しょうゆ, 砂糖, 米酢, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

昔、給食で食べた「きなこ揚げパン」を思い出す美味しさ! 手軽な和風トースト☆
食パン, バター, きなこ, 砂糖, ハチミツ
KMR-type-B
HOME
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
yhiranuma
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
cookbuzz
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
Tobuchan
HOME
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME