ミルクぜんざいと抹茶白玉

手軽に楽しめる和風スイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 調理: 20 min

材料

ゆで小豆(加糖タイプ) 1缶
砂糖 大さじ2(お好みで調整を)
ミルク 500ml程度
小さじ1/2
【抹茶白玉】
白玉粉glutinous rice flour 50g
抹茶 5g
50ml程度
【白い白玉】
白玉粉 50g
50ml程度

作り方

1
抹茶白玉を作る。白玉粉と抹茶をボウルに入れて指でほぐしながら混ぜる。水を少量ずつ入れよく混ぜて生地をまとめる(耳たぶのかたさ程度が目安)。
2
直径1~1.5センチ程度の大きさに丸める。白い白玉も同様に作る。
3
②を沸騰した湯に入れて茹でる。湯に入れて、浮かんできたらOK。
4
ゆで小豆、砂糖(お好みで量は調整すること)を鍋に入れてよくかき混ぜる。ミルクを少量ずつ注ぎ入れて、さらに混ぜる。ゆっくりと温め、塩を加える。
5
④に、③で茹で上がった抹茶・白い白玉を入れて温める。器に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

④で練乳を加えると、いっそうコクが出て美味。
※茹で小豆は英系スーパーで購入できる、ゆで小豆缶を使う場合は砂糖(分量外)をお好みの甘さになるよう加える。

ミルクぜんざいと抹茶白玉

手軽に楽しめる和風スイーツ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

調理: 20 min

材料

ゆで小豆(加糖タイプ) 1缶
砂糖 大さじ2(お好みで調整を)
ミルク 500ml程度
小さじ1/2
【抹茶白玉】
白玉粉glutinous rice flour 50g
抹茶 5g
50ml程度
【白い白玉】
白玉粉 50g
50ml程度

ミルクぜんざいと抹茶白玉

レシピID :2981 投稿日 10 JAN 2019

3-4人分

調理 20min
閲覧数 3,099
印刷数 0

お気に入り登録 1

手軽に楽しめる和風スイーツ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
大さじ2(お好みで調整を)
500ml程度
小さじ1/2
50g
5g
50ml程度
50g
50ml程度

作り方

調理
20min
1
抹茶白玉を作る。白玉粉と抹茶をボウルに入れて指でほぐしながら混ぜる。水を少量ずつ入れよく混ぜて生地をまとめる(耳たぶのかたさ程度が目安)。
2
直径1~1.5センチ程度の大きさに丸める。白い白玉も同様に作る。
3
②を沸騰した湯に入れて茹でる。湯に入れて、浮かんできたらOK。
4
ゆで小豆、砂糖(お好みで量は調整すること)を鍋に入れてよくかき混ぜる。ミルクを少量ずつ注ぎ入れて、さらに混ぜる。ゆっくりと温め、塩を加える。
5
④に、③で茹で上がった抹茶・白い白玉を入れて温める。器に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

④で練乳を加えると、いっそうコクが出て美味。
※茹で小豆は英系スーパーで購入できる、ゆで小豆缶を使う場合は砂糖(分量外)をお好みの甘さになるよう加える。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
PRO
食感が楽しい
鶏むね肉, 鶏がらスープ, 白ワイン, ガーリック, セロリ, ラディッシュ radish, にんじん, グリーンサラダ(クリスピーなタイプのもの), ワンタンの皮, 玉ねぎ, ベジタブルオイル, [ドレッシング], わさび, しょうゆ, 砂糖, 米酢, 塩コショウ
PRO
白と鮮やかなルビー色の対照が美しい
【パンナコッタ】, ダブルクリーム, ミルク, カスターシュガー, エルダーフラワーコーディアル , elderflower cordial, バニラ・エクストラクト, レモンの皮, 板ゼラチン, 【ぶどうのシロップ】, レッドグレープ, 砂糖, エルダーフラワーコーディアル, レモン汁, コーンフラワー (大さじ1の水で溶く)
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO

似たレシピ

チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
Mizue
PRO
ビールのおつまみに最高です
納豆(ひき割りではないもの), パルメザンチーズ(粉状にしたもの), 小麦粉, 黒こしょう, オリーブオイル
Rose Wine
PRO
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
KitchenCIB
HOME
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪