グリーンピースのフラン(洋風茶碗蒸し)

やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

グリーンピース 1.5カップ
たまねぎ 半コ分
セロリ 半本分
にんにく(みじん切り) 1片
チキンストック 100ml
ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
ダブルクリーム 大さじ1
ミルク 100ml
2コ
飾り用グリーンピース(茹でたもの) 小さじ2
飾り用えび(茹でたもの) 3尾程度
パセリ(みじん切り) 小さじ1

作り方

1
玉ねぎとセロリをみじん切りにする。
2
深めのフライパンか鍋にオイルを熱し、①を入れてしんなりとするまでゆっくり炒める。にんにくを加えて香りがたつまでさらに炒める。
3
グリーンピース(凍ったままでOK)、ストックを②に加えてサッと煮立たせ、火を止める。
4
③の粗熱がとれたらフードプロセッサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。パルメザンチーズ、ダブルクリームを混ぜ合わせて、目の細かい網で漉す。
5
別のボウルに卵、ミルクを入れて混ぜ合わせてから目の細かい網で漉し、④と合わせ、塩で味を調え、ココットに均等に注ぐ。
6
蒸し器の湯が沸騰してから⑤を並べ、弱めの中火で10~15分蒸す。飾り用のグリーンピースとえびを混ぜ合わせたものを、美しくのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

グリーンピースのフラン(洋風茶碗蒸し)

やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

グリーンピース 1.5カップ
たまねぎ 半コ分
セロリ 半本分
にんにく(みじん切り) 1片
チキンストック 100ml
ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
ダブルクリーム 大さじ1
ミルク 100ml
2コ
飾り用グリーンピース(茹でたもの) 小さじ2
飾り用えび(茹でたもの) 3尾程度
パセリ(みじん切り) 小さじ1

グリーンピースのフラン(洋風茶碗蒸し)

レシピID :2816 投稿日 28 MAR 2018

4人分

調理 30min
閲覧数 6,084
印刷数 3

お気に入り登録 0

やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1.5カップ
半コ分
半本分
1片
100ml
ひとつまみ
小さじ1
大さじ1
大さじ1
100ml
2コ
小さじ2
3尾程度
小さじ1

作り方

調理
30min
1
玉ねぎとセロリをみじん切りにする。
2
深めのフライパンか鍋にオイルを熱し、①を入れてしんなりとするまでゆっくり炒める。にんにくを加えて香りがたつまでさらに炒める。
3
グリーンピース(凍ったままでOK)、ストックを②に加えてサッと煮立たせ、火を止める。
4
③の粗熱がとれたらフードプロセッサーに入れてなめらかになるまで撹拌する。パルメザンチーズ、ダブルクリームを混ぜ合わせて、目の細かい網で漉す。
5
別のボウルに卵、ミルクを入れて混ぜ合わせてから目の細かい網で漉し、④と合わせ、塩で味を調え、ココットに均等に注ぐ。
6
蒸し器の湯が沸騰してから⑤を並べ、弱めの中火で10~15分蒸す。飾り用のグリーンピースとえびを混ぜ合わせたものを、美しくのせれば出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO
簡単でおもてなしにも便利 所要時間 25分
鮭の切り身, 玉ねぎ, にんじん(茹でたもの), しいたけ, リークLeek, ニラ, [味噌ダレ], 味噌, みりん, しょうゆ, ごま油, すりおろしたにんにく, クラッシュトチリ(お好みで), ベーキングペーパー
PRO
さっぱりとしたドライカレーです。マンゴチャツネを最後に加えて甘みを少し出しました。
チキンダイ(皮と骨を除いて一口大にカット), なす(チキンの大きさに合わせてカット), トマト(8等分にカット), 玉ねぎ(小さくカット), ガーリック(みじん切りに), ジンジャー(みじん切りに), 好みのカレー粉, トマトピュレ, マンゴチャツネ, 塩, ヴェジタブルオイル
PRO
パーティー・メニューにもお弁当にも便利
サーモンフィレ, ジャガイモ, 小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル, [シャロットドレッシング], 赤玉ねぎのみじん切り, 赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル, 塩コショウ, [タルタルソース], ピクルスのみじん切り, パセリのみじん切り, 玉ねぎのみじん切り, マヨネーズ・塩コショウ
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO

似たレシピ

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
cookbuzz
PRO
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
KGOHAN
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME