じゃがいもとブロッコリ、チェダーチーズのコロッケ

じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 25 min 調理: 15 min

材料

じゃがいも(中) 3個
ブロッコリ 半房程度
バター 1tbsp強
クリーム 1tbsp
チェダーチーズ 50g程度
塩、こしょう 適宜
小麦粉、卵、パン粉 適宜
揚げ用油 適宜

作り方

1
じゃがいもの皮をむいて適当な大きさにカットします。今回は縦半分にカットしてから横に5〜6mmの程度にスライスしました。
2
鍋に①のじゃがいもを入れて余分なスターチを洗い流した後、塩を加えて茹で始めます。
3
じゃがいもがやわらかくなり始めたら、ブロッコリを入れます。少しやわらかめに茹でます。
4
茹でたら湯を捨てて、粉ふきいもを作るお湯に水分をしっかり飛ばします。その後バターとクリーム、塩、こしょうを加えて…
5
マッシュ、マッシュ、マッシュ…
6
グリーンのマッシュが出来上がり。この時点でしっかりと冷まします。
7
冷めたら粗い目でおろしたチェダーチーズを入れます。よく混ぜてください。
8
アイスクリームディッシャーですって形を整えると便利です。中に残ったミートソースやハムをカットしたものを入れても。
9
小麦粉、卵、パン粉をつけます。この後15分程度冷蔵庫で固めると揚げやすくなります。
10
比較的温度は高めで、きつね色になるまで揚げましょう。揚げたらキッチンペーパーを敷いたお皿などに取り出します。

コツ・ポイント

今日は写真用に丸形に作りましたが、丸形に整えた後押して平たくすると、きつね色に焼き色がつくのと中まで温かくなるタイミングがとれて首尾よく仕上がります。
写真のように丸形で大きいと中が温まりにくいので、揚げたらフォイルをかけてオーブンで温めるなどしてください。そのまま揚げ油の中で中まで熱くしようすると、焦げたり崩れたりしますので、臨機応変に。
好みのソースを添えて召し上がってください!

じゃがいもとブロッコリ、チェダーチーズのコロッケ

じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 25 min

調理: 15 min

材料

じゃがいも(中) 3個
ブロッコリ 半房程度
バター 1tbsp強
クリーム 1tbsp
チェダーチーズ 50g程度
塩、こしょう 適宜
小麦粉、卵、パン粉 適宜
揚げ用油 適宜

じゃがいもとブロッコリ、チェダーチーズのコロッケ

レシピID :1752 投稿日 01 APR 2016

4人分

準備 25min
調理 15min
閲覧数 9,103
印刷数 106

お気に入り登録 3

じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
半房程度
1tbsp強
1tbsp
50g程度
適宜
適宜
適宜

作り方

準備
25min
調理
15min
1
じゃがいもの皮をむいて適当な大きさにカットします。今回は縦半分にカットしてから横に5〜6mmの程度にスライスしました。
2
鍋に①のじゃがいもを入れて余分なスターチを洗い流した後、塩を加えて茹で始めます。
3
じゃがいもがやわらかくなり始めたら、ブロッコリを入れます。少しやわらかめに茹でます。
4
茹でたら湯を捨てて、粉ふきいもを作るお湯に水分をしっかり飛ばします。その後バターとクリーム、塩、こしょうを加えて…
5
マッシュ、マッシュ、マッシュ…
6
グリーンのマッシュが出来上がり。この時点でしっかりと冷まします。
7
冷めたら粗い目でおろしたチェダーチーズを入れます。よく混ぜてください。
8
アイスクリームディッシャーですって形を整えると便利です。中に残ったミートソースやハムをカットしたものを入れても。
9
小麦粉、卵、パン粉をつけます。この後15分程度冷蔵庫で固めると揚げやすくなります。
10
比較的温度は高めで、きつね色になるまで揚げましょう。揚げたらキッチンペーパーを敷いたお皿などに取り出します。

コツ・ポイント

今日は写真用に丸形に作りましたが、丸形に整えた後押して平たくすると、きつね色に焼き色がつくのと中まで温かくなるタイミングがとれて首尾よく仕上がります。
写真のように丸形で大きいと中が温まりにくいので、揚げたらフォイルをかけてオーブンで温めるなどしてください。そのまま揚げ油の中で中まで熱くしようすると、焦げたり崩れたりしますので、臨機応変に。
好みのソースを添えて召し上がってください!

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
缶づめ利用で、火を使わずにできる簡単メニュー! 所要時間10分(ご飯を炊く時間は除く)
サーディン(オイル漬け缶づめ), 練りごま(またはタヒニ), しょう油, 砂糖, 煎りすりごま(白または黒、お好みのもの), きゅうり, ラディッシュ, 塩, ご飯, 梅ピューレ, スプリングオニオン(小口切)
PRO
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
PRO
バター, 小麦粉, 牛乳, 塩コショウ, ナツメグ(お好みで), ダブルクリーム(お好みで)
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO

似たレシピ

子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
Nanita
PRO
超簡単でこんなにオシャレ 所要時間 5分
mozzarella cheese, 削り節, しょうゆ, チャイブ chives, エクストラヴァージンオリーブオイル, 練りわさび
Mizue
PRO
バナナとサツマイモの間のような味わいの、プランテーン(クッキング・バナナ)を揚げるだけ。料理の付け合せやスナックにおすすめ。
プランテーン, 塩, 油
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪