オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

作り方

1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

オニオンリング・バーガー

レシピID :2735 投稿日 13 OCT 2017

2人分

調理 25min
閲覧数 3,306
印刷数 0

お気に入り登録 0

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
適量
適量
適量
大さじ2
2~3本
1/3コ分
適量
4個

作り方

調理
25min
1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
PRO
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
PRO
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
PRO

似たレシピ

牛肉リブアイの固まり肉に切り込みを入れてにんにくを差し込んでおいしい風味をつけて、スパイスを配合して作るタレを肉に馴染ませて低温でゆっくりじっくり焼けば柔らかくジューシーなローストが出来上がり☆
牛リブアイ固まり肉, 紫玉ねぎ, にんにく, A オリーブオイル, A  塩 , A ドライタイム, A カイエンヌペッパー, A パプリカパウダー, A ドライパセリ, A 粒マスタード
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
motoko
HOME
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。
イカ、鮭、ハドックなど, 玉ねぎ, 新じゃが, にんにく, コリアンダー, スコッチボンネット(鷹の爪), 牛乳, バター, 卵, 削ったチーズ, サラダオイル, レモン果汁・塩コショウ

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME