オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

作り方

1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

オニオンリング・バーガー

レシピID :2735 投稿日 13 OCT 2017

2人分

調理 25min
閲覧数 2,495
印刷数 0

お気に入り登録 0

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
適量
適量
適量
大さじ2
2~3本
1/3コ分
適量
4個

作り方

調理
25min
1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO

似たレシピ

コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
yhiranuma
PRO
市販のパイシートを使ってサクサクのパイ。今回はベーコン、玉ねぎ、ドライトマト、チーズを包んで、手軽に出来ました。小さめに作るとフィンガーフードに、大きく作るとディナーのメイン用になります。
パイシート, ベーコン, 玉ねぎ, ドライトマト(オイル漬け), チーズ, 卵
材料表は長いですが、とっても簡単。スパイスがきいたジューシーなバーガーです。BBQにも♪
●ラムひき肉, ●玉ねぎみじん, ●パセリみじん, ●パン粉, ●牛乳, ●卵(M), ●クミンパウダー, ●コリアンダーパウダー, ●パプリカパウダー, ●シナモンパウダー, ●ナツメグ, ●ガーリックパウダー, バーガーバンズ, レタス、トマト、ガーキンなど, お好みのソース、ケチャップなど, 小麦粉、酒/ワイン、焼き用オリーブオイル
KT
HOME
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME