タラの担々風鍋

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

タラのフィレ 8枚
白菜 1~1.5株
にら 1束
スプリングオニオン 半束分
豆腐 1丁
[担々風スープベース]
玉ねぎ 半~1コ
ガーリック 1片
しょうが 約2センチ角
豚ひき肉 100g
豆板醤 大さじ2
練り胡麻またはタヒニ 大さじ2~3
味噌 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
鶏がらスープ 500~700ml
ベジタブルオイル 大さじ1
塩コショウ 適量

作り方

1
大きめの鍋にオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えてしんなりとするまで弱火でゆっくり炒める。
2
みじん切りにしたガーリック、しょうがを加え、香りが立ったら、ひき肉も入れて焼き色がつくまで炒める。
3
②に豆板醤を入れて、数分香りが立つまで炒める。
4
合わせておいた練りゴマ、味噌、しょうゆと鶏がらスープを③に少しずつ入れ、一旦沸騰したら火を弱めて5~7分加熱する。
5
④に細く千切りにした白菜の芯の部分を入れ少したったらカットしたニラ、適当な大きさに切った白菜の葉の部分、豆腐を入れる。
6
タラには完全に火を通し、白菜は好みのやわらかさになるまで加熱する。
7
鍋ごとテーブルにサーブし、ボウルに取り分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●味噌は白味噌を使い、甘みが気になる場合はしょうゆで調節すると良い。
●胡麻と味噌が沈殿しやすいので、時々ゆっくりかき混ぜること。

タラの担々風鍋

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

タラのフィレ 8枚
白菜 1~1.5株
にら 1束
スプリングオニオン 半束分
豆腐 1丁
[担々風スープベース]
玉ねぎ 半~1コ
ガーリック 1片
しょうが 約2センチ角
豚ひき肉 100g
豆板醤 大さじ2
練り胡麻またはタヒニ 大さじ2~3
味噌 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
鶏がらスープ 500~700ml
ベジタブルオイル 大さじ1
塩コショウ 適量

タラの担々風鍋

レシピID :625 投稿日 29 MAY 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 9,088
印刷数 230

お気に入り登録 2

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8枚
1~1.5株
1束
半束分
1丁
半~1コ
1片
約2センチ角
100g
大さじ2
大さじ2~3
大さじ2
大さじ1
500~700ml
大さじ1
適量

作り方

調理
30min
1
大きめの鍋にオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えてしんなりとするまで弱火でゆっくり炒める。
2
みじん切りにしたガーリック、しょうがを加え、香りが立ったら、ひき肉も入れて焼き色がつくまで炒める。
3
②に豆板醤を入れて、数分香りが立つまで炒める。
4
合わせておいた練りゴマ、味噌、しょうゆと鶏がらスープを③に少しずつ入れ、一旦沸騰したら火を弱めて5~7分加熱する。
5
④に細く千切りにした白菜の芯の部分を入れ少したったらカットしたニラ、適当な大きさに切った白菜の葉の部分、豆腐を入れる。
6
タラには完全に火を通し、白菜は好みのやわらかさになるまで加熱する。
7
鍋ごとテーブルにサーブし、ボウルに取り分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●味噌は白味噌を使い、甘みが気になる場合はしょうゆで調節すると良い。
●胡麻と味噌が沈殿しやすいので、時々ゆっくりかき混ぜること。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
PRO
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
PRO
海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に
卵, コジェット(ズッキーニ), 玉ねぎ, ニラ(5センチの長さにカット), 塩コショウ, つけダレ, しょうゆ, ごま油, 好みで酢, 好みで砂糖, おろしにんにく, すりゴマ, スプリングオニオン, コチュジャン, 焼き海苔
PRO

似たレシピ

料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
Yukiko
PRO
ワンタンのようなつるつる感が美味しい 所要時間 25分
豚バラ肉, 白菜, ねぎ, ラザニア, 豆板醤, しょうが, 中華スープの素, 酒, 塩, ごま油, 水溶き片栗粉
Mizue
PRO
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO