タラの担々風鍋

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 30 min

材料

タラのフィレ 8枚
白菜 1~1.5株
にら 1束
スプリングオニオン 半束分
豆腐 1丁
[担々風スープベース]
玉ねぎ 半~1コ
ガーリック 1片
しょうが 約2センチ角
豚ひき肉 100g
豆板醤 大さじ2
練り胡麻またはタヒニ 大さじ2~3
味噌 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
鶏がらスープ 500~700ml
ベジタブルオイル 大さじ1
塩コショウ 適量

作り方

1
大きめの鍋にオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えてしんなりとするまで弱火でゆっくり炒める。
2
みじん切りにしたガーリック、しょうがを加え、香りが立ったら、ひき肉も入れて焼き色がつくまで炒める。
3
②に豆板醤を入れて、数分香りが立つまで炒める。
4
合わせておいた練りゴマ、味噌、しょうゆと鶏がらスープを③に少しずつ入れ、一旦沸騰したら火を弱めて5~7分加熱する。
5
④に細く千切りにした白菜の芯の部分を入れ少したったらカットしたニラ、適当な大きさに切った白菜の葉の部分、豆腐を入れる。
6
タラには完全に火を通し、白菜は好みのやわらかさになるまで加熱する。
7
鍋ごとテーブルにサーブし、ボウルに取り分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●味噌は白味噌を使い、甘みが気になる場合はしょうゆで調節すると良い。
●胡麻と味噌が沈殿しやすいので、時々ゆっくりかき混ぜること。

タラの担々風鍋

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 30 min

材料

タラのフィレ 8枚
白菜 1~1.5株
にら 1束
スプリングオニオン 半束分
豆腐 1丁
[担々風スープベース]
玉ねぎ 半~1コ
ガーリック 1片
しょうが 約2センチ角
豚ひき肉 100g
豆板醤 大さじ2
練り胡麻またはタヒニ 大さじ2~3
味噌 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
鶏がらスープ 500~700ml
ベジタブルオイル 大さじ1
塩コショウ 適量

タラの担々風鍋

レシピID :625 投稿日 29 MAY 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 9,424
印刷数 230

お気に入り登録 2

仕上げに麺やご飯を入れても美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8枚
1~1.5株
1束
半束分
1丁
半~1コ
1片
約2センチ角
100g
大さじ2
大さじ2~3
大さじ2
大さじ1
500~700ml
大さじ1
適量

作り方

調理
30min
1
大きめの鍋にオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えてしんなりとするまで弱火でゆっくり炒める。
2
みじん切りにしたガーリック、しょうがを加え、香りが立ったら、ひき肉も入れて焼き色がつくまで炒める。
3
②に豆板醤を入れて、数分香りが立つまで炒める。
4
合わせておいた練りゴマ、味噌、しょうゆと鶏がらスープを③に少しずつ入れ、一旦沸騰したら火を弱めて5~7分加熱する。
5
④に細く千切りにした白菜の芯の部分を入れ少したったらカットしたニラ、適当な大きさに切った白菜の葉の部分、豆腐を入れる。
6
タラには完全に火を通し、白菜は好みのやわらかさになるまで加熱する。
7
鍋ごとテーブルにサーブし、ボウルに取り分けて召し上がれ。

コツ・ポイント

●味噌は白味噌を使い、甘みが気になる場合はしょうゆで調節すると良い。
●胡麻と味噌が沈殿しやすいので、時々ゆっくりかき混ぜること。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に
卵, コジェット(ズッキーニ), 玉ねぎ, ニラ(5センチの長さにカット), 塩コショウ, つけダレ, しょうゆ, ごま油, 好みで酢, 好みで砂糖, おろしにんにく, すりゴマ, スプリングオニオン, コチュジャン, 焼き海苔
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
PRO

似たレシピ

あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。
タラのフィレ, イエローペッパー, グリーンペッパー, 玉ねぎ, トマト, ●ニンニクピューレ, ●酢, ●トマトケチャップ, ●しょうゆ, ●みりん, ●チキンストック, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
KitchenCIB
HOME
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
Yukiko
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME