オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

作り方

1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

オニオンリング・バーガー

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 25 min

材料

たまねぎ 1コ
プレーンヨーグルト 適量
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
ケイパー 大さじ2
ソーセージ 2~3本
レタス 1/3コ分
マヨネーズ、チリソースなど好みのソース 適量
好みのパン 4個

オニオンリング・バーガー

レシピID :2735 投稿日 13 OCT 2017

2人分

調理 25min
閲覧数 3,146
印刷数 0

お気に入り登録 0

揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
適量
適量
適量
大さじ2
2~3本
1/3コ分
適量
4個

作り方

調理
25min
1
ソーセージの皮をむいて、中身をパンからはみでない程度の大きさ、かつ5ミリほどの厚さに平たくし、フライパンで両面焼く。
2
1センチ程度の厚さに水平にカットした玉ねぎを、ひとつひとつ個別のリングにほぐす。
3
②のリングをヨーグルトにくぐらせる。塩コショウを加えた小麦粉をたっぷりめにまぶして、180℃に熱したオイルできつね色になるまで揚げる。
4
揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。
5
パンを水平に2つにカットする。カットした表面にマヨネーズ、チリソースなど好みのソースを塗る。
6
⑤のパンにレタス→ソーセージ→玉ねぎ→ケイパーの順に挟めば出来上がり。

コツ・ポイント

①ではソーセージが焼けたら、できるだけ冷めないように置いておく。
ケイパーの水分をしっかりと拭き取って、③の同じ油で揚げるとさらに美味。揚がったらキッチンペーパーの上に取り出す。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
PRO
インド料理でも人気の1品
玉ねぎ(中), 塩, 【スパイスA】, クミンシード, コリアンダーシード, ターメリック, チリ, レモン汁, コリアンダーリーフ(細かくカットしたもの), チックピーフラワー, 揚げ油
PRO
おもてなし料理にもピッタリ
北京ダック用のパンケーキ, ホイシンソース(海鮮醤), きゅうり, コリアンダー, スプリングオニオン, 豚肉ロイン, 塩、こしょう, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 片栗粉, ニラ, 干し椎茸, ベジタブルオイル
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO

似たレシピ

家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター
コンガリ焦げ目をつけるのがポイント!
白菜, 玉ねぎ, にんにく, 豚ひき肉, セージ (または好みのハーブ), ナツメグ, 塩、こしょう, ダブルクリーム
Yukiko
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
yhiranuma
PRO
赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品 所要時間20分 (赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)
赤パプリカ(大), 玉ねぎ, オリーブオイル, 白ワイン, 水, コンソメ, にんにく, ナチュラルヨーグルト, コリアンダーパウダー, パプリカパウダー, カイエンペッパー, コリアンダーリーフ, 松の実(仕上げ用)
Yukiko
PRO
イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。
チキン胸肉(中サイズ), 塩コショウ, サラダ油, 玉ネギ(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールー, 油(揚げ用), 小麦粉, たまご, パン粉, 白ご飯
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO