スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

作り方

1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

スペイン風 豚のカツレツ

レシピID :467 投稿日 05 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,388
印刷数 280

お気に入り登録 1

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
4枚
4枚
適量
適量
適量
適量
適量
適量
4切れ

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
白と鮮やかなルビー色の対照が美しい
【パンナコッタ】, ダブルクリーム, ミルク, カスターシュガー, エルダーフラワーコーディアル , elderflower cordial, バニラ・エクストラクト, レモンの皮, 板ゼラチン, 【ぶどうのシロップ】, レッドグレープ, 砂糖, エルダーフラワーコーディアル, レモン汁, コーンフラワー (大さじ1の水で溶く)
PRO
アイオリ風ソースが決め手!
アスパラガス, タラのフィレ, じゃがいも, 簡単アイオリ風ソース, マヨネーズ, レモン汁, にんにく(すりおろしたもの), 塩コショウ
PRO
アメリカのフライドチキン、お腹がすいているとそそりますよね。今日はカロリーのことや痩せたい願望など一切忘れて、目一杯食べましょう♪ケン○ッキーも悪くないですが、自家製はまた格別においしいです。
鶏もも肉, レモン(果汁を絞ってスライス), ブラックペパーコーン, ベイリーフ, 砂糖, 塩, ヨーグルト, ミルク, 小麦粉, ガーリックパウダー, チリパウダー, パプリカパウダー, 塩、こしょう, あげようの油
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
レモンとチーズの風味が効いた前菜
冷凍そら豆, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), レモン汁, レモンゼスト, オリーブオイル, 塩、こしょう, 生ハム, パンのスライス, にんにく, オリーブオイル , 飾り用パセリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
Tobuchan
HOME
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
yhiranuma
PRO
野菜たっぷりのボリュームある1品 所要時間40分 (オーブンで焼く時間は除く)
キャベツ, 玉ねぎ, にんにく, チョリソ, パプリカパウダー(お好みで), じゃがいも(中), トマト缶, チキンストック, オリーブオイル, 塩こしょう, 卵, クレムフレッシュ(仕上げ用), お好みのパンなど(添え用)
yhiranuma
PRO
片栗粉でサックリ揚げたナスに蜂蜜のソース。とっても相性がいいんです!
なす, 片栗粉, 塩, 揚げ油, 蜂蜜
Tobuchan
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO