スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

作り方

1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

スペイン風 豚のカツレツ

レシピID :467 投稿日 05 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,001
印刷数 279

お気に入り登録 1

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
4枚
4枚
適量
適量
適量
適量
適量
適量
4切れ

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO
春ですがまだまだ寒い毎日です。温かいものが食べたいけれど、あまり重くならないように、今回はさらっとしたソースのグラタンのグラタンです。
玉ねぎ(大), 好みでガーリック(みじん切り), じゃがいも(適当な大きさにカット), タラ(小さくカット), 小麦粉, オリーブオイル, 塩、こしょう, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, おろした好みのチーズ, レモン
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

片栗粉でサックリ揚げたナスに蜂蜜のソース。とっても相性がいいんです!
なす, 片栗粉, 塩, 揚げ油, 蜂蜜
Tobuchan
HOME
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
yhiranuma
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
Tobuchan
HOME
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
KitchenCIB
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO