スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

作り方

1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

スペイン風 豚のカツレツ

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚肉ロインステーキ 4枚
マンチェゴチーズ Manchego cheese 4枚
キンスジェリー quince jelly 4枚
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど 適量
レモン(ウェッジにカットしたもの) 4切れ

スペイン風 豚のカツレツ

レシピID :467 投稿日 05 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,891
印刷数 276

お気に入り登録 1

チーズの塩味とキンスの甘味が好相性

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
4枚
4枚
適量
適量
適量
適量
適量
適量
4切れ

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マンチェゴチーズ、キンスジェリーは豚肉の大きさにあわせて薄めに切っておく。
2
ロインステーキは、筋に切り込みを入れてから、それぞれ水平に半分にスライスするか、水平に切り込みを入れてポケットを作る。
3
②の豚肉に、マンチェゴチーズ、キンスジェリーをはさむか、ポケットに入れるかする。
4
③に塩こしょうをふった後、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、中火(170℃)に熱したオイル(分量外)で揚げ焼きにする
5
揚げ焼きにしている間にトマト(くし切り)、黒オリーブ(半分にカット)、玉ねぎ(粗みじん切り)を合わせる。
6
⑤にオリーブオイル、塩、こしょう(いずれも分量外)で味を調えてサラダを作る。
7
揚げ焼きした豚肉と⑥のサラダ、レモンを皿に盛り付ければ出来上がり。
8
キンスジェリーはマルメロから作ったジェリーで、マンチェゴチーズとの相性の良さはお墨付き。
9
マンチェゴチーズはスペインを代表する羊乳のハードチーズ。

コツ・ポイント

●チェダーチーズとアプリコットジャムの組み合わせも美味。
●フライパンにオイルを熱し、スライスした玉ねぎ1コを入れて飴色になるまでゆっくり炒め、これに、みじん切りのにんにくを加えて香りが立つまでさらに炒めたものを付け合せに置くのもおすすめ。
●パン粉は細かくつぶしたほうが使いやすい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
PRO
ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
PRO
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
PRO

似たレシピ

スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
yhiranuma
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
片栗粉でサックリ揚げたナスに蜂蜜のソース。とっても相性がいいんです!
なす, 片栗粉, 塩, 揚げ油, 蜂蜜
Tobuchan
HOME
材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
Tobuchan
HOME
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖