とうもろこしのミニ・パンケーキ

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 30 min

材料

とうもろこし(調理済み) 1カップ
えび 6~8尾
ベジタブルオイル 適量
バター 適量
【パンケーキ生地】
セルフレイジングフラワー 80g
ベイキングパウダー 小さじ1/2
ミルク 150ml
溶き卵 半コ分
溶かしバター 15g
ひとつまみ
とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの) 半カップ

作り方

1
えびは茹でてから、とうもろこしの大きさにあう程度に細かく切る。生のとうもろこしは茹で、実をはずしておく。
2
パンケーキ生地の材料をボウルに入れて混ぜ、ラップをして15分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3
①のとうもろこしと、えびを②に加える。
4
フライパンにベジタブルオイルとバターを熱し、③をスプーンですくって置く。中火で両面とも2分程度焼く。
5
ソースの材料を混ぜ合わせる。
6
器に④を盛り付け、⑤のソースを添えれば出来上がり。
7
【ヨーグルトとディルのソース】
ヨーグルト・・・・・大さじ3
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ1
8
ディル(細かくカットしたもの)・・・・・1パック
にんにく(おろしたもの)・・・・・1片

コツ・ポイント

冷凍のとうもろこしを使う場合は室温で解凍(急ぐ時は電子レンジで解凍)します。

とうもろこしのミニ・パンケーキ

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 30 min

材料

とうもろこし(調理済み) 1カップ
えび 6~8尾
ベジタブルオイル 適量
バター 適量
【パンケーキ生地】
セルフレイジングフラワー 80g
ベイキングパウダー 小さじ1/2
ミルク 150ml
溶き卵 半コ分
溶かしバター 15g
ひとつまみ
とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの) 半カップ

とうもろこしのミニ・パンケーキ

レシピID :2846 投稿日 10 JUL 2018

2-3人分

調理 30min
閲覧数 3,355
印刷数 1

お気に入り登録 1

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ
6~8尾
適量
適量
80g
小さじ1/2
150ml
半コ分
15g
ひとつまみ
半カップ

作り方

調理
30min
1
えびは茹でてから、とうもろこしの大きさにあう程度に細かく切る。生のとうもろこしは茹で、実をはずしておく。
2
パンケーキ生地の材料をボウルに入れて混ぜ、ラップをして15分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3
①のとうもろこしと、えびを②に加える。
4
フライパンにベジタブルオイルとバターを熱し、③をスプーンですくって置く。中火で両面とも2分程度焼く。
5
ソースの材料を混ぜ合わせる。
6
器に④を盛り付け、⑤のソースを添えれば出来上がり。
7
【ヨーグルトとディルのソース】
ヨーグルト・・・・・大さじ3
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ1
8
ディル(細かくカットしたもの)・・・・・1パック
にんにく(おろしたもの)・・・・・1片

コツ・ポイント

冷凍のとうもろこしを使う場合は室温で解凍(急ぐ時は電子レンジで解凍)します。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO
気分はバザールのスナック!
ひよこ豆chickpea, (缶詰めなど、調理済みのもの), 玉ねぎ, にんにく, ピタブレッド(袋型), 【A】, パセリ, コリアンダーシード, クミンシード, カイエンペッパーまたは パプリカ、チリ(お好みで), 小麦粉, 塩こしょう, 【B】, ヨーグルト, レモン汁, 塩コショウ, 【C】, トマト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーなどの野菜(お好みで)
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
超簡単!小腹が空いたときのおやつにも 所要時間 15~20分
スプリングオニオン, キムチ, 小麦粉, 水, 片栗粉, 卵, 塩コショウ, ごま油, ベジタブルオイル, [つけだれ], コチジャン, しょうゆ, 酢
PRO

似たレシピ

色彩鮮やか、おもてなしにも便利
小えび, 1センチの角切りにしたマンゴー, サンファイア, [A], レモン, オリーブオイル, ワインビネガー, 粒マスタード, コショウ, パセリ
Yukiko
PRO
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
cookbuzz
PRO
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
蓋をつけてみました。蓋を閉じてラップすればお弁当やピクニックに最適です。
ロール(パン), ローストチキン(もも肉), レタスの葉, ペリペリソース, キングプロウン, マヨネーズ, パセリ
KitchenCIB
HOME
プリプリな食感がたまらない
ターキーひき肉, エビ(生)prawn, A, スプリングオニオン(緑の葉の部分のみ)の小口切り, しょうがのみじん切り, いりゴマ(白), 卵, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, 【ソース】, しょうゆ, 砂糖, 【付け合せ】, テンダー・ステム・ブロッコリー, パースニップ, マッシュルーム
solco
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO