とうもろこしのミニ・パンケーキ

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 30 min

材料

とうもろこし(調理済み) 1カップ
えび 6~8尾
ベジタブルオイル 適量
バター 適量
【パンケーキ生地】
セルフレイジングフラワー 80g
ベイキングパウダー 小さじ1/2
ミルク 150ml
溶き卵 半コ分
溶かしバター 15g
ひとつまみ
とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの) 半カップ

作り方

1
えびは茹でてから、とうもろこしの大きさにあう程度に細かく切る。生のとうもろこしは茹で、実をはずしておく。
2
パンケーキ生地の材料をボウルに入れて混ぜ、ラップをして15分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3
①のとうもろこしと、えびを②に加える。
4
フライパンにベジタブルオイルとバターを熱し、③をスプーンですくって置く。中火で両面とも2分程度焼く。
5
ソースの材料を混ぜ合わせる。
6
器に④を盛り付け、⑤のソースを添えれば出来上がり。
7
【ヨーグルトとディルのソース】
ヨーグルト・・・・・大さじ3
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ1
8
ディル(細かくカットしたもの)・・・・・1パック
にんにく(おろしたもの)・・・・・1片

コツ・ポイント

冷凍のとうもろこしを使う場合は室温で解凍(急ぐ時は電子レンジで解凍)します。

とうもろこしのミニ・パンケーキ

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 30 min

材料

とうもろこし(調理済み) 1カップ
えび 6~8尾
ベジタブルオイル 適量
バター 適量
【パンケーキ生地】
セルフレイジングフラワー 80g
ベイキングパウダー 小さじ1/2
ミルク 150ml
溶き卵 半コ分
溶かしバター 15g
ひとつまみ
とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの) 半カップ

とうもろこしのミニ・パンケーキ

レシピID :2846 投稿日 10 JUL 2018

2-3人分

調理 30min
閲覧数 3,496
印刷数 1

お気に入り登録 1

ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ
6~8尾
適量
適量
80g
小さじ1/2
150ml
半コ分
15g
ひとつまみ
半カップ

作り方

調理
30min
1
えびは茹でてから、とうもろこしの大きさにあう程度に細かく切る。生のとうもろこしは茹で、実をはずしておく。
2
パンケーキ生地の材料をボウルに入れて混ぜ、ラップをして15分ほど冷蔵庫で寝かせる。
3
①のとうもろこしと、えびを②に加える。
4
フライパンにベジタブルオイルとバターを熱し、③をスプーンですくって置く。中火で両面とも2分程度焼く。
5
ソースの材料を混ぜ合わせる。
6
器に④を盛り付け、⑤のソースを添えれば出来上がり。
7
【ヨーグルトとディルのソース】
ヨーグルト・・・・・大さじ3
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ1
8
ディル(細かくカットしたもの)・・・・・1パック
にんにく(おろしたもの)・・・・・1片

コツ・ポイント

冷凍のとうもろこしを使う場合は室温で解凍(急ぐ時は電子レンジで解凍)します。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
PRO

似たレシピ

暑い日にピッタリのクールな前菜
生とうもろこし, 豆乳(またはミルク), 豆乳クリーム (またはシングルクリーム), 湯, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら半コ程度), ゴールデンキャスターシュガー, こしょう, 粉ゼラチン, 『Umami』ペースト
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
Tobuchan
HOME
作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き
えび ready to eat peeledのもの, 食パン medium sliceのもの, ゆで卵, 玉ねぎ, マヨネーズ, 塩コショウ, 揚げ油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO