りんごのブレッド&バタープディング

英国の定番デザートにフルーツをプラス

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 45 min

材料

りんご 1コ
レーズン(お好みで) 大さじ2
オレンジゼスト(皮) 半コ分
オレンジジュース 大さじ1~2
ブラウンシュガー 大さじ1
シナモン 小さじ1/2
りんごのジャムまたは   ゼリーapple jelly 適量
白いパン 6枚
バター 大さじ5
ミルク 500ml
ダブルクリーム 大さじ2
大さじ2
バニラ・エクストラクト 2~3ふり
バター(仕上げ用) 適量
デモララシュガー(仕上げ用) 適量
トフィーソース、ゴールデン   シロップなど(お好みで) 適量

作り方

1
りんごは皮をむき、芯を除いて小さな角切りにする。これを、レーズン(お好みで)、オレンジゼスト(皮を細かくすりおろしたものと合わせておく。
2
オレンジジュース、ブラウンシュガー、シナモンとともにボウルに入れて混ぜる。そのまま20分ほどおいておく。
3
パンにバター、りんごのジャム(またはゼリー)を塗り、三角形になるよう半分に切る。
4
焼き皿にバターを塗り(分量外)、③のパンを重ねながら並べる。パンとパンの合間に②を散らす。
5
ボウルに卵、ミルク、ダブルクリーム、バニラ・エクストラクトを加えてよく混ぜる。
6
⑤の卵液を④に回しかける。そのまま10分程度おいてなじませる。
7
表面にバター(仕上げ用)とデモララシュガーを散らし、ガスマーク4(180℃)に余熱したオーブンで45分焼く。
8
お好みでトフィーソースやゴールデンシロップを温めて添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●少し日がたって、やや乾いたような白いパンで作るほうが美味。
●③でパンを並べる時、角が交互に重なるようにすると仕上がりが美しい。
●④の卵液はこしたほうが口あたりがスムーズになる。

りんごのブレッド&バタープディング

英国の定番デザートにフルーツをプラス

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 45 min

材料

りんご 1コ
レーズン(お好みで) 大さじ2
オレンジゼスト(皮) 半コ分
オレンジジュース 大さじ1~2
ブラウンシュガー 大さじ1
シナモン 小さじ1/2
りんごのジャムまたは   ゼリーapple jelly 適量
白いパン 6枚
バター 大さじ5
ミルク 500ml
ダブルクリーム 大さじ2
大さじ2
バニラ・エクストラクト 2~3ふり
バター(仕上げ用) 適量
デモララシュガー(仕上げ用) 適量
トフィーソース、ゴールデン   シロップなど(お好みで) 適量

りんごのブレッド&バタープディング

レシピID :476 投稿日 05 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 45min
閲覧数 8,482
印刷数 358

お気に入り登録 0

英国の定番デザートにフルーツをプラス

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
大さじ2
半コ分
大さじ1~2
大さじ1
小さじ1/2
適量
6枚
大さじ5
500ml
大さじ2
大さじ2
2~3ふり
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
45min
1
りんごは皮をむき、芯を除いて小さな角切りにする。これを、レーズン(お好みで)、オレンジゼスト(皮を細かくすりおろしたものと合わせておく。
2
オレンジジュース、ブラウンシュガー、シナモンとともにボウルに入れて混ぜる。そのまま20分ほどおいておく。
3
パンにバター、りんごのジャム(またはゼリー)を塗り、三角形になるよう半分に切る。
4
焼き皿にバターを塗り(分量外)、③のパンを重ねながら並べる。パンとパンの合間に②を散らす。
5
ボウルに卵、ミルク、ダブルクリーム、バニラ・エクストラクトを加えてよく混ぜる。
6
⑤の卵液を④に回しかける。そのまま10分程度おいてなじませる。
7
表面にバター(仕上げ用)とデモララシュガーを散らし、ガスマーク4(180℃)に余熱したオーブンで45分焼く。
8
お好みでトフィーソースやゴールデンシロップを温めて添えて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●少し日がたって、やや乾いたような白いパンで作るほうが美味。
●③でパンを並べる時、角が交互に重なるようにすると仕上がりが美しい。
●④の卵液はこしたほうが口あたりがスムーズになる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
涼しげなグラスの器に盛ってテーブルへ 所要時間15分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
きゅうり, 玉ねぎ, ジェムレタス, コリアンダー, ミント, にんにく, レモンゼスト(皮の表面のすりおろし), グリークヨーグルト, チキンストック, 塩
PRO
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
下ゆでせずにそのまま揚げてOK
ターニップ, スプリングオニオン, 油揚げ, 豚ひき肉, 卵黄, 塩こしょう, 【揚げ衣】, 小麦粉, 卵, パン粉, 揚げ油, トンカツソース, ぽん酢(お好みで)
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO

似たレシピ

スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
Yukiko
PRO
歌番組「ベストテン」の中で黒柳徹子さんが紹介していたレシピで別名「黒柳徹子ケーキ」というそうです。  Prep:10min cook:15min
Rich Tea buiscuit, ダブルクリーム, グラニュー糖, 牛乳, スルタナ, バニラエッセンス
美味しいスイーツに変身!
薄力粉, シナモン, 塩, 砂糖, 卵, 牛乳, サラダオイル, リンゴ, 【アイシング】, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME