グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

グリーンピース(さやから出したもの) 半カップ分
えび(小さくカット) 6~7尾
玉ねぎ(小さくカット) 小半個分
小麦粉 半カップ
氷水 3/4カップ
卵黄 1個
醤油 半カップ
キャスターシュガー 3~4tbsp
オイスターソース 2tbsp

作り方

1
てんぷらの材料です。好みで衣に青のりを加えてもおいしいです。
2
甘だれの材料の醤油、砂糖、オイスターソースを小鍋に入れて少しとろっとするまで煮詰めます。
3
てんぷら衣を作ります。ボテッとした衣より薄いカリッとした衣が好きなので、少し薄めです。氷水に粉を混ぜ入れます。
4
卵黄も加えて粘りがでないようにサクサク混ぜます。
5
ダマは残っていても問題なしです。こんな感じな薄めの衣なので、心配なら小麦粉の量を適宜増やしてください。
6
てんぷらダネをボウルに入れててんぷら衣を加えます。衣は多めにできているので、余ったら天かすを作りましょう。
7
170度程度に熱した油で揚げます。油が熱過ぎるとピーがはじけるので十分注意をして下さいね。
8
キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出して余分な油を除きます。天丼、おそば、おそうめんにぜひ♪

コツ・ポイント

てんぷら衣が薄いので、油に入れた時(特に油の温度が高すぎると)散り散りにタネが離れてしまうことがありますが、盛り付ける時に形良く重ねていけば見た目の問題はなしです。薄い衣なので軽めの仕上がりです。この甘だれは天丼用です。麺類などにはそれ用のおつゆを別途用意してくださいね。

グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

グリーンピース(さやから出したもの) 半カップ分
えび(小さくカット) 6~7尾
玉ねぎ(小さくカット) 小半個分
小麦粉 半カップ
氷水 3/4カップ
卵黄 1個
醤油 半カップ
キャスターシュガー 3~4tbsp
オイスターソース 2tbsp

グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

レシピID :905 投稿日 24 JUL 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 10,480
印刷数 312

お気に入り登録 0

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半カップ分
6~7尾
小半個分
半カップ
3/4カップ
1個
半カップ
3~4tbsp
2tbsp

作り方

準備
15min
調理
15min
1
てんぷらの材料です。好みで衣に青のりを加えてもおいしいです。
2
甘だれの材料の醤油、砂糖、オイスターソースを小鍋に入れて少しとろっとするまで煮詰めます。
3
てんぷら衣を作ります。ボテッとした衣より薄いカリッとした衣が好きなので、少し薄めです。氷水に粉を混ぜ入れます。
4
卵黄も加えて粘りがでないようにサクサク混ぜます。
5
ダマは残っていても問題なしです。こんな感じな薄めの衣なので、心配なら小麦粉の量を適宜増やしてください。
6
てんぷらダネをボウルに入れててんぷら衣を加えます。衣は多めにできているので、余ったら天かすを作りましょう。
7
170度程度に熱した油で揚げます。油が熱過ぎるとピーがはじけるので十分注意をして下さいね。
8
キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出して余分な油を除きます。天丼、おそば、おそうめんにぜひ♪

コツ・ポイント

てんぷら衣が薄いので、油に入れた時(特に油の温度が高すぎると)散り散りにタネが離れてしまうことがありますが、盛り付ける時に形良く重ねていけば見た目の問題はなしです。薄い衣なので軽めの仕上がりです。この甘だれは天丼用です。麺類などにはそれ用のおつゆを別途用意してくださいね。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
PRO
市販のものより断然美味しい
トライフル用スポンジケーキ, ブランデーとシェリー, ラズベリージャム, ラズベリー, [カスタード], 卵黄, キャスターシュガー, コーンフラワー, ダブルクリーム, [トッピング・クリーム], レモン汁, シェリーまたはブランデー, アーモンドフレーク(トーストしたもの), レモンまたはオレンジゼスト
PRO
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
PRO
下準備不要のラザニアシートを使えばラクチン!
アスパラガス, チキンストック, ハム, ラザニアシート, ベシャメルソース, 塩コショウ, チェダーチーズまたはモッツァレラチーズ, 【仕上げ用】, バター, パルメザンチーズ
PRO
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
PRO
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
PRO

似たレシピ

揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。
スプラット, ☆めんつゆ, ☆はちみつ, ☆砂糖, ☆みりん, ☆水, ☆米酢, ☆ほんだし, 片栗粉, 鷹の爪 輪切り, にんじん, 玉ねぎ
Tobuchan
HOME
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
KitchenCIB
HOME
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME