グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

グリーンピース(さやから出したもの) 半カップ分
えび(小さくカット) 6~7尾
玉ねぎ(小さくカット) 小半個分
小麦粉 半カップ
氷水 3/4カップ
卵黄 1個
醤油 半カップ
キャスターシュガー 3~4tbsp
オイスターソース 2tbsp

作り方

1
てんぷらの材料です。好みで衣に青のりを加えてもおいしいです。
2
甘だれの材料の醤油、砂糖、オイスターソースを小鍋に入れて少しとろっとするまで煮詰めます。
3
てんぷら衣を作ります。ボテッとした衣より薄いカリッとした衣が好きなので、少し薄めです。氷水に粉を混ぜ入れます。
4
卵黄も加えて粘りがでないようにサクサク混ぜます。
5
ダマは残っていても問題なしです。こんな感じな薄めの衣なので、心配なら小麦粉の量を適宜増やしてください。
6
てんぷらダネをボウルに入れててんぷら衣を加えます。衣は多めにできているので、余ったら天かすを作りましょう。
7
170度程度に熱した油で揚げます。油が熱過ぎるとピーがはじけるので十分注意をして下さいね。
8
キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出して余分な油を除きます。天丼、おそば、おそうめんにぜひ♪

コツ・ポイント

てんぷら衣が薄いので、油に入れた時(特に油の温度が高すぎると)散り散りにタネが離れてしまうことがありますが、盛り付ける時に形良く重ねていけば見た目の問題はなしです。薄い衣なので軽めの仕上がりです。この甘だれは天丼用です。麺類などにはそれ用のおつゆを別途用意してくださいね。

グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

グリーンピース(さやから出したもの) 半カップ分
えび(小さくカット) 6~7尾
玉ねぎ(小さくカット) 小半個分
小麦粉 半カップ
氷水 3/4カップ
卵黄 1個
醤油 半カップ
キャスターシュガー 3~4tbsp
オイスターソース 2tbsp

グリーンピースとえび、玉ねぎのあられかき揚げ

レシピID :905 投稿日 24 JUL 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 10,740
印刷数 313

お気に入り登録 0

今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半カップ分
6~7尾
小半個分
半カップ
3/4カップ
1個
半カップ
3~4tbsp
2tbsp

作り方

準備
15min
調理
15min
1
てんぷらの材料です。好みで衣に青のりを加えてもおいしいです。
2
甘だれの材料の醤油、砂糖、オイスターソースを小鍋に入れて少しとろっとするまで煮詰めます。
3
てんぷら衣を作ります。ボテッとした衣より薄いカリッとした衣が好きなので、少し薄めです。氷水に粉を混ぜ入れます。
4
卵黄も加えて粘りがでないようにサクサク混ぜます。
5
ダマは残っていても問題なしです。こんな感じな薄めの衣なので、心配なら小麦粉の量を適宜増やしてください。
6
てんぷらダネをボウルに入れててんぷら衣を加えます。衣は多めにできているので、余ったら天かすを作りましょう。
7
170度程度に熱した油で揚げます。油が熱過ぎるとピーがはじけるので十分注意をして下さいね。
8
キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出して余分な油を除きます。天丼、おそば、おそうめんにぜひ♪

コツ・ポイント

てんぷら衣が薄いので、油に入れた時(特に油の温度が高すぎると)散り散りにタネが離れてしまうことがありますが、盛り付ける時に形良く重ねていけば見た目の問題はなしです。薄い衣なので軽めの仕上がりです。この甘だれは天丼用です。麺類などにはそれ用のおつゆを別途用意してくださいね。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO
お好みのハム, アーティチョーク(マリネした市販品を半分に切ったもの, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO
英国の定番デザートにフルーツをプラス
りんご, レーズン(お好みで), オレンジゼスト(皮), オレンジジュース, ブラウンシュガー, シナモン, りんごのジャムまたは   ゼリーapple jelly, 白いパン, バター, ミルク, ダブルクリーム, 卵, バニラ・エクストラクト, バター(仕上げ用), デモララシュガー(仕上げ用), トフィーソース、ゴールデン   シロップなど(お好みで)
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO

似たレシピ

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい! 所要時間 20分
Chick peasの缶詰, Black eyed beansの缶詰, Kidney beansの缶詰, Black beansの缶詰, 玉ねぎ, 赤ピーマン, 天ぷら粉, サラダオイル(揚げ油), 【A】酢じょうゆ, しょうゆ, すし酢
Mizue
PRO
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
KitchenCIB
HOME
フィンガーフードにもピッタリ
サーディン, エルサレムアーティチョーク jerusalem artichoke, にんじん, 玉ねぎ, 片栗粉, 大根おろし, ポン酢, A, みそ, しょうが汁, 酒, 溶き卵, しょうゆ
Yukiko
PRO
ほくほくのそら豆とぷりぷりのエビの持ち味を生かしたかき揚げです!
そら豆, むきエビ, 小麦粉, 揚げ油, 塩, 青のり, ●衣, 卵, 水
baba-chan
HOME
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
酸味が食欲をそそる
スプラッツ, 上新粉またはライスフラワー, 塩コショウ, 揚げ油, にんじん, セロリ, A, しょうゆ, 米酢またはお好みの酢, ライトブラウンシュガー, カレー粉

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME