えびのジャンバラヤ風

ちょっとスパイシーなご飯料理

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

えび 15尾
パセリ 適量
バター、オイル 適量
塩コショウ 適量
チキンストック 3カップ
パエリヤライス(日本米可) 2カップ
ベイリーフ 1枚
トマトピューレ 小さじ1~2
トマト 1個
ケイジャン・ミックス・スパイス 小さじ3~4
にんにく 2片
グリーンペッパー 1個
セロリ 1本
玉ねぎ 1個
ソーセージ 3本
レモン(お好みで) 適量

作り方

1
えびは飾り用に4~5尾残し(頭も尾もつけたままにする)、あとは殻と背わたを除いておく。
2
ソーセージは皮を除いて小さくちぎる(フランクフルターなら2センチの長さにカット)。
3
玉ねぎはみじん切りに、セロリとグリーンペッパーは小さな角切りに、にんにくはみじん切りにしておく。
4
大きめのフライパンか鍋にバターとオイルを熱する。玉ねぎを入れて、きつね色に焼き色がつくまで中火でゆっくり炒める。
5
皮を除いて小さく切ったトマト、トマトピューレを加えてよく混ぜ、水分がなくなるまで炒める。
6
にんにく、ケイジャン・スパイス・ミックスを加えて1~2分炒める。
7
ライス(洗う必要なし)を加えてよく混ぜる。
8
チキンストック、ベイリーフを加える。混ぜ合わせて、一旦沸騰させ、火加減を最も弱火にして蓋をする。そのまま10分炊く。
9
えびをすべて加えて再び蓋をし、そのまま5分加熱する。火を止めて5~10分蒸らす。
10
飾り用のえびを取り出し、みじん切りにしたパセリ、塩、こしょう、バター(分量外)を加えてよく混ぜ、味を整える。
11
皿に盛り付け、飾り用のえびを上に置き、レモンのくし切りなどを添えれば出来あがり。

コツ・ポイント

●ケイジャン・スパイス・ミックスは「Cajun seasoning」などの名称で市販されているものを使えばOK。●チキンストックに、えびの頭、玉ねぎ、白ワインを少し加えて煮立たせたものを使うとさらに美味。

えびのジャンバラヤ風

ちょっとスパイシーなご飯料理

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

えび 15尾
パセリ 適量
バター、オイル 適量
塩コショウ 適量
チキンストック 3カップ
パエリヤライス(日本米可) 2カップ
ベイリーフ 1枚
トマトピューレ 小さじ1~2
トマト 1個
ケイジャン・ミックス・スパイス 小さじ3~4
にんにく 2片
グリーンペッパー 1個
セロリ 1本
玉ねぎ 1個
ソーセージ 3本
レモン(お好みで) 適量

えびのジャンバラヤ風

レシピID :210 投稿日 08 APR 2015

4人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 9,217
印刷数 243

お気に入り登録 3

ちょっとスパイシーなご飯料理

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
15尾
適量
適量
適量
3カップ
2カップ
1枚
小さじ1~2
1個
小さじ3~4
2片
1個
1本
1個
3本
適量

作り方

準備
20min
調理
30min
1
えびは飾り用に4~5尾残し(頭も尾もつけたままにする)、あとは殻と背わたを除いておく。
2
ソーセージは皮を除いて小さくちぎる(フランクフルターなら2センチの長さにカット)。
3
玉ねぎはみじん切りに、セロリとグリーンペッパーは小さな角切りに、にんにくはみじん切りにしておく。
4
大きめのフライパンか鍋にバターとオイルを熱する。玉ねぎを入れて、きつね色に焼き色がつくまで中火でゆっくり炒める。
5
皮を除いて小さく切ったトマト、トマトピューレを加えてよく混ぜ、水分がなくなるまで炒める。
6
にんにく、ケイジャン・スパイス・ミックスを加えて1~2分炒める。
7
ライス(洗う必要なし)を加えてよく混ぜる。
8
チキンストック、ベイリーフを加える。混ぜ合わせて、一旦沸騰させ、火加減を最も弱火にして蓋をする。そのまま10分炊く。
9
えびをすべて加えて再び蓋をし、そのまま5分加熱する。火を止めて5~10分蒸らす。
10
飾り用のえびを取り出し、みじん切りにしたパセリ、塩、こしょう、バター(分量外)を加えてよく混ぜ、味を整える。
11
皿に盛り付け、飾り用のえびを上に置き、レモンのくし切りなどを添えれば出来あがり。

コツ・ポイント

●ケイジャン・スパイス・ミックスは「Cajun seasoning」などの名称で市販されているものを使えばOK。●チキンストックに、えびの頭、玉ねぎ、白ワインを少し加えて煮立たせたものを使うとさらに美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版 所要時間15分 (チックピーを茹でる時間を除く)
チックピー(ヒヨコマメ), ツナ缶(油を切ったもの), 玉ねぎ, にんにく, 卵, カレーパウダー, パプリカパウダー, 小麦粉, パセリ(みじん切り), 塩こしょう, ベジタブルオイル, 【盛り付け用】, トマト, きゅうり, 赤玉ねぎ, マヨネーズ, チリソース, バーガー用のパン
PRO
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO
やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!
グリーンピース, たまねぎ, セロリ, にんにく(みじん切り), チキンストック, 塩, オリーブオイル, パルメザンチーズ, ダブルクリーム, ミルク, 卵, 飾り用グリーンピース(茹でたもの), 飾り用えび(茹でたもの), パセリ(みじん切り)
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
PRO
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
PRO

似たレシピ

エビの殻がいい仕事をします。
頭付冷凍エビ, 冷凍エビ, レッドチリ, レッドペッパー, スィートハートキャベツ, バター, 味噌(赤、または合わせ味噌), フィッシュストックキューブ, お湯, たまねぎ(中サイズ), しょうが, サーモンフィレ
KitchenCIB
HOME
バーガー店の人気商品をアレンジ! 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
牛ミンチ肉, 玉ねぎ, 卵, 塩コショウ, 焼き豆腐, リーク, 目玉焼き用卵, マヨネーズ, レタス、スライスした玉ねぎ, 【A】, しょうゆ, 出し汁, みりん, 砂糖, 片栗粉, 【B】, 温かいご飯
yhiranuma
PRO
Risotto doesn't always have to be the star of dinner. Risotto can serve as a great bed for another dish which it does in episode 106 of POV Italian Cooking where I make a simple Beef Tomato Risotto. This risotto serves as the bed upon which Beef Osso Buco will rest in the next episode (#107).
 
Looking for an easy alternative to a traditional seafood boil? Need a simple recipe that works for both fresh or frozen seafood? If so, you need to see my Easy Seafood Pot recipe in episode 108 of POV Italian Cooking
 

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME