豆のかき揚げ

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

Chick peasの缶詰 50g
Black eyed beansの缶詰 50g
Kidney beansの缶詰 50g
Black beansの缶詰 50g
玉ねぎ 1コ
赤ピーマン 半コ
天ぷら粉 100g
サラダオイル(揚げ油) 適量
【A】酢じょうゆ
しょうゆ 大さじ4
すし酢 大さじ4

作り方

1
豆はそれぞれ水気をよく切っておく。
2
玉ねぎと赤ピーマンは1センチ角程度に切る。
3
天ぷら粉を冷たい水140mlで溶き、豆と野菜を入れて合わせる。
4
中温の油(170℃前後)にスプーンで静かに落とし入れて揚げる。
5
【A】の酢じょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆の缶詰の種類は適当で構いません。
●日本製の天ぷら粉が手元にない場合は、英国のスーパーで買える、フィッシュ&チップスの衣用の粉(「Goldenfry: Chip-shop Batter」など)で代用可。
●厚切りハムの角切りを加えるのも一案です。

豆のかき揚げ

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

Chick peasの缶詰 50g
Black eyed beansの缶詰 50g
Kidney beansの缶詰 50g
Black beansの缶詰 50g
玉ねぎ 1コ
赤ピーマン 半コ
天ぷら粉 100g
サラダオイル(揚げ油) 適量
【A】酢じょうゆ
しょうゆ 大さじ4
すし酢 大さじ4

豆のかき揚げ

レシピID :1568 投稿日 20 JAN 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,133
印刷数 42

お気に入り登録 0

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
50g
50g
50g
1コ
半コ
100g
適量
大さじ4
大さじ4

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆はそれぞれ水気をよく切っておく。
2
玉ねぎと赤ピーマンは1センチ角程度に切る。
3
天ぷら粉を冷たい水140mlで溶き、豆と野菜を入れて合わせる。
4
中温の油(170℃前後)にスプーンで静かに落とし入れて揚げる。
5
【A】の酢じょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆の缶詰の種類は適当で構いません。
●日本製の天ぷら粉が手元にない場合は、英国のスーパーで買える、フィッシュ&チップスの衣用の粉(「Goldenfry:Chip-shop Batter」など)で代用可。
●厚切りハムの角切りを加えるのも一案です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
カリカリガーリックパン粉が香ばしい。納豆が手に入るなら是非試して欲しい一品。
納豆, ニンニク, パン粉, オリーブオイル, しょう油, パセリ, スパゲティ
ほくほくのそら豆とぷりぷりのエビの持ち味を生かしたかき揚げです!
そら豆, むきエビ, 小麦粉, 揚げ油, 塩, 青のり, ●衣, 卵, 水
baba-chan
HOME
ビールのおつまみに最高です
納豆(ひき割りではないもの), パルメザンチーズ(粉状にしたもの), 小麦粉, 黒こしょう, オリーブオイル
Rose Wine
PRO
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME