豆のかき揚げ

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

Chick peasの缶詰 50g
Black eyed beansの缶詰 50g
Kidney beansの缶詰 50g
Black beansの缶詰 50g
玉ねぎ 1コ
赤ピーマン 半コ
天ぷら粉 100g
サラダオイル(揚げ油) 適量
【A】酢じょうゆ
しょうゆ 大さじ4
すし酢 大さじ4

作り方

1
豆はそれぞれ水気をよく切っておく。
2
玉ねぎと赤ピーマンは1センチ角程度に切る。
3
天ぷら粉を冷たい水140mlで溶き、豆と野菜を入れて合わせる。
4
中温の油(170℃前後)にスプーンで静かに落とし入れて揚げる。
5
【A】の酢じょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆の缶詰の種類は適当で構いません。
●日本製の天ぷら粉が手元にない場合は、英国のスーパーで買える、フィッシュ&チップスの衣用の粉(「Goldenfry: Chip-shop Batter」など)で代用可。
●厚切りハムの角切りを加えるのも一案です。

豆のかき揚げ

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

Chick peasの缶詰 50g
Black eyed beansの缶詰 50g
Kidney beansの缶詰 50g
Black beansの缶詰 50g
玉ねぎ 1コ
赤ピーマン 半コ
天ぷら粉 100g
サラダオイル(揚げ油) 適量
【A】酢じょうゆ
しょうゆ 大さじ4
すし酢 大さじ4

豆のかき揚げ

レシピID :1568 投稿日 20 JAN 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,538
印刷数 42

お気に入り登録 0

いろいろな豆を使うと見た目も楽しい!
所要時間 20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
50g
50g
50g
1コ
半コ
100g
適量
大さじ4
大さじ4

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豆はそれぞれ水気をよく切っておく。
2
玉ねぎと赤ピーマンは1センチ角程度に切る。
3
天ぷら粉を冷たい水140mlで溶き、豆と野菜を入れて合わせる。
4
中温の油(170℃前後)にスプーンで静かに落とし入れて揚げる。
5
【A】の酢じょうゆを添えれば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆の缶詰の種類は適当で構いません。
●日本製の天ぷら粉が手元にない場合は、英国のスーパーで買える、フィッシュ&チップスの衣用の粉(「Goldenfry:Chip-shop Batter」など)で代用可。
●厚切りハムの角切りを加えるのも一案です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
ホタテの貝柱にパンチェッタを巻いただけのお手軽レシピ。飲んべえにはたまらないよね!?パンチェッタの塩気と食感がホタテによく合います
ホタテ貝柱: Scallops roeless, パンチェッタ: pancetta, レモン: lemon
PRO
華やかな仕上がりで、ホームパーティーの前菜にもお薦め!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バジル, ざくろの実, フェタチーズ, 【タヒニソース】, タヒニ tahini, レモン汁, 水, 塩, にんにく(すりおろしたもの)
PRO
食欲がない時にもつるっといただけます 所要時間 25分
スウェード Swede, タラ cod, しょうが汁, 和風だしの素, 水, 塩, 水溶き片栗粉, ねぎ, 七味
PRO
レバーの苦手な人でも食べやすい!
鶏レバーchicken liver, 塩(下ごしらえ用), 無塩バター, エシャロット(または玉ねぎ1/2コ), セロリ, にんじん(小), にんにく, ドライタイムthyme, ドライセージsage, ブランデー(またはウイスキー), 牛乳, 塩(あれば燻製塩), 黒こしょう, 薄力粉, 卵, パン粉, クランベリーゼリー(お好みで)
PRO
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
Mizue
PRO
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
Yukiko
PRO
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
和&洋と、甘味&塩味のユニークな共演! 所要時間 15分 (固まるまでの時間は除く)
ゆであずき, ホワイトチョコレート, クラッカー

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME