鶏レバーのコロッケ

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 30 min 調理: 25 min

材料

鶏レバーchicken liver 200g
塩(下ごしらえ用) 小さじ2
無塩バター 30g
エシャロット(または玉ねぎ1/2コ) 2コ
セロリ 1本
にんじん(小) 1本
にんにく 1片
ドライタイムthyme 小さじ1/4
ドライセージsage 小さじ1/4
ブランデー(またはウイスキー) 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩(あれば燻製塩) 小さじ1
黒こしょう 少々
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 100ml程度
クランベリーゼリー(お好みで) 適量

作り方

1
最初にレバーの下ごしらえ。鶏レバーは、赤色が鮮やかなほど鮮度が高い。できるだけ早く調理したいもの。
2
下ごしらえとして、汚い部分(丸で囲んだ部分)を取り除く。
3
そのあと塩水(冷水1リットルに対して小さじ2程度の塩)に30分程度つけておく。下ごしらえ完了。
4
エシャロット、セロリ、にんじん、にんにくはスライスする。レバーの水気をよく切る。
5
フライパンにバターを入れて中火で熱し、野菜を入れて5分程度炒める。
6
レバーを加え、1、2分して色が変わってきたら、ハーブ類も加えて5分程度炒める。
7
ブランデー(またはウイスキー)を加え、水気がなくなるまでさらに5分程度炒める。
8
⑦に牛乳を加えフードプロセッサーにかけて、滑らかなペースト状にする。
9
塩加減を調節した後、冷蔵庫で冷やしパテ状にする(コロッケにせず、このままバゲットにぬって食しても美味)。
10
固まったら、4等分に成型し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。
11
中火(180℃程度)の油(分量外)で表面がキツネ色になるまで揚げ、油をよく切る。
12
クランベリーゼリー、カイワレやラディッシュ(ともに分量外)などと共に皿に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏レバーのコロッケ

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 30 min

調理: 25 min

材料

鶏レバーchicken liver 200g
塩(下ごしらえ用) 小さじ2
無塩バター 30g
エシャロット(または玉ねぎ1/2コ) 2コ
セロリ 1本
にんじん(小) 1本
にんにく 1片
ドライタイムthyme 小さじ1/4
ドライセージsage 小さじ1/4
ブランデー(またはウイスキー) 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩(あれば燻製塩) 小さじ1
黒こしょう 少々
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 100ml程度
クランベリーゼリー(お好みで) 適量

鶏レバーのコロッケ

レシピID :1040 投稿日 28 AUG 2015

4人分

準備 30min
調理 25min
閲覧数 13,320
印刷数 179

お気に入り登録 0

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
小さじ2
30g
2コ
1本
1本
1片
小さじ1/4
小さじ1/4
大さじ3
大さじ2
小さじ1
少々
大さじ2
1コ
100ml程度
適量

作り方

準備
30min
調理
25min
1
最初にレバーの下ごしらえ。鶏レバーは、赤色が鮮やかなほど鮮度が高い。できるだけ早く調理したいもの。
2
下ごしらえとして、汚い部分(丸で囲んだ部分)を取り除く。
3
そのあと塩水(冷水1リットルに対して小さじ2程度の塩)に30分程度つけておく。下ごしらえ完了。
4
エシャロット、セロリ、にんじん、にんにくはスライスする。レバーの水気をよく切る。
5
フライパンにバターを入れて中火で熱し、野菜を入れて5分程度炒める。
6
レバーを加え、1、2分して色が変わってきたら、ハーブ類も加えて5分程度炒める。
7
ブランデー(またはウイスキー)を加え、水気がなくなるまでさらに5分程度炒める。
8
⑦に牛乳を加えフードプロセッサーにかけて、滑らかなペースト状にする。
9
塩加減を調節した後、冷蔵庫で冷やしパテ状にする(コロッケにせず、このままバゲットにぬって食しても美味)。
10
固まったら、4等分に成型し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。
11
中火(180℃程度)の油(分量外)で表面がキツネ色になるまで揚げ、油をよく切る。
12
クランベリーゼリー、カイワレやラディッシュ(ともに分量外)などと共に皿に盛れば出来上がり。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
アップルクランブルのタラ版! 所要時間30分
タラ cod, 塩コショウ, 【クランブル】, 粒マスタード, パセリ(刻んだもの), ウォータービスケット, マヨネーズ , 【ホワイトソース】, 無塩バター, 薄力粉, 牛乳, チキン固形スープの素
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
PRO
子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
PRO

似たレシピ

世界一の液体(個人の感想です)、アイルランドの黒ビール「ギネス」とベルギーのクッキー「ロータス・ビスコフ」で作る簡単で美味しいゴージャスな一品。ギネスの苦みとビスコフの甘味とシナモンが最高よ。
チキンレッグ, ベーコン, たまねぎ, ニンジン(小), セロリ, ギネス, ロータス・ビスコフ(Lotus Biscoff), 塩こしょう
たっぷりのスプリングオニオンが味の決め手
パフペーストリー puff pastry, 厚さ4ミリ 直径15センチのもの , 鶏もも肉, スプリングオニオン, チェダーチーズすりおろし, 溶き卵, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 酒
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
ロンググレインライスと相性がいいんです。 Prep: 10mins cook: 15mins
鶏むね肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター, オリーブオイル, マッシュルーム, 玉ねぎ, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード(またはディジョン), 白ワイン, チキンストック
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
皮はパリパリ、お肉はジューシー。シンプルゆえにとっても美味しいチキンソテー。
鶏もも肉(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, ガーリックパウダー, ローズマリー, サラダ油, レモン
Windy clif
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME