照り焼きチキンの太巻き Teriyaki

ご飯と合うものはどうやったって合うのです。
所要時間:20分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1個分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

寿司飯 230~250g
焼き海苔 1枚
鶏むね肉スティック 3本
きゅうり1センチ角 1本
かにかま 2本
だしまき1センチ角 1本
スライスチーズ 1/2枚
バジルの葉 6~8枚
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
【照り焼きソース】
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1
塩コショウ 少々

作り方

1
鶏むね肉に塩コショウをして10分ほど置いたらフライパンに油を敷いて(分量外)中火で温め、鶏肉を置いていきます。
2
裏表に焼き色が付いたら●の調味料を全部入れて照り焼きにしていきます。4分くらい焼いてあとは余熱でOK。
3
まきすの上に海苔を置いて酢飯を広げます。
4
具材を綺麗に並べていき、置き終わったら手前から一気に巻き上げます。
5
このままいただけば節分の恵方巻。
6
太巻きとして食べるなら包丁を濡らして8等分くらいにして完成です。

コツ・ポイント

照り焼きチキンの太巻き Teriyaki

ご飯と合うものはどうやったって合うのです。
所要時間:20分

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1個分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

寿司飯 230~250g
焼き海苔 1枚
鶏むね肉スティック 3本
きゅうり1センチ角 1本
かにかま 2本
だしまき1センチ角 1本
スライスチーズ 1/2枚
バジルの葉 6~8枚
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
【照り焼きソース】
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1
塩コショウ 少々

照り焼きチキンの太巻き Teriyaki

レシピID :1626 投稿日 29 JAN 2016

1個分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 15,124
印刷数 172

お気に入り登録 3

ご飯と合うものはどうやったって合うのです。
所要時間:20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
230~250g
1枚
3本
1本
2本
1本
1/2枚
6~8枚
大さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
少々

作り方

準備
15min
調理
10min
1
鶏むね肉に塩コショウをして10分ほど置いたらフライパンに油を敷いて(分量外)中火で温め、鶏肉を置いていきます。
2
裏表に焼き色が付いたら●の調味料を全部入れて照り焼きにしていきます。4分くらい焼いてあとは余熱でOK。
3
まきすの上に海苔を置いて酢飯を広げます。
4
具材を綺麗に並べていき、置き終わったら手前から一気に巻き上げます。
5
このままいただけば節分の恵方巻。
6
太巻きとして食べるなら包丁を濡らして8等分くらいにして完成です。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
アスパラソテーにたまごサンド用のサラダを組み合わせただけ。何となく素敵な週末を予感させる一品です。
アスパラガス, ゆでたまご, オリーブオイル, 塩, ガーキンピクルス(割愛可), マヨネーズ, マスタード(イングリッシュor ディジョン), 白ワインビネガー, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
クリームを使った料理はちょっと重たくなりがちだけど、レモンの爽やかな酸味がしっかり緩和。チュルチュル入っちゃう。仲間内の宅飲みなんかでサッと出せば「あら素敵」と評価爆上がり間違いなし!
レモン, スパゲティ, にんにく, フラットパセリ, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
HOME
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
HOME

似たレシピ

調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
ごま油の風味が香ばしく漂う 所要時間 20分
干ししいたけ, にんじん, ごま油, 鶏もも肉, 味噌, みりん, しょうゆ, 酒, もやし, 塩, rice
Rose Wine
PRO
甘辛ダレが絡んで美味しく、何個でも食べられます♫ 手でつかんでガブガブ食べてください。 冷めても美味しいので、持ち寄りパーティーにも好評です(*^^*)
鶏手羽先, 醤油, 酒, みりん, 砂糖, ごま油, 白ごま
himawari
HOME
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME