鶏レバーのコロッケ

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 30 min 調理: 25 min

材料

鶏レバーchicken liver 200g
塩(下ごしらえ用) 小さじ2
無塩バター 30g
エシャロット(または玉ねぎ1/2コ) 2コ
セロリ 1本
にんじん(小) 1本
にんにく 1片
ドライタイムthyme 小さじ1/4
ドライセージsage 小さじ1/4
ブランデー(またはウイスキー) 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩(あれば燻製塩) 小さじ1
黒こしょう 少々
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 100ml程度
クランベリーゼリー(お好みで) 適量

作り方

1
最初にレバーの下ごしらえ。鶏レバーは、赤色が鮮やかなほど鮮度が高い。できるだけ早く調理したいもの。
2
下ごしらえとして、汚い部分(丸で囲んだ部分)を取り除く。
3
そのあと塩水(冷水1リットルに対して小さじ2程度の塩)に30分程度つけておく。下ごしらえ完了。
4
エシャロット、セロリ、にんじん、にんにくはスライスする。レバーの水気をよく切る。
5
フライパンにバターを入れて中火で熱し、野菜を入れて5分程度炒める。
6
レバーを加え、1、2分して色が変わってきたら、ハーブ類も加えて5分程度炒める。
7
ブランデー(またはウイスキー)を加え、水気がなくなるまでさらに5分程度炒める。
8
⑦に牛乳を加えフードプロセッサーにかけて、滑らかなペースト状にする。
9
塩加減を調節した後、冷蔵庫で冷やしパテ状にする(コロッケにせず、このままバゲットにぬって食しても美味)。
10
固まったら、4等分に成型し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。
11
中火(180℃程度)の油(分量外)で表面がキツネ色になるまで揚げ、油をよく切る。
12
クランベリーゼリー、カイワレやラディッシュ(ともに分量外)などと共に皿に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏レバーのコロッケ

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 30 min

調理: 25 min

材料

鶏レバーchicken liver 200g
塩(下ごしらえ用) 小さじ2
無塩バター 30g
エシャロット(または玉ねぎ1/2コ) 2コ
セロリ 1本
にんじん(小) 1本
にんにく 1片
ドライタイムthyme 小さじ1/4
ドライセージsage 小さじ1/4
ブランデー(またはウイスキー) 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩(あれば燻製塩) 小さじ1
黒こしょう 少々
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 100ml程度
クランベリーゼリー(お好みで) 適量

鶏レバーのコロッケ

レシピID :1040 投稿日 28 AUG 2015

4人分

準備 30min
調理 25min
閲覧数 12,800
印刷数 177

お気に入り登録 0

レバーの苦手な人でも食べやすい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
小さじ2
30g
2コ
1本
1本
1片
小さじ1/4
小さじ1/4
大さじ3
大さじ2
小さじ1
少々
大さじ2
1コ
100ml程度
適量

作り方

準備
30min
調理
25min
1
最初にレバーの下ごしらえ。鶏レバーは、赤色が鮮やかなほど鮮度が高い。できるだけ早く調理したいもの。
2
下ごしらえとして、汚い部分(丸で囲んだ部分)を取り除く。
3
そのあと塩水(冷水1リットルに対して小さじ2程度の塩)に30分程度つけておく。下ごしらえ完了。
4
エシャロット、セロリ、にんじん、にんにくはスライスする。レバーの水気をよく切る。
5
フライパンにバターを入れて中火で熱し、野菜を入れて5分程度炒める。
6
レバーを加え、1、2分して色が変わってきたら、ハーブ類も加えて5分程度炒める。
7
ブランデー(またはウイスキー)を加え、水気がなくなるまでさらに5分程度炒める。
8
⑦に牛乳を加えフードプロセッサーにかけて、滑らかなペースト状にする。
9
塩加減を調節した後、冷蔵庫で冷やしパテ状にする(コロッケにせず、このままバゲットにぬって食しても美味)。
10
固まったら、4等分に成型し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。
11
中火(180℃程度)の油(分量外)で表面がキツネ色になるまで揚げ、油をよく切る。
12
クランベリーゼリー、カイワレやラディッシュ(ともに分量外)などと共に皿に盛れば出来上がり。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
熱々のご飯にも合う!
乾燥ポルチーニ porcini mushroom, マッシュルーム, にんにく, 玉ねぎ, バター, 白ワイン, 塩, コショウ, レモン汁, ダブルクリーム, フラットパセリ(刻んだもの)
PRO
おうちで簡単フィデウア *フィデウアfideuaはパスタを使ったパエリアでスペインではお馴染みの料理
ロングパスタ, 鶏もも肉, たらcod, えび, いか、ムール貝などお好みで(むき身で可), にんにく, ホワイトワイン, アンチョビ, ピーマンのマリネ瓶詰め(あれば), トマト, オリーブ, サフラン, パプリカ, フィッシュスープまたはチキンスープの素, レモン, オリーブオイル, 塩
PRO
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
ぴりっと唐辛子がオクラとよく合います。
オクラ , リングイネ, にんにく , オリーブオイル, 塩, トウガラシ
PRO

似たレシピ

粒入りマスタードをたっぷり使った生クリームのソースが新鮮です。
鶏もも肉, 塩コショウ, 【ソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME
皮はパリパリ、お肉はジューシー。シンプルゆえにとっても美味しいチキンソテー。
鶏もも肉(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, ガーリックパウダー, ローズマリー, サラダ油, レモン
Windy clif
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
ボウルひとつで簡単にできます
鶏ムネ肉, 塩コショウ, にんにく, 白ワイン, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, レモン, [タルタルソース], ピクルス, マヨネーズ, ヨーグルト
KitchenCIB
HOME
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪