クリームチーズディップ3種

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分 調理: 30 min

材料

【オリーブとハーブのディップ】(3人分)
クリームチーズ(※下記参照) 40g
オリーブ(大粒、刻んだもの) 2コ分
バジルの葉(刻んだもの) 6枚分
チャイブ(刻んだもの) 大さじ1
小さじ1/4
【チョリソのディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
チョリソを刻んだもの 大さじ2(15g程度)
レモン汁 少々
【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
種ぬきプルーン(刻んだもの) 2コ分
キャスターシュガー 小さじ1~2
レモンの皮 少々
レモン汁 少々

作り方

1
【オリーブとハーブのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
2
刻んだオリーブ(種ぬきのほうが便利。また、大きいほうが刻みやすい)、バジルの葉、チャイブを①に混ぜこみ、塩で調味すれば出来上がり。
3
【チョリソのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
4
刻んだチョリソを①に混ぜこみ、レモン汁で調味すれば出来上がり。
5
【プルーンの甘いディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
6
刻んだプルーン(レーズンでも代用可)を①に混ぜこみ、キャスターシュガーとレモン汁、レモンの皮をすりおろしたもので調味すれば出来上がり。
7
お好みで、ラム酒を加えても美味(これは大人向け)。

コツ・ポイント

クリームチーズ 今回はウェイトローズの「クリーミー・ソフト・チーズcreamy soft cheese」を使用。室温に戻しておくこと。

クリームチーズディップ3種

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

調理: 30 min

材料

【オリーブとハーブのディップ】(3人分)
クリームチーズ(※下記参照) 40g
オリーブ(大粒、刻んだもの) 2コ分
バジルの葉(刻んだもの) 6枚分
チャイブ(刻んだもの) 大さじ1
小さじ1/4
【チョリソのディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
チョリソを刻んだもの 大さじ2(15g程度)
レモン汁 少々
【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
種ぬきプルーン(刻んだもの) 2コ分
キャスターシュガー 小さじ1~2
レモンの皮 少々
レモン汁 少々

クリームチーズディップ3種

レシピID :3026 投稿日 30 JAN 2019

3人分

調理 30min
閲覧数 3,674
印刷数 1

お気に入り登録 1

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
2コ分
6枚分
大さじ1
小さじ1/4
40g
大さじ2(15g程度)
少々
40g
2コ分
小さじ1~2
少々
少々

作り方

調理
30min
1
【オリーブとハーブのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
2
刻んだオリーブ(種ぬきのほうが便利。また、大きいほうが刻みやすい)、バジルの葉、チャイブを①に混ぜこみ、塩で調味すれば出来上がり。
3
【チョリソのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
4
刻んだチョリソを①に混ぜこみ、レモン汁で調味すれば出来上がり。
5
【プルーンの甘いディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
6
刻んだプルーン(レーズンでも代用可)を①に混ぜこみ、キャスターシュガーとレモン汁、レモンの皮をすりおろしたもので調味すれば出来上がり。
7
お好みで、ラム酒を加えても美味(これは大人向け)。

コツ・ポイント

クリームチーズ 今回はウェイトローズの「クリーミー・ソフト・チーズcreamy soft cheese」を使用。室温に戻しておくこと。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
焦げ目のついた白菜の香ばしさが◎!
白菜, ごま油, 豚バラpork belly, ねぎ, しょうが, 豆板醤, しょうゆ, みそ, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉(大さじ1の水で溶いたもの)
PRO
さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
PRO
夏を乗り切るためにもおススメの1品! 所要時間 10分 (下ごしらえの時間を除く)
鶏レバー, 塩, ごま油, 寿司酢, しょうゆ, ねぎ , しょうが
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
PRO

似たレシピ

ソーセージロールが好きになったらあなたもイギリス滞在が長い。で、パフペイストリーでやってみたらとんでもなく美味しくなりましたの。おほほ。
パフペイストリー, フランクフルターソーセージ, ドミノ パスタソース(sun dried tomato), 粒マスタード, モッツアレラチーズ, 卵黄
KitchenCIB
HOME
パーティーのおもてなしにもおススメ
コジェット, にんにくのすりおろし, クリームチーズ, スティルトン stilton, チャイブ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
ホーム・パーティーの前菜にもおススメ! 所要時間20分
アボカド, レモン汁, ねぎ(スプリングオニオン), しょうゆ, マヨネーズ, パン粉, パルメザン・チーズ, オリーブオイル
Mizue
PRO
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
MiwaPucci
PRO
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
Tobuchan
HOME
冷めても美味しいので作りおきOK!
カクテルソーセージ (生), 市販のパイ生地(パフペーストリー)約10センチ×12センチ, メキシカーナチーズ又はチェダーチーズ, 溶き卵

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME