クリームチーズディップ3種

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分 調理: 30 min

材料

【オリーブとハーブのディップ】(3人分)
クリームチーズ(※下記参照) 40g
オリーブ(大粒、刻んだもの) 2コ分
バジルの葉(刻んだもの) 6枚分
チャイブ(刻んだもの) 大さじ1
小さじ1/4
【チョリソのディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
チョリソを刻んだもの 大さじ2(15g程度)
レモン汁 少々
【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
種ぬきプルーン(刻んだもの) 2コ分
キャスターシュガー 小さじ1~2
レモンの皮 少々
レモン汁 少々

作り方

1
【オリーブとハーブのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
2
刻んだオリーブ(種ぬきのほうが便利。また、大きいほうが刻みやすい)、バジルの葉、チャイブを①に混ぜこみ、塩で調味すれば出来上がり。
3
【チョリソのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
4
刻んだチョリソを①に混ぜこみ、レモン汁で調味すれば出来上がり。
5
【プルーンの甘いディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
6
刻んだプルーン(レーズンでも代用可)を①に混ぜこみ、キャスターシュガーとレモン汁、レモンの皮をすりおろしたもので調味すれば出来上がり。
7
お好みで、ラム酒を加えても美味(これは大人向け)。

コツ・ポイント

クリームチーズ 今回はウェイトローズの「クリーミー・ソフト・チーズcreamy soft cheese」を使用。室温に戻しておくこと。

クリームチーズディップ3種

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

調理: 30 min

材料

【オリーブとハーブのディップ】(3人分)
クリームチーズ(※下記参照) 40g
オリーブ(大粒、刻んだもの) 2コ分
バジルの葉(刻んだもの) 6枚分
チャイブ(刻んだもの) 大さじ1
小さじ1/4
【チョリソのディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
チョリソを刻んだもの 大さじ2(15g程度)
レモン汁 少々
【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分)
クリームチーズ 40g
種ぬきプルーン(刻んだもの) 2コ分
キャスターシュガー 小さじ1~2
レモンの皮 少々
レモン汁 少々

クリームチーズディップ3種

レシピID :3026 投稿日 30 JAN 2019

3人分

調理 30min
閲覧数 3,765
印刷数 1

お気に入り登録 1

クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
2コ分
6枚分
大さじ1
小さじ1/4
40g
大さじ2(15g程度)
少々
40g
2コ分
小さじ1~2
少々
少々

作り方

調理
30min
1
【オリーブとハーブのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
2
刻んだオリーブ(種ぬきのほうが便利。また、大きいほうが刻みやすい)、バジルの葉、チャイブを①に混ぜこみ、塩で調味すれば出来上がり。
3
【チョリソのディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
4
刻んだチョリソを①に混ぜこみ、レモン汁で調味すれば出来上がり。
5
【プルーンの甘いディップ】
クリームチーズを小さな容器に入れ、柔らかく練っておく。
6
刻んだプルーン(レーズンでも代用可)を①に混ぜこみ、キャスターシュガーとレモン汁、レモンの皮をすりおろしたもので調味すれば出来上がり。
7
お好みで、ラム酒を加えても美味(これは大人向け)。

コツ・ポイント

クリームチーズ 今回はウェイトローズの「クリーミー・ソフト・チーズcreamy soft cheese」を使用。室温に戻しておくこと。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
お酒のおつまみに最適 所要時間 25分
ハルミチーズ halloumi cheese, ピーマン(色の違うもの), トマト, 小麦粉, オリーブオイル, [マリネドレッシング], エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, バルサミコ, ホワイトビネガー, シーソルト, コショウ, ミントの葉
PRO
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
PRO
秋の味覚を存分に味わう
手に入るきのこ, 炊きたてのご飯, チャイブ, 七味, 薄力粉, 揚げ油(サラダオイル), 【たれ】, だし, 砂糖, みりん, しょうゆ
PRO
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
PRO
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
PRO
繊維たっぷりのおやつ
パースニップ, 無塩バター, ゴールデンシロップ またはメープルシロップ, くるみ
PRO

似たレシピ

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
温かいうちでも冷めてもおいしいです。クスクスやおいしいパンを添えてどうぞ。
ズッキーニ, ドライトマト(オイル漬け使用), フェタチーズ, オリーブオイル, バルサミコビネガー, 塩、ブラックペッパー, バジルの葉
KT
HOME
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
Tobuchan
HOME
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
MiwaPucci
PRO
オリジナルはポテトチップスですが、とうもろこしのドリトスでやってみました。 Prep:3min Baking: 20min
Doritos cool original, ピザ用チーズ, ダブルクリーム, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME