ごまプリン

のどごし滑らか
所要時間 15分
冷却時間2~3時間

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 15 min

材料

タヒニ(ペースト状のゴマ) 大さじ3
ホイップクリーム 100ml
牛乳 250ml
デメララシュガー demerara sugar 大さじ2
蜂蜜 大さじ2
粉ゼラチン 1/2袋(約6g)

作り方

1
粉ゼラチンを水大さじ2でふやかす。ゼラチンが水を吸うとスポンジのような状態になる。
2
ボールにタヒニと蜂蜜を入れ、ホイップクリームを少しずつ注いで、泡立器でぐるぐると混ぜ合わせる。
3
はじめは分離したような感じになるが、クリームがすべて入る頃には滑らかなペースト状になる。
4
ミルクパンもしくは小鍋に牛乳とデメララシュガーを入れ、70~80℃くらい(舐めて熱いと感じる程度)まで温める。
5
火からおろし、温まった牛乳に①を加え、完全に溶かす。
6
③に⑤を少しずつ注ぎ入れ、なるべく泡立てないようにして混ぜ合わせる。
7
好みの器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2~3時間以上冷やして固まったら出来上がり。お好みで黒ゴマをふって召し上がれ。
8
今回使用したゼラチンとタヒニ

コツ・ポイント

●①では小さな器に水を入れ、上からゼラチンを振り入れるといいです。
●④では沸騰させてしまうとゼラチンが臭くなるので沸騰させないよう要注意です。

ごまプリン

のどごし滑らか
所要時間 15分
冷却時間2~3時間

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 15 min

材料

タヒニ(ペースト状のゴマ) 大さじ3
ホイップクリーム 100ml
牛乳 250ml
デメララシュガー demerara sugar 大さじ2
蜂蜜 大さじ2
粉ゼラチン 1/2袋(約6g)

ごまプリン

レシピID :1629 投稿日 29 JAN 2016

4人分

調理 15min
閲覧数 9,454
印刷数 130

お気に入り登録 1

のどごし滑らか
所要時間 15分
冷却時間2~3時間

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ3
100ml
250ml
大さじ2
大さじ2
1/2袋(約6g)

作り方

調理
15min
1
粉ゼラチンを水大さじ2でふやかす。ゼラチンが水を吸うとスポンジのような状態になる。
2
ボールにタヒニと蜂蜜を入れ、ホイップクリームを少しずつ注いで、泡立器でぐるぐると混ぜ合わせる。
3
はじめは分離したような感じになるが、クリームがすべて入る頃には滑らかなペースト状になる。
4
ミルクパンもしくは小鍋に牛乳とデメララシュガーを入れ、70~80℃くらい(舐めて熱いと感じる程度)まで温める。
5
火からおろし、温まった牛乳に①を加え、完全に溶かす。
6
③に⑤を少しずつ注ぎ入れ、なるべく泡立てないようにして混ぜ合わせる。
7
好みの器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2~3時間以上冷やして固まったら出来上がり。お好みで黒ゴマをふって召し上がれ。
8
今回使用したゼラチンとタヒニ

コツ・ポイント

●①では小さな器に水を入れ、上からゼラチンを振り入れるといいです。
●④では沸騰させてしまうとゼラチンが臭くなるので沸騰させないよう要注意です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
PRO
オイル控え目!ヘルシーなのにとってもなめらか
ブロッコリー, 松の実, アンチョビ(塩&オイル漬), にんにく, バジルの葉, エキストラバージンオリーブオイル , パルミジャーノレッジャーノ, 塩, お好みのパスタ, チリ(お好みで)
PRO
パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ
なす, 薄力粉, 卵, パン粉, パルミジャーノレッジャーノ , サラダオイル, キャベツ(千切り), 中濃ソース(お好みで)
PRO
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO

似たレシピ

子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
にんじんの色でさらに鮮やか! 所要時間5分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
オレンジゼリーの素, にんじん, 湯, 水
あずきの水煮缶を使えば、とっても手軽!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), バター, 砂糖, イチゴ, バニラアイスクリーム, あずき水煮缶, 砂糖(あずき用), 粉砂糖, 飾り用ミントの葉(お好みで)
懐かしい味のくるみ入りチョコレートケーキ 。今一番お気に入りのデザート。
たまごMサイズ, キャスターシュガー, 薄力粉(sauce flour), 無塩バター, ☆キャスターシュガー, ☆水, ★ダブルクリーム, ★ダークチョコレート, ★キャスターシュガー, ★くるみ
KGOHAN
PRO
市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
cookbuzz
PRO
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO