タピオカ粉で作るくず餅風

くず粉以上のモチモチ感がクセになる!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 15 min

材料

タピオカ粉 tapioca flour 30g
砂糖 10g
豆乳 50ml
70ml
きな粉(あれば) 適量
【黒蜜】
黒糖(ブラウンシュガー) 30g
白砂糖 20g
水あめ 小さじ1.5

作り方

1
タピオカ粉、砂糖、豆乳、水を耐熱ガラスの容器に入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせる。
2
蓋またはラップをし、電子レンジ(600w)に1分かける。取り出して、ヘラでなめらかになるまでよく混ぜる。
3
同様に電子レンジに30秒かけ、取り出してヘラでなめらかになるまでよく混ぜる。これを3回繰り返す。
4
③をシリコン型などに流し、冷蔵庫で冷やし固める(ラップに包んで形を整えて冷蔵庫に入れても良い)。1時間程度が目安。
5
黒蜜を作る。小鍋に材料を入れ、とろりとするまで煮詰めたら、水に鍋の底をつけて冷ます。
6
④の餅を切り分けて器に盛り、黒蜜ときな粉(あれば)をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●水あめは、英国でも「glucose syrup」などの名称で販売されている。写真は、ウェイトローズをはじめとする大手スーパーで購入できる「Dr. Oetker」社の「Liquid Glucose」(140g/2ポンド)。

タピオカ粉で作るくず餅風

くず粉以上のモチモチ感がクセになる!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 15 min

材料

タピオカ粉 tapioca flour 30g
砂糖 10g
豆乳 50ml
70ml
きな粉(あれば) 適量
【黒蜜】
黒糖(ブラウンシュガー) 30g
白砂糖 20g
水あめ 小さじ1.5

タピオカ粉で作るくず餅風

レシピID :3097 投稿日 12 JUL 2019

2人分

調理 15min
閲覧数 3,592
印刷数 0

お気に入り登録 2

くず粉以上のモチモチ感がクセになる!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
30g
10g
50ml
70ml
適量
30g
20g
小さじ1.5

作り方

調理
15min
1
タピオカ粉、砂糖、豆乳、水を耐熱ガラスの容器に入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせる。
2
蓋またはラップをし、電子レンジ(600w)に1分かける。取り出して、ヘラでなめらかになるまでよく混ぜる。
3
同様に電子レンジに30秒かけ、取り出してヘラでなめらかになるまでよく混ぜる。これを3回繰り返す。
4
③をシリコン型などに流し、冷蔵庫で冷やし固める(ラップに包んで形を整えて冷蔵庫に入れても良い)。1時間程度が目安。
5
黒蜜を作る。小鍋に材料を入れ、とろりとするまで煮詰めたら、水に鍋の底をつけて冷ます。
6
④の餅を切り分けて器に盛り、黒蜜ときな粉(あれば)をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●水あめは、英国でも「glucose syrup」などの名称で販売されている。写真は、ウェイトローズをはじめとする大手スーパーで購入できる「Dr. Oetker」社の「Liquid Glucose」(140g/2ポンド)。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
PRO
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
PRO
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
PRO
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
PRO
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
PRO
休日のブランチにもピッタリ! 所要時間15分
無塩バター, にんにく, クミンパウダー , カレーパウダー (ミディアムマイルド), チリパウダー, オクラ, 卵, グリークヨーグルト, サワードー・ブレッド
PRO

似たレシピ

にんじんの色でさらに鮮やか! 所要時間5分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
オレンジゼリーの素, にんじん, 湯, 水
もちっとぷるるんなお抹茶ムース。マシュマロとミルク(生クリーム)と抹茶で完成♪
マシュマロ, 牛乳, ダブルクリーム, お抹茶, お湯
KGOHAN
PRO
のどごし滑らか 所要時間 15分 冷却時間2~3時間
タヒニ(ペースト状のゴマ), ホイップクリーム, 牛乳, デメララシュガー demerara sugar , 蜂蜜, 粉ゼラチン
Mizue
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO