くるみの揚げ団子

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4個人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

【皮:4コ分】
白玉粉 55g
片栗粉 5g
砂糖 5g
木綿豆腐 40g
大さじ2~3
【くるみペースト:2コ分】
くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。 20g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
しょうゆ 数滴
ドライ・アプリコット 1コ
【くるみあん:2コ分】
くるみロースト 10g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
こしあん 20g
まぶし用のくるみ 適量
揚げ油 適量

作り方

1
【くるみペースト】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を、すり鉢などでペースト状にする。
2
砂糖、みりん、しょうゆを加えて練る。
3
刻んだアプリコットを加える。
4
【くるみあん】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を細かく砕く。
5
砂糖、みりん、こしあんを混ぜる(ゆるい場合はみりんを省略)
6
【揚げ団子】白玉粉、片栗粉、砂糖を合わせる。
7
⑥に豆腐を入れ、にぎりつぶすようにして混ぜ合わせる。
8
⑦に水を徐々に加え、耳たぶほどの柔らかさにする。
9
生地30グラムを手にとり、丸めて平らにし、粗く砕いたクルミを片面に押し付ける。
10
くるみのついていない面を内側にし、くるみペーストまたはくるみあんを12グラム包む。
11
135℃前後の油で、じっくり揚げる。これを4コ分、繰り返せば出来上がり。

コツ・ポイント

●木綿豆腐を加えると、皮のやわらかさが増し、食感が軽くなります。
●⑪では、団子が浮き上がってきてから7~8分が目安。また、揚げる温度が高いと破裂するので注意してください。

くるみの揚げ団子

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4個人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

【皮:4コ分】
白玉粉 55g
片栗粉 5g
砂糖 5g
木綿豆腐 40g
大さじ2~3
【くるみペースト:2コ分】
くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。 20g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
しょうゆ 数滴
ドライ・アプリコット 1コ
【くるみあん:2コ分】
くるみロースト 10g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
こしあん 20g
まぶし用のくるみ 適量
揚げ油 適量

くるみの揚げ団子

レシピID :1246 投稿日 11 NOV 2015

4個人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 8,250
印刷数 125

お気に入り登録 0

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
55g
5g
5g
40g
大さじ2~3
20g
7g
小さじ1/2
数滴
1コ
10g
7g
小さじ1/2
20g
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
【くるみペースト】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を、すり鉢などでペースト状にする。
2
砂糖、みりん、しょうゆを加えて練る。
3
刻んだアプリコットを加える。
4
【くるみあん】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を細かく砕く。
5
砂糖、みりん、こしあんを混ぜる(ゆるい場合はみりんを省略)
6
【揚げ団子】白玉粉、片栗粉、砂糖を合わせる。
7
⑥に豆腐を入れ、にぎりつぶすようにして混ぜ合わせる。
8
⑦に水を徐々に加え、耳たぶほどの柔らかさにする。
9
生地30グラムを手にとり、丸めて平らにし、粗く砕いたクルミを片面に押し付ける。
10
くるみのついていない面を内側にし、くるみペーストまたはくるみあんを12グラム包む。
11
135℃前後の油で、じっくり揚げる。これを4コ分、繰り返せば出来上がり。

コツ・ポイント

●木綿豆腐を加えると、皮のやわらかさが増し、食感が軽くなります。
●⑪では、団子が浮き上がってきてから7~8分が目安。また、揚げる温度が高いと破裂するので注意してください。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
休日のブランチにもピッタリ! 所要時間15分
無塩バター, にんにく, クミンパウダー , カレーパウダー (ミディアムマイルド), チリパウダー, オクラ, 卵, グリークヨーグルト, サワードー・ブレッド
PRO
ピスタチオの食感がしゃれたアクセント!
スモークサーモン ※, ピスタチオ, ケッパー(英語では「ケイパーcaper」), 種なしブラックオリーブ, アボカド, レモン汁, マヨネーズ, プチトマト
PRO
ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
PRO
夏の名残を楽しみながら味わいたい 所要時間 15分 (固める時間は除く)
ブロッコリ, だし汁, 卵, 粉寒天 agar-agar powder, [A], 薄口しょう油, 酒, みりん, 塩
PRO
3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
PRO
アルコールで割れば大人向けに!
キウイ, はちみつ, レモン汁, しょうが汁, ミントの葉, レモンの輪切り, トニックウォーター
PRO

似たレシピ

ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
Yukiko
PRO
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
KitchenCIB
HOME
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME