くるみの揚げ団子

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4個人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

【皮:4コ分】
白玉粉 55g
片栗粉 5g
砂糖 5g
木綿豆腐 40g
大さじ2~3
【くるみペースト:2コ分】
くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。 20g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
しょうゆ 数滴
ドライ・アプリコット 1コ
【くるみあん:2コ分】
くるみロースト 10g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
こしあん 20g
まぶし用のくるみ 適量
揚げ油 適量

作り方

1
【くるみペースト】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を、すり鉢などでペースト状にする。
2
砂糖、みりん、しょうゆを加えて練る。
3
刻んだアプリコットを加える。
4
【くるみあん】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を細かく砕く。
5
砂糖、みりん、こしあんを混ぜる(ゆるい場合はみりんを省略)
6
【揚げ団子】白玉粉、片栗粉、砂糖を合わせる。
7
⑥に豆腐を入れ、にぎりつぶすようにして混ぜ合わせる。
8
⑦に水を徐々に加え、耳たぶほどの柔らかさにする。
9
生地30グラムを手にとり、丸めて平らにし、粗く砕いたクルミを片面に押し付ける。
10
くるみのついていない面を内側にし、くるみペーストまたはくるみあんを12グラム包む。
11
135℃前後の油で、じっくり揚げる。これを4コ分、繰り返せば出来上がり。

コツ・ポイント

●木綿豆腐を加えると、皮のやわらかさが増し、食感が軽くなります。
●⑪では、団子が浮き上がってきてから7~8分が目安。また、揚げる温度が高いと破裂するので注意してください。

くるみの揚げ団子

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4個人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

【皮:4コ分】
白玉粉 55g
片栗粉 5g
砂糖 5g
木綿豆腐 40g
大さじ2~3
【くるみペースト:2コ分】
くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。 20g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
しょうゆ 数滴
ドライ・アプリコット 1コ
【くるみあん:2コ分】
くるみロースト 10g
ブラウンシュガー 7g
みりん 小さじ1/2
こしあん 20g
まぶし用のくるみ 適量
揚げ油 適量

くるみの揚げ団子

レシピID :1246 投稿日 11 NOV 2015

4個人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 7,976
印刷数 125

お気に入り登録 0

コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
55g
5g
5g
40g
大さじ2~3
20g
7g
小さじ1/2
数滴
1コ
10g
7g
小さじ1/2
20g
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
【くるみペースト】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を、すり鉢などでペースト状にする。
2
砂糖、みりん、しょうゆを加えて練る。
3
刻んだアプリコットを加える。
4
【くるみあん】ローストしたくるみ(皮が簡単に取れる場合は取り除く)を細かく砕く。
5
砂糖、みりん、こしあんを混ぜる(ゆるい場合はみりんを省略)
6
【揚げ団子】白玉粉、片栗粉、砂糖を合わせる。
7
⑥に豆腐を入れ、にぎりつぶすようにして混ぜ合わせる。
8
⑦に水を徐々に加え、耳たぶほどの柔らかさにする。
9
生地30グラムを手にとり、丸めて平らにし、粗く砕いたクルミを片面に押し付ける。
10
くるみのついていない面を内側にし、くるみペーストまたはくるみあんを12グラム包む。
11
135℃前後の油で、じっくり揚げる。これを4コ分、繰り返せば出来上がり。

コツ・ポイント

●木綿豆腐を加えると、皮のやわらかさが増し、食感が軽くなります。
●⑪では、団子が浮き上がってきてから7~8分が目安。また、揚げる温度が高いと破裂するので注意してください。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
PRO
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
PRO
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO

似たレシピ

比率を覚えれば簡単です。
水, しょう油, みりん, かつお節
糖質ゼロ、低カロリーなしらたきを1袋入れてかさまし。ヘルシーでお腹ぱんぱん。
しらたき, にんじん(中サイズ), スプリングオニオン, たまご, 豆腐(できれば木綿), 焼きのり, しょう油(たまご味付け用), ごま油, みりん, しょう油
cookbuzz
PRO
海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。
豆腐(固めのもの), にんじん, 干し椎茸(マッシュルームでも可), 鶏肉(胸でもモモでも), かにかま(なくても可), たまご , スプリングオニオン(わけぎ), ごま油 , 塩こしょう, 【たれ】, しょう油, みりん, 砂糖, 椎茸の戻し汁
薄切り肉が手に入らないのでポークロインを薄くそぎ切りにします。面倒なのはそこだけ。あとはラクラクあっという間の肉豆腐。
ポークロインフィレ(とんかつ用), 豆腐, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, 砂糖, 水溶き片栗粉, たまねぎ, しょうが, 塩こしょう, ごま油
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
美味しいよね、肉豆腐。一晩置いたら豆腐に味が沁みてもっと美味しくなりそうだけど、いつも美味しくてその場で食べ尽くしちゃう。しょう油、みりん、酒が同量のいわゆる「三同割り」だから超簡単。
豆腐(Firm), リーク(細めの) , 牛薄切り(すき焼き用), サラダ油, 【たれ】, 水, しょう油, みりん(ほんてりでも), 酒, 砂糖, こんぶ(顆粒だしでも), ほんだし
cookbuzz
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪