こがしにんにくとマッシュルームの和風マリネ

ワインやビールのお供にもどうぞ

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

【こがしにんにくオイル】
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
【ソテー】
きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど) 130g
スプリング・オニオン 2本
作ったオイル 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
【マリネ液】
作ったオイル 大さじ1
めんつゆ 大さじ1/2
白ワインビネガー 大さじ1
少々
すりごま 小さじ1
ねり辛し 小さじ1/4
薄切りバゲット(盛り付け用) 適量

作り方

1
こがしにんにくオイルを作る。にんにくを薄くスライスして、オリーブオイルとともに小さなミルクパンに入れ、火にかける。
2
にんにくにこんがり焼き色がついたら火から下ろす。
3
きのこを食べやすい大きさにする。
4
2のオイルを漉し、別のフライパンに入れて熱する。強火で3のきのこを炒め、塩(分量外)を少々ふる。
5
色よく炒め終わったら、斜め切りにしたスプリング・オニオンを入れてさらに炒め、しょうゆを加える。
6
マリネ液を合わせ、5が熱いうちに漬け込む。
7
お好みにより、1でカリカリになったにんにくを上に散らせば出来上がり。薄切りバゲットを軽くトーストして添え、食卓へ。

コツ・ポイント

●オイスター・マッシュルームは手で割くとよい。
●きのこは強火で一気に炒めると、水分がとび、コリコリとした食感になる。火が弱いと、水分が出てヨレヨレとした感じになってしまうので注意。

こがしにんにくとマッシュルームの和風マリネ

ワインやビールのお供にもどうぞ

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

【こがしにんにくオイル】
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
【ソテー】
きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど) 130g
スプリング・オニオン 2本
作ったオイル 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
【マリネ液】
作ったオイル 大さじ1
めんつゆ 大さじ1/2
白ワインビネガー 大さじ1
少々
すりごま 小さじ1
ねり辛し 小さじ1/4
薄切りバゲット(盛り付け用) 適量

こがしにんにくとマッシュルームの和風マリネ

レシピID :344 投稿日 20 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,771
印刷数 205

お気に入り登録 3

ワインやビールのお供にもどうぞ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ2
2片
130g
2本
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1
少々
小さじ1
小さじ1/4
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
こがしにんにくオイルを作る。にんにくを薄くスライスして、オリーブオイルとともに小さなミルクパンに入れ、火にかける。
2
にんにくにこんがり焼き色がついたら火から下ろす。
3
きのこを食べやすい大きさにする。
4
2のオイルを漉し、別のフライパンに入れて熱する。強火で3のきのこを炒め、塩(分量外)を少々ふる。
5
色よく炒め終わったら、斜め切りにしたスプリング・オニオンを入れてさらに炒め、しょうゆを加える。
6
マリネ液を合わせ、5が熱いうちに漬け込む。
7
お好みにより、1でカリカリになったにんにくを上に散らせば出来上がり。薄切りバゲットを軽くトーストして添え、食卓へ。

コツ・ポイント

●オイスター・マッシュルームは手で割くとよい。
●きのこは強火で一気に炒めると、水分がとび、コリコリとした食感になる。火が弱いと、水分が出てヨレヨレとした感じになってしまうので注意。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
蓮の花のような
クローブ・アーティチョーク, [A], 鶏肉ミンチ, 玉ねぎ, しょうが, 酒, しょうゆ, 片栗粉, 塩, からし・酢・しょうゆ
PRO
レンジで作れば失敗なし!
無塩バター, 小麦粉, 牛乳(whole milk), ダブルクリーム, にんにく, 塩コショウ
PRO
半熟卵とも相性バツグン
きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), ご飯(冷やご飯でOK), 【A】, 薄口しょうゆ, すりごま, 青のり, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの, ごま油, だし汁, 【B】, 酒, みりん, しょうが汁, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの, お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど)
PRO
赤と白のストライプで華やかに!
《ラズベリーソース》, ラズベリー, 砂糖, 《ホワイトチョコベースのソース》, 【A】, ホワイトチョコ, マスカルポーネ, 【B】, ダブルクリーム, 《もりつけ》, 「Lotus」Speculoos cookies
PRO
マリネして焼くだけ
殻付きえび, アスパラガス, 【マリネ用調味料】, マヨネーズ, わさび, めんつゆ, 酒
PRO
マリネ液をからませたご飯がまた美味!
うずら, 酒, ご飯, 赤パプリカ Red pepper, きゅうり, レモン汁, 【マリネ用】, ナンプラー Fish sauce, スィートチリソース, しょうが(すりおろしたもの), にんにく(すりおろしたもの), コリアンダーリーフ(みじんぎり), ごま油
PRO

似たレシピ

うま味の宝庫、キノコだらけのほっこりあんかけ。
Tesco Asian Selection, チェストナッツマッシュルーム, スプリングオニオン, ごま油, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが, お湯, 水溶き片栗粉
半熟卵とも相性バツグン
きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), ご飯(冷やご飯でOK), 【A】, 薄口しょうゆ, すりごま, 青のり, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの, ごま油, だし汁, 【B】, 酒, みりん, しょうが汁, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの, お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど)
Yukiko
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
himawari
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
冷蔵庫の中でちょっとずつ残りがちなマッシュルームとスピナッチ(ほうれん草)をガリバタでさっとソテー。味の決め手はバルサミコ酢。ヨーロッパのレシピながら意外と白いご飯にもお酒のお供にもグーです。
マッシュルーム, ほうれん草(Young Spinach), にんにく, 鷹の爪, バター, バルサミコ酢, 塩こしょう, パルメザンチーズ

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME