鴨のだご汁

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 30 min

材料

鴨胸肉 半身
リークleek 1/2本(60g程度)
しめじ 30g
貝割れ 適量
【だんご】
小麦粉 60g
大さじ3
少々
【A】
だし汁 400ml
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1
小さじ1
しょうが(しぼり汁) 少々

作り方

1
だんごを作る。小麦粉、水、塩を混ぜ、ラップをして20分ほど休ませる。
2
フライパンを熱し、油をひかずに皮面を下にして鴨の表面を焼く。色づいたら裏がえし、軽く焼き色がついたら肉を取り出す。
3
②で焼いた鴨のあぶらが残るフライパンで、斜め切りにしたリークを焼く。
4
だし汁を煮立て、Aのほかの調味料をすべて加える。
5
②の鴨を厚さ5ミリほどにスライスし、④に加えてさっと火を通す。いったん鴨すべてを取り出して、汁に浮いたアクをとる。
6
①をスプーンで一口大にまとめて、⑤の鍋に入れて煮る。ここに③のリーク、しめじも加えて火を通す。
7
⑤の鴨を⑥の鍋に戻し入れる。彩りに貝割れを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎると硬くなるので要注意です。切り口がピンク色に仕上がるようにします。
●だんごの塩は、もちろんお好みですが、ややしっかりめのほうがベター。
●貝割れがなければ、サラダクレス、ねぎで代用可です。

鴨のだご汁

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 30 min

材料

鴨胸肉 半身
リークleek 1/2本(60g程度)
しめじ 30g
貝割れ 適量
【だんご】
小麦粉 60g
大さじ3
少々
【A】
だし汁 400ml
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1
小さじ1
しょうが(しぼり汁) 少々

鴨のだご汁

レシピID :1577 投稿日 21 JAN 2016

2人分

調理 30min
閲覧数 6,394
印刷数 58

お気に入り登録 2

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
1/2本(60g程度)
30g
適量
60g
大さじ3
少々
400ml
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1
少々

作り方

調理
30min
1
だんごを作る。小麦粉、水、塩を混ぜ、ラップをして20分ほど休ませる。
2
フライパンを熱し、油をひかずに皮面を下にして鴨の表面を焼く。色づいたら裏がえし、軽く焼き色がついたら肉を取り出す。
3
②で焼いた鴨のあぶらが残るフライパンで、斜め切りにしたリークを焼く。
4
だし汁を煮立て、Aのほかの調味料をすべて加える。
5
②の鴨を厚さ5ミリほどにスライスし、④に加えてさっと火を通す。いったん鴨すべてを取り出して、汁に浮いたアクをとる。
6
①をスプーンで一口大にまとめて、⑤の鍋に入れて煮る。ここに③のリーク、しめじも加えて火を通す。
7
⑤の鴨を⑥の鍋に戻し入れる。彩りに貝割れを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎると硬くなるので要注意です。切り口がピンク色に仕上がるようにします。
●だんごの塩は、もちろんお好みですが、ややしっかりめのほうがベター。
●貝割れがなければ、サラダクレス、ねぎで代用可です。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
淡いグリーンが見た目にもさわやか 所要時間 15分 (冷やし固める時間は除く)
【A】, アボカド, プレーンヨーグルト, ライム絞り汁, クリームチーズ(フィラデルフィアなど), 【B】, 砂糖, ダブルクリーム, ゼラチン, 【C】, ビスケット, とかしバター, 【D】, ライム汁, 水, 飾り用のアボカドとライム
PRO
意外な組み合わせが新鮮
サーディンsardine, ヨークシャー・プディング, A, ミニトマト, にんにく, 玉ねぎ(小), コジェットcourgette, ドライトマト, ケイパー(塩水漬け)caper, バルサミコ酢, バジルの葉, パン粉, パルメザンチーズ, オリーブオイル, 塩コショウ
PRO
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
PRO
野菜たっぷりヘルシー
アーティチョーク・ハーツの水煮, 玉ねぎ, コジェット, パプリカ(赤・黄), ミニトマト, [A], オリーブオイル, にんにくのみじん切り, クラッシュトチリ crushed chilli, [B], アンチョビ(オイル漬け), ケイパー, オリーブ, ローリエ, 白ワイン, [C], バルサミコ酢, 醤油, みりん, 塩コショウ
PRO
くず粉以上のモチモチ感がクセになる! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
タピオカ粉 tapioca flour, 砂糖, 豆乳, 水, きな粉(あれば), 【黒蜜】, 黒糖(ブラウンシュガー), 白砂糖, 水あめ
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。
こうや豆腐, 水, だしのもと, 干ししいたけ, 干ししいたけの戻し汁, 砂糖, みりん, しょうゆ, にんじん(中), さやいんげん
マッシュルームから濃厚なダシとうま味がでるので味噌は少な目に。グアニル酸たっぷりの美味しいお味噌汁です。
マッシュルーム, バター, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
湿気た海苔が最後にいい仕事をします。
マッシュルーム(大), 焼き海苔, たまご, サラダ油, だしの素, 味噌, お湯
フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ