鴨のだご汁

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 30 min

材料

鴨胸肉 半身
リークleek 1/2本(60g程度)
しめじ 30g
貝割れ 適量
【だんご】
小麦粉 60g
大さじ3
少々
【A】
だし汁 400ml
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1
小さじ1
しょうが(しぼり汁) 少々

作り方

1
だんごを作る。小麦粉、水、塩を混ぜ、ラップをして20分ほど休ませる。
2
フライパンを熱し、油をひかずに皮面を下にして鴨の表面を焼く。色づいたら裏がえし、軽く焼き色がついたら肉を取り出す。
3
②で焼いた鴨のあぶらが残るフライパンで、斜め切りにしたリークを焼く。
4
だし汁を煮立て、Aのほかの調味料をすべて加える。
5
②の鴨を厚さ5ミリほどにスライスし、④に加えてさっと火を通す。いったん鴨すべてを取り出して、汁に浮いたアクをとる。
6
①をスプーンで一口大にまとめて、⑤の鍋に入れて煮る。ここに③のリーク、しめじも加えて火を通す。
7
⑤の鴨を⑥の鍋に戻し入れる。彩りに貝割れを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎると硬くなるので要注意です。切り口がピンク色に仕上がるようにします。
●だんごの塩は、もちろんお好みですが、ややしっかりめのほうがベター。
●貝割れがなければ、サラダクレス、ねぎで代用可です。

鴨のだご汁

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 30 min

材料

鴨胸肉 半身
リークleek 1/2本(60g程度)
しめじ 30g
貝割れ 適量
【だんご】
小麦粉 60g
大さじ3
少々
【A】
だし汁 400ml
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1
小さじ1
しょうが(しぼり汁) 少々

鴨のだご汁

レシピID :1577 投稿日 21 JAN 2016

2人分

調理 30min
閲覧数 8,196
印刷数 58

お気に入り登録 2

熊本の郷土料理をアレンジ!
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
1/2本(60g程度)
30g
適量
60g
大さじ3
少々
400ml
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1
少々

作り方

調理
30min
1
だんごを作る。小麦粉、水、塩を混ぜ、ラップをして20分ほど休ませる。
2
フライパンを熱し、油をひかずに皮面を下にして鴨の表面を焼く。色づいたら裏がえし、軽く焼き色がついたら肉を取り出す。
3
②で焼いた鴨のあぶらが残るフライパンで、斜め切りにしたリークを焼く。
4
だし汁を煮立て、Aのほかの調味料をすべて加える。
5
②の鴨を厚さ5ミリほどにスライスし、④に加えてさっと火を通す。いったん鴨すべてを取り出して、汁に浮いたアクをとる。
6
①をスプーンで一口大にまとめて、⑤の鍋に入れて煮る。ここに③のリーク、しめじも加えて火を通す。
7
⑤の鴨を⑥の鍋に戻し入れる。彩りに貝割れを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●鴨は焼きすぎると硬くなるので要注意です。切り口がピンク色に仕上がるようにします。
●だんごの塩は、もちろんお好みですが、ややしっかりめのほうがベター。
●貝割れがなければ、サラダクレス、ねぎで代用可です。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
緑とマスタードの粒々の競演 調理時間 20分
ブロッコリ, 冷ご飯, にんにく(みじん切り), オリーブオイル, 松の実, 塩コショウ, [A], アンチョビの塩漬け, 粒マスタード
PRO
蓮の花のような
クローブ・アーティチョーク, [A], 鶏肉ミンチ, 玉ねぎ, しょうが, 酒, しょうゆ, 片栗粉, 塩, からし・酢・しょうゆ
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
PRO
コクのあるくるみの美味しさを柔らかい生地で包みました。
【皮:4コ分】, 白玉粉, 片栗粉, 砂糖, 木綿豆腐, 水, 【くるみペースト:2コ分】, くるみのロースト 20g  ※180℃のオーブンで10~12分ロースト。, ブラウンシュガー, みりん, しょうゆ, ドライ・アプリコット, 【くるみあん:2コ分】, くるみロースト, こしあん, まぶし用のくるみ, 揚げ油
PRO
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
PRO
くず粉以上のモチモチ感がクセになる! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
タピオカ粉 tapioca flour, 砂糖, 豆乳, 水, きな粉(あれば), 【黒蜜】, 黒糖(ブラウンシュガー), 白砂糖, 水あめ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
KitchenCIB
HOME
うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。
こうや豆腐, 水, だしのもと, 干ししいたけ, 干ししいたけの戻し汁, 砂糖, みりん, しょうゆ, にんじん(中), さやいんげん
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO
マッシュルームから濃厚なダシとうま味がでるので味噌は少な目に。グアニル酸たっぷりの美味しいお味噌汁です。
マッシュルーム, バター, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME