うずらの和風シーザーサラダ

ミニ半熟玉子をそえてどうぞ

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分

材料

うずら 1羽
適量
うずらの卵 1コ
塩、コショウ 適量
ミックスリーフ・サラダ 30g
アスパラガス、プチトマト(お好みで) 適量
【ドレッシング】
マヨネーズ 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
ヨーグルト 小さじ2
牛乳 小さじ1
にんにく(すりおろしたもの) 少々
わさび 小さじ1/4
すりごま 小さじ1
適量

作り方

1
うずらの足を筋肉にそって切り取る(足の先端部分は切り落とす)。キッチンバサミで背骨の両脇を切る(背骨は捨てる)。
2
うずらの卵を沸騰した湯に入れ、約2分半茹でて半熟玉子にする。冷水にとり、皮をむいておく。
3
肉に塩、コショウをしっかりふり、油を敷いて熱したフライパンで、肉の表面に焦げ目をつける。
4
180℃に予熱したオーブンで約6分、赤みが残る程度に焼く。
5
オーブンから取り出し、しばらく置いて落ち着かせてから、ナイフで胸肉を切り取る。
6
ドレッシングを作り、ミックスリーフにかけて和える。アスパラガスを使う場合は予め茹でておく。
7
皿に、アスパラガス、プチトマト(いずれもお好みで)、サラダ、うずら、半熟玉子を彩りよく盛りつければ出来上がり。

コツ・ポイント

●うずらは少し赤みが残る程度に焼くのがコツ。オーブンでの焼き時間は、フライパンでどれぐらい火を通したかによって変わるため、お好みに応じて調整を。
●①では、足を切り取るのにもキッチンバサミを使うと便利。

うずらの和風シーザーサラダ

ミニ半熟玉子をそえてどうぞ

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

材料

うずら 1羽
適量
うずらの卵 1コ
塩、コショウ 適量
ミックスリーフ・サラダ 30g
アスパラガス、プチトマト(お好みで) 適量
【ドレッシング】
マヨネーズ 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
ヨーグルト 小さじ2
牛乳 小さじ1
にんにく(すりおろしたもの) 少々
わさび 小さじ1/4
すりごま 小さじ1
適量

うずらの和風シーザーサラダ

レシピID :327 投稿日 18 APR 2015

4人分

閲覧数 8,481
印刷数 382

お気に入り登録 1

ミニ半熟玉子をそえてどうぞ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1羽
適量
1コ
適量
30g
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
小さじ2
小さじ1
少々
小さじ1/4
小さじ1
適量

作り方

1
うずらの足を筋肉にそって切り取る(足の先端部分は切り落とす)。キッチンバサミで背骨の両脇を切る(背骨は捨てる)。
2
うずらの卵を沸騰した湯に入れ、約2分半茹でて半熟玉子にする。冷水にとり、皮をむいておく。
3
肉に塩、コショウをしっかりふり、油を敷いて熱したフライパンで、肉の表面に焦げ目をつける。
4
180℃に予熱したオーブンで約6分、赤みが残る程度に焼く。
5
オーブンから取り出し、しばらく置いて落ち着かせてから、ナイフで胸肉を切り取る。
6
ドレッシングを作り、ミックスリーフにかけて和える。アスパラガスを使う場合は予め茹でておく。
7
皿に、アスパラガス、プチトマト(いずれもお好みで)、サラダ、うずら、半熟玉子を彩りよく盛りつければ出来上がり。

コツ・ポイント

●うずらは少し赤みが残る程度に焼くのがコツ。オーブンでの焼き時間は、フライパンでどれぐらい火を通したかによって変わるため、お好みに応じて調整を。
●①では、足を切り取るのにもキッチンバサミを使うと便利。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
休日のブランチにもピッタリ! 所要時間15分
無塩バター, にんにく, クミンパウダー , カレーパウダー (ミディアムマイルド), チリパウダー, オクラ, 卵, グリークヨーグルト, サワードー・ブレッド
PRO
サクっとした油揚げの食感が好アクセント 所要時間 25分
鴨胸肉, 油揚げ, いちじく, いんげん豆 French beans, 塩, 【A】, みりん, 白みそ, しょうが(しぼり汁)
PRO
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
PRO
アルコールで割れば大人向けに!
キウイ, はちみつ, レモン汁, しょうが汁, ミントの葉, レモンの輪切り, トニックウォーター
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
Tobuchan
HOME
洋風白菜ミルフィーユ鍋。ワインに合う〜♪締めはリゾットで。
白菜, 豚肉薄切り, 塩, 粗挽きコショウ, 白ワイン, 洋風だし, カマンベール
KGOHAN
PRO
洋風のスモークサーモンを美味しくご飯に合う和風おかずに変身♪火を使わずささっと3分で出来ちゃう優秀レシピです♪しょうがとラー油がポイントです!ご飯も進む、お酒も進むおしゃれな1品召し上がれ♪
スモークサーモン, スプリングオニオン, 白胡麻, ラー油 , ごま油, しょうが摩り下ろし
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
たっぷりのスプリングオニオンが味の決め手
パフペーストリー puff pastry, 厚さ4ミリ 直径15センチのもの , 鶏もも肉, スプリングオニオン, チェダーチーズすりおろし, 溶き卵, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 酒
超簡単! ビールのおつまみにもぴったり
アスパラガス, 油揚げ, スプリングオニオン, おろししょうが, ゴマ, 【味噌ゴマだれ】, 炒りゴマ, 練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン, 味噌, しょうゆ, だし汁
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO