アスパラと油揚げの味噌ゴマだれ和え

超簡単! ビールのおつまみにもぴったり

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

アスパラガス 1束
油揚げ 2枚
スプリングオニオン 2本
おろししょうが 大さじ1
ゴマ 少々
【味噌ゴマだれ】
炒りゴマ 大さじ1~2
練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン 大さじ1
味噌 大さじ1~1.5
しょうゆ 小さじ2
だし汁 大さじ3~4

作り方

1
アスパラガスは茎の固い部分を切り落とし、茹でて半分に切っておく。
2
油揚げはグリルで焼き色がつくまで両面焼くか、直火で焼き色がつくまであぶる。焼き色がついたら、1センチ幅にカットする。
3
味噌ゴマだれの材料を合わせる。
4
大きめのボウルに①、②とスライスしたスプリングオニオンを入れ、③のたれを半分入れてよく混ぜ合わせる。
5
皿に④を盛りつけ、残ったたれをかけ、しょうが、ゴマをふりかけて召し上がれ。
6
これがシーマージャン

コツ・ポイント

●油揚げがベタつかないよう、食べる直前に他の材料やたれと混ぜること
●スプリングオニオンの辛みを抑えたければ1分下茹で しても可

アスパラと油揚げの味噌ゴマだれ和え

超簡単! ビールのおつまみにもぴったり

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

アスパラガス 1束
油揚げ 2枚
スプリングオニオン 2本
おろししょうが 大さじ1
ゴマ 少々
【味噌ゴマだれ】
炒りゴマ 大さじ1~2
練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン 大さじ1
味噌 大さじ1~1.5
しょうゆ 小さじ2
だし汁 大さじ3~4

アスパラと油揚げの味噌ゴマだれ和え

レシピID :752 投稿日 09 JUN 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 8,757
印刷数 231

お気に入り登録 2

超簡単! ビールのおつまみにもぴったり

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1束
2枚
2本
大さじ1
少々
大さじ1~2
大さじ1
大さじ1~1.5
小さじ2
大さじ3~4

作り方

準備
15min
調理
10min
1
アスパラガスは茎の固い部分を切り落とし、茹でて半分に切っておく。
2
油揚げはグリルで焼き色がつくまで両面焼くか、直火で焼き色がつくまであぶる。焼き色がついたら、1センチ幅にカットする。
3
味噌ゴマだれの材料を合わせる。
4
大きめのボウルに①、②とスライスしたスプリングオニオンを入れ、③のたれを半分入れてよく混ぜ合わせる。
5
皿に④を盛りつけ、残ったたれをかけ、しょうが、ゴマをふりかけて召し上がれ。
6
これがシーマージャン

コツ・ポイント

●油揚げがベタつかないよう、食べる直前に他の材料やたれと混ぜること
●スプリングオニオンの辛みを抑えたければ1分下茹で しても可

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
PRO
ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
PRO
米, すし酢,
PRO

似たレシピ

彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
Mizue
PRO
わさびの代わりのホースラディッシュがいい仕事をしてくれます。
スモーク鯖(Boneless), ロケット, ホースラディッシュ, アボカド, 白ごま, 酢飯, 寿司用海苔
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
ゴマだれが決め手
蕎麦, カイワレ, トマト, きゅうり, スプリングオニオン, アボカド, レモン汁, [ゴマだれ], 出汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, マヨネーズ, 練りゴマ(タヒニ)tahini, すりゴマ, 一味
Rose Wine
PRO
もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。
モヤシ一つかみ, きゅうり7cm, 塩昆布

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO