玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
ジャムタルト型6コ分個分 調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

作り方

1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

ジャムタルト型6コ分個分

調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

玉ねぎとジャガイモのタルト

レシピID :2737 投稿日 13 OCT 2017

ジャムタルト型6コ分個分

調理 40min
閲覧数 3,865
印刷数 0

お気に入り登録 1

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
適量
1個
1個
大さじ1~2
小さじ1
適量
大さじ1~2
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
英国の夏に欠かせないドリンク!
ピムズNo 1, レモネード, ブランディ, オレンジ果汁, レモン果汁, オレンジ, レモン, ミントの葉
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
PRO
下ゆでせずにそのまま揚げてOK
ターニップ, スプリングオニオン, 油揚げ, 豚ひき肉, 卵黄, 塩こしょう, 【揚げ衣】, 小麦粉, 卵, パン粉, 揚げ油, トンカツソース, ぽん酢(お好みで)
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
PRO

似たレシピ

キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
Mizue
PRO
何コレ⁇ホックホク!もう止まらない
長芋, 塩, オリーブオイル
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME