玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
ジャムタルト型6コ分個分 調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

作り方

1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

ジャムタルト型6コ分個分

調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

玉ねぎとジャガイモのタルト

レシピID :2737 投稿日 13 OCT 2017

ジャムタルト型6コ分個分

調理 40min
閲覧数 4,475
印刷数 0

お気に入り登録 1

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
適量
1個
1個
大さじ1~2
小さじ1
適量
大さじ1~2
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
ハムやパンを添えて、おしゃれなブランチにも
シャロットshallots, 【漬け汁】, オリーブオイル(マイルドなもの), 白ワインビネガー, 砂糖, ベイリーフ, ブラックペッパーコーン, 10%の塩水, オレガノ、タイム、ローズマリー、クローブ, チェリートマト, にんにく(薄くスライスする), コジェット, なす, フェネルfennel, セロリ, カリフラワー(小さな房に分ける), レッドペッパー, イエローペッパー, マッシュルーム, チリフレーク(お好みで)
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
PRO
さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
PRO

似たレシピ

ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
Tobuchan
HOME
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪