玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
ジャムタルト型6コ分個分 調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

作り方

1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

玉ねぎとジャガイモのタルト

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

ジャムタルト型6コ分個分

調理: 40 min

材料

パフペストリー 小さじ1
玉ネギ(中) 小さじ1
にんにく(みじん切り)
砂糖 小さじ1
白ワインビネガー 小さじ1
オイル 適量
ニューポテト 1個
1個
シングルクリーム 大さじ1~2
ディジョンマスタード 小さじ1
塩こしょう 適量
チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす) 大さじ1~2
バター 適量
パセリ(飾り用) 適量

玉ねぎとジャガイモのタルト

レシピID :2737 投稿日 13 OCT 2017

ジャムタルト型6コ分個分

調理 40min
閲覧数 4,470
印刷数 0

お気に入り登録 1

じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
適量
1個
1個
大さじ1~2
小さじ1
適量
大さじ1~2
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ジャムタルト型の底に、適当な大きさに切ったベーキングシートを置く。
2
パフペストリーを3ミリ程度に薄くのばす。ジャムタルトの半径よりも1~2センチ大きい直径の円形の型で抜く。
3
型抜きしたパフペストリーをジャムタルト型に押し入れてフォークで底に穴を開ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4
フライパンにオイルを入れて熱し、薄くスライスした玉ねぎを加えて濃い目の焼き色がつくまで20分ほどゆっくり炒める。
5
にんにくを加えて香りが立つまで炒め、火を止める。塩コショウ、砂糖、ビネガーを加えて混ぜ、冷ましておく。
6
ボウルに卵、シングルクリーム、マスタード、塩コショウを入れてよく混ぜる。
7
②で冷やしておいたペストリーを取り出して、④→⑥の順で入れる。
8
⑦の上に薄くスライスしたニューポテトを並べる。さらにその上にチーズを振りかけ、ちぎったバターをのせる。
9
ガスマーク6(200℃)に予熱したオーブンに入れて、ニューポテトに焼き色がつくまで15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

パフペストリーのふちに、溶き卵を塗って焼くとさらに美味しそうに見えます。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
PRO
気分はバザールのスナック!
ひよこ豆chickpea, (缶詰めなど、調理済みのもの), 玉ねぎ, にんにく, ピタブレッド(袋型), 【A】, パセリ, コリアンダーシード, クミンシード, カイエンペッパーまたは パプリカ、チリ(お好みで), 小麦粉, 塩こしょう, 【B】, ヨーグルト, レモン汁, 塩コショウ, 【C】, トマト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーなどの野菜(お好みで)
PRO
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
PRO
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
PRO

似たレシピ

3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
yhiranuma
PRO
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
Tobuchan
HOME
イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。 Chicken & Mushroom Pie
チキン(胸+もも), 塩コショウ, マッシュルーム, バター, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, タイム, 小麦粉, Knorr チキンストック, Thick ダブルクリーム, Puff Pastry, たまご
KitchenCIB
HOME
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
バゲット(バトン)の中をくり抜いて3種のチーズとベーコンを詰めてオーブンで焼くだけ。ワクワクする一品ですよ。
ベーコン, サラダ油, たまご, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, コショウ, スプリングオニオン, バゲット(バトン)
Julia
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖