ブロッコリの煮こごり風

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 15 min

材料

ブロッコリ 1/3房
だし汁 400ml
1個
粉寒天 agar-agar powder 小さじ1
[A]
薄口しょう油 小さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
少々

作り方

1
ブロッコリを柔らかく茹で、小さめの房に切り分けて容器に並べる。
2
だし汁(濃い目がよい)に粉寒天を入れ、よく沸騰させる。
3
②にAを加えた後、卵液を少しずつゆっくりと散らしながら入れる
4
①に③を静かに流して固めれば出来上がり。
5
扱いが簡単な粉寒天は、中華街でも購入できます。

コツ・ポイント

●③の卵液は、できればこしておくと仕上がりがさらに美しくなります。
●④の容器としてタッパーを使う場合は、軽く内側をぬらしておくと固まった時に取り出しやすいです。また、室温でも固まりますが、急ぐ時は冷水をはったバットに入れると時間が短縮できます。

ブロッコリの煮こごり風

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 15 min

材料

ブロッコリ 1/3房
だし汁 400ml
1個
粉寒天 agar-agar powder 小さじ1
[A]
薄口しょう油 小さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
少々

ブロッコリの煮こごり風

レシピID :1330 投稿日 10 DEC 2015

4人分

調理 15min
閲覧数 13,252
印刷数 73

お気に入り登録 2

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3房
400ml
1個
小さじ1
小さじ1.5
大さじ1
大さじ1
少々

作り方

調理
15min
1
ブロッコリを柔らかく茹で、小さめの房に切り分けて容器に並べる。
2
だし汁(濃い目がよい)に粉寒天を入れ、よく沸騰させる。
3
②にAを加えた後、卵液を少しずつゆっくりと散らしながら入れる
4
①に③を静かに流して固めれば出来上がり。
5
扱いが簡単な粉寒天は、中華街でも購入できます。

コツ・ポイント

●③の卵液は、できればこしておくと仕上がりがさらに美しくなります。
●④の容器としてタッパーを使う場合は、軽く内側をぬらしておくと固まった時に取り出しやすいです。また、室温でも固まりますが、急ぐ時は冷水をはったバットに入れると時間が短縮できます。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
マリネして焼くだけ
殻付きえび, アスパラガス, 【マリネ用調味料】, マヨネーズ, わさび, めんつゆ, 酒
PRO
くず粉以上のモチモチ感がクセになる! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
タピオカ粉 tapioca flour, 砂糖, 豆乳, 水, きな粉(あれば), 【黒蜜】, 黒糖(ブラウンシュガー), 白砂糖, 水あめ
PRO
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
PRO

似たレシピ

野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
超簡単! ビールのおつまみにもぴったり
アスパラガス, 油揚げ, スプリングオニオン, おろししょうが, ゴマ, 【味噌ゴマだれ】, 炒りゴマ, 練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン, 味噌, しょうゆ, だし汁
yhiranuma
PRO
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
天つゆなしで、ほうれん草そのものの味をサックリと楽しめます。ビールのあてにもどうぞ!
ほうれん草, 玉葱, 小麦粉, 塩, 卵, 水, 揚げ油
Nanita
PRO
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME