ブロッコリの煮こごり風

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 15 min

材料

ブロッコリ 1/3房
だし汁 400ml
1個
粉寒天 agar-agar powder 小さじ1
[A]
薄口しょう油 小さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
少々

作り方

1
ブロッコリを柔らかく茹で、小さめの房に切り分けて容器に並べる。
2
だし汁(濃い目がよい)に粉寒天を入れ、よく沸騰させる。
3
②にAを加えた後、卵液を少しずつゆっくりと散らしながら入れる
4
①に③を静かに流して固めれば出来上がり。
5
扱いが簡単な粉寒天は、中華街でも購入できます。

コツ・ポイント

●③の卵液は、できればこしておくと仕上がりがさらに美しくなります。
●④の容器としてタッパーを使う場合は、軽く内側をぬらしておくと固まった時に取り出しやすいです。また、室温でも固まりますが、急ぐ時は冷水をはったバットに入れると時間が短縮できます。

ブロッコリの煮こごり風

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 15 min

材料

ブロッコリ 1/3房
だし汁 400ml
1個
粉寒天 agar-agar powder 小さじ1
[A]
薄口しょう油 小さじ1.5
大さじ1
みりん 大さじ1
少々

ブロッコリの煮こごり風

レシピID :1330 投稿日 10 DEC 2015

4人分

調理 15min
閲覧数 13,001
印刷数 73

お気に入り登録 2

夏の名残を楽しみながら味わいたい
所要時間 15分
(固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3房
400ml
1個
小さじ1
小さじ1.5
大さじ1
大さじ1
少々

作り方

調理
15min
1
ブロッコリを柔らかく茹で、小さめの房に切り分けて容器に並べる。
2
だし汁(濃い目がよい)に粉寒天を入れ、よく沸騰させる。
3
②にAを加えた後、卵液を少しずつゆっくりと散らしながら入れる
4
①に③を静かに流して固めれば出来上がり。
5
扱いが簡単な粉寒天は、中華街でも購入できます。

コツ・ポイント

●③の卵液は、できればこしておくと仕上がりがさらに美しくなります。
●④の容器としてタッパーを使う場合は、軽く内側をぬらしておくと固まった時に取り出しやすいです。また、室温でも固まりますが、急ぐ時は冷水をはったバットに入れると時間が短縮できます。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
PRO
滋味あふれる、疲れた時にもおススメの1品
スペアリブ, 水, 酒, 大根, 玉ねぎ(大), 乾燥しいたけ(水で戻しておく), 【スパイス】, 八角(スターアニスstar anise), クローブ, カルダモン, シナモンスティック, ローリエ, コリアンダー, ブラックペッパー, にんにく, しょうが, 【調味料】, しょうゆ, オイスターソース, 鶏ガラスープ(顆粒), 塩, 春雨, くこの実 Gojiberry, 青ねぎ
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
PRO
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
PRO

似たレシピ

冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
Tobuchan
HOME
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
Nanita
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME